大井川鐵道大井川本線の田野口駅(たのくちえき)です。単式ホーム1面1線の無人駅で、1931年(昭和6年)に開業された当時の木造駅舎が現役で活躍しています。この駅は1970年(昭和45年)から無人駅となって乗車券売窓口は板で塞がれ倉庫として使用されてましたが、2006年(平成18年)に昭和のイメージが残る駅舎に復元が完成しました。
この時のフォトチャンネルも新規追加い致しました。
映画やドラマの撮影地として使われ、メディアの取材も多く有った様です。この大井川鐵道では昭和の雰囲気が漂う懐かし木造駅舎が現役で多く残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/672517c8a41c3ac7d1bfd3f62ccecd44.jpg)
駅舎内へ入りました。元近鉄で特急列車として走行していた列車がホームを発車しました。現在は本家の近鉄線ではリニューアルされて、このカラーリングの特急列車は走行していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/a7d892798179e2e09eff94f6539aaab8.jpg)
駅舎を通り抜けて線路側へ出ました。昭和の時代に汽車で旅行した時には、よく目にした光景になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/bcaf0eecd5fde789d347073d07d7ebf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/93bbe23c09c2eceb10aa5151ad9ee61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/f17847282d6f3051b91bd42b1e8857ba.jpg)
ホームへ入りました。上りの新金谷駅(しんかなやえき)行きのSLが通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/29c56073d1602bf1312fccb26bd72a4b.jpg)
下りの千頭駅(せんずえき)行きSLの通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/928ebd1e59bd5af7bed65ed6c361ca24.jpg)
ホーム左側にも1線が敷設されてましたが、今は撤去されて駐車スペースになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/59972ff4c62c95d054e574d16dcd0aa1.jpg)
この時のフォトチャンネルも新規追加い致しました。
映画やドラマの撮影地として使われ、メディアの取材も多く有った様です。この大井川鐵道では昭和の雰囲気が漂う懐かし木造駅舎が現役で多く残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/672517c8a41c3ac7d1bfd3f62ccecd44.jpg)
駅舎内へ入りました。元近鉄で特急列車として走行していた列車がホームを発車しました。現在は本家の近鉄線ではリニューアルされて、このカラーリングの特急列車は走行していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/a7d892798179e2e09eff94f6539aaab8.jpg)
駅舎を通り抜けて線路側へ出ました。昭和の時代に汽車で旅行した時には、よく目にした光景になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/bcaf0eecd5fde789d347073d07d7ebf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/93bbe23c09c2eceb10aa5151ad9ee61e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/f17847282d6f3051b91bd42b1e8857ba.jpg)
ホームへ入りました。上りの新金谷駅(しんかなやえき)行きのSLが通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/29c56073d1602bf1312fccb26bd72a4b.jpg)
下りの千頭駅(せんずえき)行きSLの通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/928ebd1e59bd5af7bed65ed6c361ca24.jpg)
ホーム左側にも1線が敷設されてましたが、今は撤去されて駐車スペースになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/59972ff4c62c95d054e574d16dcd0aa1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます