![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/fad736e562b75508138b6f268d4cef4c.jpg)
回転寿司『根室花まる』で
レーンの上を行く
北海道産アスパラの細巻き
※ 芯は茹でたアスパラと
マヨネーズです。
お買い物も兼ねて、
散歩がてらに
東京ドームラクーアまで行き、
ランチは
根室の回るお寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/7e4cb488d41de058bfc4913088331886.jpg)
活北寄貝
酢飯は(小)でお願いするので
見た目のバランスが
良くありませんけれど
お店のせいではありませんので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/3f0812f102eaa685e77d92e22f432beb.jpg)
本マグロと赤身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/76aecdd57a8d2a3dc43bd54d3a5ee93d.jpg)
筋子醤油漬
数年前から
いくらより筋子の方が
より好きになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/a93cf366e1b91d2765bd83769b5397e2.jpg)
雲丹の海苔包み
本来は
酢飯も入った手巻きですが
酢飯はお断りしたので
あくまで酒の肴です。
パリパリの焼き海苔と
柔らかく甘い
雲丹の組み合わせが美味。
※ お寿司の写真はここまで。
夫は青魚や
花咲ガニ、生ニシンなどを
お願いしていましたが
お互い相手のことには構わず
好きなものを
いただきました。
お寿司を食べた後は
ラクーアの中にある
魚屋さんと焼鳥屋さんで
お買い物をしてから帰宅。
そんな日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/4d70f94e4570738130ff7cb7e39dcd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/42dfd4e92c890902d28568aa3564e29e.jpg)
水茄子割漬け
泉州産の水茄子。
とにかく
水気が多くて美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/4404a92ebc918585b3e430eed1a4ee76.jpg)
北寄貝のバター焼き
焼き鳥各種
焼鳥は全部串から外して
摘みやすくしてから
いただきます。
焼き鳥も良かったですが
殻から外してサッと
バター焼きにした北寄貝は
特にワインにも合って
すこぶる美味しかったです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます