今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

はるかちゃんのサラダ

2025年02月17日 | 家ごはん


毎年友だちから段ボールで届く
福岡産のみかん「はるか」。

二人家族の我が家じゃ食べきれず
知り合いの方たちに差し上げて
やっと消費したと思ったのも
束の間で
またまたご近所さんから
長崎産をいただきました。


そんな「はるか」ちゃんを
サラダに。



そんな日の夕食です









はるかちゃん のサラダ
みかんの「はるか」以外には
ベビーリーフと
千切ったクリームチーズ。

はるかの
やさしい酸味と甘みだけで
充分な気がして
我が家では、
ドレッシングも加えず
これだけでいただきます。






鶏団子のクリームシチュー
沢山作って冷凍しておいた
岩手産ハーブ鶏の挽肉に
人参などの野菜を加えて練った
鶏団子がメイン。

あとは、
家にあるものや買ったもので
人参、玉葱、
椎茸、ブロッコリー。

鶏肉や野菜から良い味が出て
美味しくいただきました。



メカジキのムニエル
バター醤油ソース
ブロッコリー茎と椎茸炒め
ミニトマト


少し大きく

ソースはちょっとどころか
大いに迷った結果、
簡単に作れて私の好きな
バター醤油に。

パンに挟んだりして
いただきましたが
ヘンなクセのない白身なので
よく合って美味でした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« エテカレイ | トップ | 「はるか」の次は「文旦」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-02-17 08:32:44
はるかちゃんのサラダ、ネーミングも
見た目も最高~~
きっと美味しかったでしょう
メカジキのムニエル、バター醤油ソースも
凄く美味しそうです
一緒に添えたブロッコリー茎と椎茸炒めも
良いですね、とっても美味しそう~~
鶏団子のクリームシチュー、この時期には
絶対美味しいシチューですね♪
返信する
Unknown (ちわ)
2025-02-17 09:19:46
おはようございます♪
何だか名古屋 曇って空が暗くなってます😱

一瞬『はるかちゃんって誰?』なんて思ったら柑橘のはるかちゃんだったんですね(^^)あのレモンのような黄色の。ベビーリーフと一緒に食べればドレッシング要らずの爽やかなサラダ🥗

メカジキのムニエルが
すご〜くすご〜く食べたくなりました。美味しそうなのを探しに出かけます‼️
返信する
おはようございます (mika)
2025-02-17 09:34:26
私もはるかちゃんのサラダ~って
タイトル読んで…はるかちゃんって言う
料理研究家かしら?って思いました(笑)
はるかちゃん~福岡産のみかんなんですね。
ベビーリーフとクリチにはるかちゃん
さっぱり爽やかなサラダですね。
鶏団子のクリームシチューも身体があたたまる
一品ですが…メカジキのソテーがメッチャ
美味しそうです。
バター醤油~間違いない美味しさですよね。
昨夜テレビ見てて…🍋バターソースとチキン
合わせてて…コレ絶対好きだと思ったんですが…
バターの量が半端なくて(笑)作りたいんだけど…
悩む処です(笑)
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2025-02-17 11:13:20
かこさん、こんにちは♪

もうね、何でもかんでも簡単に済ませたいと思うので、ソースはバター醤油。そんな感じです。
簡単だけじゃなくおいしいですしね。

鶏ひき肉のお団子はたくさん作って冷凍していました。これも手抜きと言えば手抜きですが、もう年齢的にもこまめに作る元気がなかなか湧いてこないんですよね。
だけど、今の時期、温かいシチューは何よりでした。

引っ張りうどんとかき揚げ、これ最高の組み合わせ。
かき揚げなど、きれいな色に揚がって、いつもながらごっくんごっくんと喉を鳴らしながら拝見いたしました。
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2025-02-17 12:10:33
はるかちゃんサラダ、読むからにビタミンを貰えそう。
はるかちゃんの酸味、チーズの塩味でドレッシング要らず。
シンプルで健康的な頂き方ですね。
シチューは我が家では一品料理ですが、ご家庭によってはスープ扱いなんですよね。
そういう家の主婦は頑張り屋さんで手際も良さそう。
メカジキソテーもあってご馳走でしたね。
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2025-02-17 13:30:32
ちわさん、こんにちは♪

この「はるか」を毎年いただくようになって、かれこれ十数年経つと思うのですが、たまたまお隣りの家の双子ちゃんが、はるかとあすかと言うお名前だったので、自然とはるかちゃんと呼ぶようになってしまいました。

メカジキがねぇ、美味しかったです。
我が家は外で食べるんじゃなきゃ、何でもパンに挟んだり葉っぱに包んだりして食べますけれど、癖がないし、バター醤油がソースってこともあり、サンドも良かったです。
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2025-02-17 13:39:32
mikaさん、こんにちは♪

他の方にも書いたのですけれど、お隣の家の双子ちゃんがはるかとあすかってお名前だったので、なんとなく、はるかちゃんと呼んでいました。これが「あすか」ってみかんだったらあすかちゃんになっていたと思います。
バターは美味しいですよね。 なんて…、浜松町のレストランでいただいた大島の白いバターを思い出しちゃうわ。

って、mikaさんのお菓子を拝見してていつも思うのですけれど、お菓子も素晴らしいもののラッピングがお洒落で良いですよね、
今日のフィナンシェもクマちゃんがかわいい。
お三味線の先生へのバースデーケーキ、上品に纏まってて素敵です♪
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2025-02-17 13:59:00
ひよこぐみさん、こんにちは♪

私もみかんを食べると、あー、ビタミン摂取 !!なんて思ったり、レモンもビタミン、ビタミンってギューッと絞りかけちゃいます。

シチューは豚汁と同じで、いつも多く出来てしまいます。だから、次の日のお昼とかもパンと食べたりしますけれど、私はそれが結構嫌いじゃないんですよね。
あー、私に限っては、手際が良いわけではありません…。
返信する

コメントを投稿