経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■被告席の金山常務 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.84 昼休みのブログ

2011-08-26 15:36:14 | 小説・先見思考

 

■■被告席の金山常務 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.84 昼休みのブログ<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

【本書の読み方】 脚注参照<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■8 初めての人前での発表 9 通算84回 被告席の金山常務 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 印刷会社であるラッキーの社長である幸と竹根は靖国神社境内を散策しながら、二人が再会した1980年代のことを思い出している。<o:p></o:p>

 

 ラッキー取締役を対象とした取締役研修は、ビジネスドックという竹根が開発した思考ツールを使いながら進められる。<o:p></o:p>

 

 ビジネスドックを使った社員研修で、刷増営業部長が発表者として登壇した。しどろもどろであったが、講師の一言で平常心を取り戻し、不充分ながらも発表を終えた。<o:p></o:p>

 

 引き続いて、ビジネスドックの説明があり、「わが社の長所・強み」というテーマで再びブレインストーミングを行った。二度目ということもあり、要領が掴めてきた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回想2 1980年代】 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 しばらく会話が続き、十五分の休憩に入った。受講者は、休憩コーナーに行き、たばこを吸う者、自動販売機から缶ジュースやコーヒーを買って飲む者、手洗いに行く者などそれぞれであった。研修室で、竹根と荻野が打合せをしている。その日は土曜日であるから、ここに来ていない社員は仕事をしていることを思い、幸は公衆電話で会社と連絡を取っていた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 あっという間に、十五分が経った。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 全員が揃うと大里が「起立」と号令をかけ、全員が「礼」という号令で「お願いします」と大きな声を発した。竹根たちも幸も、何の指示もしないで自主的にそのような変化が再び起こったこともまたうれしく思った。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「それでは、ここで趣向を変え『あなたの長所は』というゲームのようなことをやります。金山さん、こちらに出てきてくださいますか。このいすにお座りください」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 いつの間にか荻野が竹根の横にいすを一つ用意しておいた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「なんだか、被告席に座らせられるようですね」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 やんやの喝采が起こった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「他の皆さんは、席にお着きのままで結構です。それでは、これから被告、金山さんについて審議を始めます。これから金山さんのよいところを、何でも結構です、挙げてみてください。よいところであって、悪口はいけませんよ。人を褒めることは、はじめは気恥ずかしいような気持ちになる人もいると思いますが、遠慮なくどんどんと出してください」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 笑いがこぼれた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 ざわめきがしばらく続いたが、やがてポツポツと金山工場長の長所が挙げられ始めた。交代で、全員が前に座り、それぞれの長所が挙げられた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「では、順番に、今自分の長所をいろいろと聞かせてもらっての感想を述べてください。金山さんからお願いします」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 思案顔で、例によりのっそりと立ち上がった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「褒められるというのは、こそばゆいものですね。あの人は、自分をこのように見てくれていたのかということがわかり、それを他の人にもしてやるようになれば、社内の人間関係はもっとよくなるのではないかと感じました」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 一人一人の発表を聞いていた幸は、たった一日足らずの研修でこのように人間が変わるとは思ってもみなかった。研修が単調にならないように、テーマごとに異なったやり方を織り込んで、気分転換をさせる竹根のやり方にも感心した。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 ブレインストーミングだけでは単調になりすぎる研修であるが、二度連続して体験しただけに、ブレインストーミングのやり方を体感できた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

< 次回に続く お楽しみに ><o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 脚注<o:p></o:p>

 

 本書は、現代情景と階層部分を並行して話が展開する新しい試みをしています。読みづらい部分もあろうかと思いますので、現代情景部分については【現代】と、また過去の回想シーンについては【回想】と表記します。回想シーンも、回想1は1970年代前半にはじめて幸が竹根に会ったときと、回想2は、その十数年後、二度目にあったときの二つの時間帯があります。<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ PC←クリック<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ mobile ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ ブログポリシー  ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■社内コンサルタントを目指しています  経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A

2011-08-26 10:45:00 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■社内コンサルタントを目指しています  経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【質問】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営コンサルタントという仕事にあこがれています。将来は経営コンサルタントとして社会貢献をしたいと考えています。<o:p></o:p>

 

 そこで、社内コンサルタント的なことをやりながら、経営コンサルティングを身につけてゆきたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回答】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営企画室等の業務担当者は、経営に関して相当程度の知識をもっているでしょう。では、コンサルタントとどこが異なるでしょう。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 いろいろな観点での違いはあるでしょうが、その1つがコンサルティングの実戦経験です。プロコンサルタントは、いろいろな企業のいろいろな経験をもとに、客観的な判断を求められます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 それは知識や理屈のように覚えればよいとか書物から学べない部分があります。経営企画室等の業務担当者は、それらをプロコンサルタントから“感じ取る”ことにより身につけられます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営企画室等の業務担当者のようないわゆる「社内コンサルタント」といえるような人は、当協会にある特別推薦制度を利用して経営士補を目指すことをお勧めします。特別推薦には、当協会会員による推薦と自己推薦の2つの方法があるので、知り合いがいない場合には、後者を利用すると良いでしょう。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 「社内コンサルタント」として、関連企業の経営への経営支援経験を積んでいる人は、思い切ってダメモトで経営士・士補への推薦(自己推薦を含む)に挑戦してみては動でしょうか。経営士の資格取得ができなくても、経営士補での入会が可能かもしれません。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営士補資格取得保証講座 ←クリック<o:p></o:p>

 

 入会案内 ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■企業ブランドのあり方 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ  8月26日(金)

2011-08-26 07:05:26 | ◇経営特訓教室

 

■■企業ブランドのあり方 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ  8月26日(金)

<o:p>

 

</o:p>

 

・・・ 意識をすると<o:p></o:p>

 

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 総務省は、新基準による7月度の全国・8月の都区部CPIを発表します。パソコンのように価格が大きく低下傾向にある商品などが物価基準を見るのに大きく影響がないように新基準ができての発表ですから、短期的には連促成がありません。しかし、実態を正確に反映してくれると考えます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 アメリカでは、8月度の消費者態度指数の確報値、第2四半期(4~6月期)の国内総生産(GDP)の改定値が発表されます。連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長がワイオミングで講演します。 <o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■中小機構虎ノ門セミナー「震災後の企業ブランドの在り方」の開催<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 中小機構では、震災後の消費者心理と今後の企業のあり方から、企業ブランドについて学ぶセミナーを開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時]98日(木)14001640<o:p></o:p>

 

[場所]中小機構本部(東京都港区)<o:p></o:p>

 

[参加費]無料 [定員]60名(申し込み先着順)<o:p></o:p>

 

 http://www.smrj.go.jp/jinzai/tokutei/061733.html<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■セミナー 「台湾を活用した中国国内販売戦略」の開催<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 (財)横浜企業経営支援財団では、台湾企業とのアライアンスによる中国国内販売の魅力と課題について解説するセミナーを開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時]97日(水)13:3017:00<o:p></o:p>

 

[場所]横浜情報文化センター(横浜市中区)<o:p></o:p>

 

[参加費]1,000円(但し、横浜市内企業は無料)<o:p></o:p>

 

 http://global.idec.or.jp/semina2011/20110907.html<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■海外展開セミナー<o:p></o:p>

 

 「初めての海外展開を考える(中国、タイ、ベトナム、インド)」の開催<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 中小機構北陸支部では、海外展開について学ぶセミナーを国別に開催します。同時に個別相談会も開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時、場所]<o:p></o:p>

 

 タイ:富山(830日(火))石川(831日(水))福井(91日(木))<o:p></o:p>

 

 中国:富山(927日(火))石川(928日(水))福井(929日(木))<o:p></o:p>

 

 ベトナム:富山(112日(水))石川(111日(火))<o:p></o:p>

 

      福井(104日(火))<o:p></o:p>

 

 インド:富山(1128日(月))、福井(1129日(火))<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[定員]各回30名(112日(水)富山のみ20名) [参加費]無料<o:p></o:p>

 

 http://www.smrj.go.jp/hokuriku/seminar/061908.html<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■リーダーシップ研修「チームマネジメントを創る」の開催<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 尼崎商工会議所では、リーダーとして自らの役割認識を強め、チームの方向性を明確にし、部下のモチベーションや目的意識などを引き出すコミュニケーション手法を習得する研修を開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時]96日(火)、913日(火)13:0017:00<o:p></o:p>

 

[場所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市) <o:p></o:p>

 

[参加費]20,000円(尼崎商工会議所会員18,000円)<o:p></o:p>

 

[定員]15名(定員になり次第、締切り)<o:p></o:p>

 

 http://www.amacci.or.jp/seminar/leader1109/<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■ 展示会・セミナーは最先端の情報源<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供してくれます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 その一環として、独断と偏見でも持って選択した展示会やセミナー・シンポジウムなどをご紹介します。ただし、各自の判断で行動してください。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■■ 初心者のパソコン選び<o:p></o:p>

 

 パソコン選びは、異性を選ぶように難しい<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■徳川慶喜終焉の地 経営士・コンサルタント日記  8月25日(木)

2011-08-25 17:30:03 | 新米コンサルタントの日記

 

■■徳川慶喜終焉の地 経営士・コンサルタント日記  8月25日(木)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 8月25日は「東京国際空港開港記念日」です。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 1931(昭和6)年に羽田空港が開港したのを記念して制定されました。当時は、東京飛行場と言いました。正式名称は「東京国際空港」です。成田空港ができた時に、成田は国際線、羽田は国内線と棲み分けをしました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 それなのに、「東京国際空港」と「国際」という言葉があるのはおかしい、ということを言う人が結構いました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 成田が国際線用という用途にしましたが、実際には関空を始め、多くの空港への国内線が発着していました。一方羽田空港は国内線用途言っても、政治的な問題から台湾向けの航路がありました。航空貨物も羽田からの発着があり、国際空港としての機能は不可欠でした。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 情報の一部を知っただけで、全体をそれで決めつけてしまうことを「群盲象を撫でる」と言います。これは差別用語に通じるので、私は「闇夜にカラスを撫でる」と言い換えています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 経営コンサルタントという職業は、現状を把握するために、自分で情報を収集したり、クライアント・顧問先内でヒアリングをしたりします。ところが、経営コンサルタント歴の浅い人は、一部の人の意見が社内全体を指していると思い込んでしまう傾向がしばしば見られます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 特に、一流大学や大学院を卒業したエリートに目立ちます。これはきちんとした調査をしたわけではないですが、経営コンサルタント団体で私は仕事をしている関係上、いろいろな人にお会いします。彼らと仕事を一緒にしたり、プロジェクトに取り組んだりすると、その傾向が見られます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 頭が良いだけに、自分の生い立ちの中で身についたやり方から、そのような判断に至ってしまうのかも知れません。彼らの多くは、自分に自信があるので、その誤りになかなか気づかないのです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 ところがたたき上げのコンサルタントというのは、先輩や上司から厳しく基本を身につけさせられるので、現場百遍になるのです。「実事求是」という言葉がありますが、経営コンサルタントの基本の一つです。(実事求是を当ブログ「経営四字熟語」のコーナーで紹介の予定)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 毎朝、運動不足解消のために散歩をしています。すぐ近くに国際仏教学大学院大学があります。そこは、徳川慶喜終焉の地として知られています。慶喜に関するものは何も残ってなく、碑だけが残っています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 慶喜は、江戸幕府最後の将軍、で第15代征夷大将軍であったことは周知の通りです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 毎朝、ここを通って散歩をします。文京区は、坂の多い街で、慶喜を偲ぶ銀杏かどうか分かりませんが、坂の途中に大きく枝を張っています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

<o:p>

201108r


</o:p>

<o:p>

</o:p>

 

■■ 経営コンサルタント歴35年の足跡 クリック<o:p></o:p>

 

 Googleでトップ表示されるコンサルタントがあなたの身近にいます。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 経営コンサルタントにかかる費用1 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.47

2011-08-25 17:21:28 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ 経営コンサルタントにかかる費用1 発展し続ける企業が辿る“秘密 の道 No.47<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【 重要 】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 この連載ブログは、原則としてアメブロの読者登録(アメンバー)された方に全文を無料で提供しています。アメンバーになるのは簡単ですので、アメブロサイトでご登録ください。前回との続きの場合には、理解度を高めるために一部重複して掲載します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■4-6 経営コンサルタントにかかる費用と効果を上げるポイント1  通算47<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営コンサルタントとのつきあいがあまりない経営者・管理職には、経営コンサルタントが何を、どのくらいの費用でやってくれ、どの程度の効果が出るのか気になるでしょう。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営コンサルタントを使うのは、「中小・中堅企業には高嶺の花」とお考えの方々が多いと思いますが、前述のように目的に応じて契約形態を考え・・・・・図版及び続きはクリックして読者登録(アメンバー)が必要です> ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

<続く> 次回掲載をお楽しみに<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【 注 】<o:p></o:p>

 

 弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 人事活用マニュアル ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 経営四字熟語はヒント満載 南船北馬 点から線へ仕事が繋がる

2011-08-25 17:07:40 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ 経営四字熟語はヒント満載 南船北馬 点から線へ仕事が繋がる<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 毎週木曜日15時に提供している「今日の経営四字熟語」は言葉を学びながら、経営のヒントを併せて得ることができるという切り口が好評の理由です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■ 南船北馬(なんせんほくば) 点から線へ仕事が繋がる<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 12月の和名は「師走」と言います。この暑い時期に冬の話しとは、少々季節が違いすぎるというおしかりを受けそうですね。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 師走の語源は定かでないようですが、お坊さんが、仕事が忙しく走り回る、すなわち「師馳せる」から来ているという説が有力です。しかし、それがなぜ12月なのかとは結びつきません。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 南船北馬というのは、・・・・・<経営四字熟語サイト> または アメンバー無料登録> ←クリック<o:p></o:p>

で続きはご覧下さい。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<続く> 次回掲載をお楽しみに<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ パソコンの正しい引っ越しの仕方 2 パソコン初心の使いこなし術

2011-08-25 16:59:43 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ パソコンの正しい引っ越しの仕方 2 パソコン初心の使いこなし術<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 夏モデルが出そろい、値下がりしたところで購入を検討している人も多いのではないでしょうか。前回、「パソコン初心の使いこなし術」シリーズで、初心者のためのパソコン選びを5回連載しました。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 つい最近、モバイルパソコンを新機種に入れ替えましたので、その時の経験から初心者を対象に、新しく購入したパソコンの引っ越しの仕方について纏めてみました。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 第1回目は、下記についてお伝えしました。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 1.新パソコンにアプリケーションをインストール<o:p></o:p>

 

 2.旧パソコンのデータのバックアップ<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■2.メールデータ・設定の転送準備<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 旧パソコンのメールデータや設定は、そのままでは転送ツールでは転送されません。旧パソコンでOutlook ExpressWindows Mailを使っている場合には、Windows Liveを介して転送できます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 旧パソコンですでにWindows Liveメールがインストールされていない場合には、マイクロソフトのダウンロードサイトからWindows Liveメールをダウンロードして、インストールしておきます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 転送ツールを利用する場合には次の操作は不要ですが、そうでない場合には、既存のメールソフトのデータを一旦Outlook ExpressWindowsメールにデータをインポートしておきます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 Outlookを利用している場合には、Outlookで設定をエクスポートしておきます。Outlookファイルは転送されますが、万一のためにバックアップを取っておきましょう。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 Windows Liveのインストールができたら、起動します。起動時に、Outlook Express等のデータのインポートに関するメッセージが表示されたら、インポートの指定をします。自動的にOutlook Expressのデータや設定がWindows Liveメールソフトにインポートされます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 他社メーカーのメールソフトやインターネット作成ソフトなどのデータは転送されないのです、メモを取っておく等、事前準備が必要です。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 IME辞書ファイルも転送されないので、事前にコピーを取っておき、新パソコンのインストールができた時点でファイルコピーを行います。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

<続く> 次回掲載をお楽しみに<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 経営コンサルタントのサイト  ←クリック<o:p></o:p>

 

 社長さんも、これからコンサルタントを目指す人も必見<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■わが社の長所・強み 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.83 昼休みのブログ

2011-08-25 13:54:03 | 小説・先見思考

 

  <o:p></o:p>

■■わが社の長所・強み 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.83 昼休みのブログ<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

【本書の読み方】 脚注参照<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■8 初めての人前での発表 8 通算83回 わが社の長所・強み <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 印刷会社であるラッキーの社長である幸と竹根は靖国神社境内を散策しながら、二人が再会した1980年代のことを思い出している。<o:p></o:p>

 

 ラッキー取締役を対象とした取締役研修は、ビジネスドックという竹根が開発した思考ツールを使いながら進められる。<o:p></o:p>

 

 ビジネスドックを使った社員研修で、刷増営業部長が発表者として登壇した。しどろもどろであったが、講師の一言で平常心を取り戻し、不充分ながらも発表を終えた。<o:p></o:p>

 

 引き続いて、ビジネスドックの説明があった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回想2 1980年代】 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 ビジネスドックの説明を終わり、「何か質問がありますか?」と講師の竹根からの問いかけがあった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 ぐるりと見回しても、何も質問がなさそうであったので、荻野にバトンタッチされた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

――このような時でも、何か質問が出てくるようになると、逆に理解がきちんとなされている証なのだが・・・まだうちの役員連中にそれを求めるのは無理なんだな――と幸は思った。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 先ほどと同様に作業が進められ、わが社の長所・強みというまとめができ、発表は大松田が行った。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「二回目となると要領がだいぶつかめてきたようですね。大松田さんは、人前でこのように話をする機会は以前にもありましたか?」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「いえ、初めてです。ただ、結婚式の披露宴でスピーチをしたことはありましたが、そのときと同様にあがってしまいました」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「でも、私には落ち着いているように見えました。これからもこのような機会はあると思いますので、ご注意を一つしておきます。話をする時には、天井を見て話すのではなく、聞いている人、一人一人に向かって話しかけるようにするとよいでしょう。そうすると、聞いている方も話しかけられているという印象を持ち、話も意外とスムーズにできるようです。私は、先ほどもお話したように、人前での話が得意な方ではないので、大松田さんの気持ちはよくわかります」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 気持ちがわかると言われて、大松田はホッとしたような気がした。それから、竹根より内容についてのコメントがなされた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「大里さん、このテーマについて討議してみて、何か感想はありませんか?」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 指名されて一瞬たじろいだが、総務という仕事の関係上、外部の人と接することもある大里は、卒なく答えた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「今まで、自分の会社がどうのこうのと考えても見なかったのですが、いい点も結構あるものですね」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「例えばどのようなことでそう感じました?」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「家族的な雰囲気というのがありましたが、私はこれまでそれが当たり前と思っていました。改めて言われてみると家族的というのはいいことで、もしそうでない会社だったらこんな年まで働いてはいなかったかもしれませんね」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「非常によいところに気がつきましたね。しかし、何事でもそうですが、よい面と悪い面があります。どなたか何でも結構ですから、『家族的』ということについて気がついたことをおっしゃってください」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 刷増が手を挙げて発言を求めた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「今先生がものごとの両面性について話していました。私もそう思います。例えば、『家族的』というのが百パーセントよいこととも言えないと思います。それがある面ではぬるま湯的と言ってもよいと思います。是是非非という言葉がありますが、うちの会社には厳しさが欠けているように思えます」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「是是非非という難しい言葉が出てきましたが、是は是とし非は非とするということです。すなわち、よいことはよいこととして認め、悪いことは悪いとする節度ある考えや行動を取ることですね。これができる企業は、成長すると考えています」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

< 次回に続く お楽しみに ><o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 脚注<o:p></o:p>

 

 本書は、現代情景と階層部分を並行して話が展開する新しい試みをしています。読みづらい部分もあろうかと思いますので、現代情景部分については【現代】と、また過去の回想シーンについては【回想】と表記します。回想シーンも、回想1は1970年代前半にはじめて幸が竹根に会ったときと、回想2は、その十数年後、二度目にあったときの二つの時間帯があります。<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ PC←クリック<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ mobile ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ ブログポリシー  ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■経営コンサルタント的発想の習得法  経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A

2011-08-25 11:52:34 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■経営コンサルタント的発想の習得法  経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【質問】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 社長室が設立され、部下一人ですが室長に命じられました。しかし、これまで経営に関する勉強をしたこともないのです。社長からは、経営コンサルタントになったつもりでいろいろと提案をして欲しいというように言われています。<o:p></o:p>

 

 経営コンサルタントという人にお会いしたこともありませんが、どのような発想をしているのでしょうか?また、どのようにしたらその発想ができるようになるのでしょうか?<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回答】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 前回、経営コンサルタント的発想とはどのようなものであるのかについてはご紹介したのでそちらを参照してください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 では、どのようにしたら、コンサルタント的な発想が身につくのでしょうか。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

上述のツールを、日常の実務で使い“ながら”、論理的発想法を身につけていくことが、遠回りのようで、現実的なのです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

しかし、そこで表面に見えるものだけを見ていては、本質をとらえることは不可能です。コンサルタント的発想というのは、内包される情報を読み取ることができることです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

それは、記述の通り、知識として学ぶのではなく、それを利用しているコンサルタントから感じ取ることが重要なのです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

当協会会員となるとその様なすばらしい先生方に接する機会が多くなり、時には信頼できる先生のお手伝いをしながら、“感じ取る”ことができる機会が密になるかもしれません。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営士補資格取得保証講座 ←クリック<o:p></o:p>

 

 入会案内 ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■医療機器ビジネス参入 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 8月25日(木)

2011-08-25 07:13:05 | ◇経営特訓教室

 

■■医療機器ビジネス参入 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 8月25日(木)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

・・・ 意識をすると<o:p></o:p>

 

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 シャープが、韓国勢に追い上げられている中で、液晶テレビの新製品発表会を開催します。テレビは白物家電ではないですが、日本電気工業会から、7月度の白物家電の国内出荷実績が発表されます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 日本建設機械工業会野路國夫会長(コマツ代表取締役社長兼CEO)の記者会見にも関心があります。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■中級財務研修 第5回 東京:日本経営士協会会員限定研修会<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 事例演習 その5 中小企業の決算書を読む その5<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 【講師】 経営士・税理士  谷澤 佳彦 氏<o:p></o:p>

 

  日本経営士協会 理事<o:p></o:p>

 

  http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/1065.htm?s<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■目 的<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営コンサルタントがコンサルティング開始前に会社の概要を財務面から把握し、その後の推移も財務面から把握できることを目的とします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■対 象:日本経営士協会会員(入会申請中の方を含みます)<o:p></o:p>

 

     財務の基礎を理解する意欲ある人<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■日 時:平成23年9月3日(土) 15:30~17:15<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■会 場:日本経営士協会会議室 ※9月から会場が変更になります<o:p></o:p>

 

     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル4F<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■受講料:出席当日お支払い下さい<o:p></o:p>

 

     会員 5,000円/回 <o:p></o:p>

 

     塾員 2,500円/回 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■問合せ:日本経営士協会 事務局<o:p></o:p>

 

>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

●詳細情報・受講申込み<o:p></o:p>

 

>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/zai20110903.htm<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■「医工連携フォーラム~関西発、医療機器ビジネス参入をめざして~」の開催<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 (公財)神戸市産業振興財団では、医工連携の取り組み、医療機器の製品開発の事例、医療分野への参入事例を紹介するセミナーを東京都内で開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時]914日(水)14:3017:00(交流会 17:15~)<o:p></o:p>

 

[場所]KFCホール(東京都墨田区)<o:p></o:p>

 

[参加費]無料 [定員]200名(先着順)<o:p></o:p>

 

 http://www.kobe-lsc.jp/event/110914.pdf<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■復興支援企画「元気!つなごう結(ゆい)の力」の開催<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 中小機構では、東日本大震災からの復興に向けて頑張っている中小企業の産品、工芸品など逸品を集めた「展示即売会」を開催します。また、新規の取引を目指す企業を対象としたバイヤー向け「商談会」を開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[日時]93日(土)~4日(日)10:0017:00<o:p></o:p>

 

[場所]東京国際フォーラム展示ホール(東京都千代田区)<o:p></o:p>

 

[参加費(入場料)]無料<o:p></o:p>

 

  http://yuinochikara.smrj.go.jp/index.html<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■■ 日常生活雑学博士で話し上手 ←クリック<o:p></o:p>

 

 仕事上手は、話し上手。話のネタがゴロゴロ<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ポンペイ最後の日 経営士・コンサルタント日記 8月24日(水)

2011-08-24 18:18:23 | 新米コンサルタントの日記

 

■■ポンペイ最後の日 経営士・コンサルタント日記 8月24日(水)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 8月24日は「ポンペイ最後の日」です。西暦79年、リットンの小説に描かれているように、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火しました。山麓にあるポンペイ市街が、火山灰で8mも埋め尽くされてしまいました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 1738年に、その地を開墾していた農夫が、この遺跡を発見し、発掘したところ、当時の街がそのまま出現したと言われています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 私がポンペイを訪れたのは、1980年代でしたので、今日ほど発掘が進んでおらず、当時は全体の四分の一程度の発掘だったと記憶しています。それでもポンペイの中央通りに銀行や官庁のビルが並んでいたり、上下水道が完備していたり、道が馬車の轍の跡を残したりする様を間近に観ることができました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 驚いたのは、人体が熱で跡形もなく焼けて、残った空洞の灰の塊がそのまま残っていたことでした。また別のところでは、自分が一番上になって家族をかばった一家を見たときには涙が流れてしまいました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 今日は、日本経営士協会引っ越しの準備で、大汗をかきました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■■ PC利用とインターネット クリック<o:p></o:p>

 

 意外と知らないで損をしている人が多いのです<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 顧問契約で企業体力アップ 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.46 

2011-08-24 18:11:43 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ 顧問契約で企業体力アップ 発展し続ける企業が辿る“秘密 の道 No.46 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【 重要 】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 この連載ブログは、原則としてアメブロの読者登録(アメンバー)された方に全文を無料で提供しています。アメンバーになるのは簡単ですので、アメブロサイトでご登録ください。前回との続きの場合には、理解度を高めるために一部重複して掲載します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■4-5 コンサルタントとの顧問契約で企業の基礎体力作り  通算46<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 経営課題が明確な場合には、一般的には前項のいずれかの契約形態をとりますが、顧問契約という方法もあります。顧問契約は、通常は1年契約ですが、半年契約とか、複数年契約という方法もあります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 企業変革を徹底するためには短期間で結果を出すやり方とは採用すべき方法が異なり、長期契約が好ましいといえます。長期契約をすると、・・・・・図版及び続きはクリックして読者登録(アメンバー)が必要です> ←クリック<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p> </o:p>

<続く> 次回掲載をお楽しみに<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【 注 】<o:p></o:p>

 弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

■■ 人事活用マニュアル ←クリック<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ マーケティングで営業力アップ マーケティングの4P

2011-08-24 18:05:20 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ マーケティングで営業力アップ マーケティングの4P<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

~ 4-7 マーケティングの4P ~<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 毎週水曜日15時にお送りしているマーケティング講座ですが、ロジカル・シンキングで言うフレームの項目を順次見ています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■ マーケティングの4P<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 マーケティングの4Pとは、ジェローム・マッカーシーが提唱したもので、いわゆるマーケティングミックスとよばれ、マーケティングの戦略を策定するときによく利用されるフレームワーク思考を助けるツールの一つです。<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 自社が顧客に対して、商品やサービスを提供するための行動を、マーケティングといいます。マーケティング戦略は、前項の3C分析をふまえた上で、<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

(1)「製品を」どのように開発し、<o:p></o:p>

 

(2)それを「いくらで」<o:p></o:p>

 

(3)「どこに」販売するか、そして<o:p></o:p>

 

(4)「どのように」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

宣伝するかという4つの観点が求められ、そのもっとも適切な組み合わせを考えていくことが大切です。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 その4つの観点は、次の通りです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

(1)Product(製品)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 消費者に提供される製品等のことです。性能、機能など、製品自体の魅力とともに、市場、消費者のニーズなどが競合と差別化されているかを考えます。まず一番に考える要素です。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

(2)Price(価格)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 消費者が製品等に対して支払う対価のことです。高価格、低価格いずれにするのか等、自社戦略に基づいた価格を考えていきます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

(3) Place(流通・販売チャネル)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 製品が消費者等に届くまでの経路のことです。どんな小売方法をとるか、卸売業者を使うのか、代理店を使うのか等を考えていきます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

(4) Promotion(広告宣伝・販売促進)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 消費者等への販売を促進するための方法を考えていきます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

マーケティングミックスは、基本となる自社分析を行い、自社にとってあるべきマーケティング戦略等を明らかにした上で、上記を考えていくことが必要です。<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 また、これをマトリックスでライバルと比較すると戦略立案にも使えます。皆さんの会社なり、クライアント・顧問先の経営課題を、マーケティングの4Pを使って整理してみてください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

  <o:p></o:p>

 

 「クリティカル・シンキングがよ~くわかる本」<o:p></o:p>

 

  (今井信行著、秀和システム参照)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 http://www.glomaconj.com/shohin/logicalthinking/logthink.htm<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

<続く> 次回掲載をお楽しみに<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 特別推薦制度でコンサルタント資格取得 ←クリック<o:p></o:p>

 

 成長企業の社長さんも経営士・士補資格を持っています。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ パソコンの正しい引っ越しの仕方 1 パソコン初心の使いこなし術

2011-08-24 11:48:58 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■ パソコンの正しい引っ越しの仕方 1 パソコン初心の使いこなし術

 夏モデルが出そろい、値下がりしたところで購入を検討している人も多いのではないでしょうか。前回、「パソコン初心の使いこなし術」シリーズで、初心者のためのパソコン選びを5回連載しました。

 つい最近、モバイルパソコンを新機種に入れ替えましたので、その時の経験から初心者を対象に、新しく購入したパソコンの引っ越しの仕方について纏めてみました。

■1.ポイントを知ればパソコンの引っ越しは簡単

 新しいパソコン(新パソコン)のOSがWindows7であることを前提に、旧パソコンから新パソコンへの引っ越しをする手順をご紹介します。

 Windows7にはWindows転送ツール」というパソコン以降専用アプリケーションが用意されています。それ以前のOS用もダウンロードすれば利用できます。ただし、これは基本的には旧パソコン(今まで利用していた転送元のパソコン)のファイルやフォルダ、OSの各種設定、お気に入りなどが転送されるだけで、アプリケーションまでもが転送されるわけではありません。

 ここで重要な注意事項があります。新パソコンの「Windows転送ツール」は、そのタイミングが来るまでは、「絶対に」起動しないでください。旧パソコンのメール転送ができなくなります。

 転送ツールは、LAN経由や、ハードディスクなど外付け記憶機器・メディア経由で利用できます。LAN経由が手軽ですので、ここではハードディスク経由で説明しますが、他の方法も、この方法を参考にすればできると思います。

 転送ツールでの転送は、時間がかかり、なおかつ転送される情報が期待未満であることが多いので、パソコンに馴れている人は、新規にパソコンを購入したときの要領で、自分で手作業を行う方がよい場合があります。

  新パソコンにアプリケーションをインストール

 新パソコンは、パソコンのマニュアルの手順に基づいて電源を入れ、諸手順を踏んでおく必要があります。

 新パソコンにリカバリーディスクが添付されていない場合には、リカバリーディスクを作っておくと良いでしょう。近年の個人向けパソコンには、リカバリー用のファイルがハードディスクに書き込まれていますが、そのハードディスクが故障を起こしたときのために、リカバリーディスクを作っておくことは必要でしょう。

 転送ツールを利用して、旧パソコンから新パソコンにコピーをしますが、アプリケーションは転送されません。事前に必要なアプリケーションをインストールしておきます。

 転送ツールは、マイクロソフトのアプリケーションを中心に考えられているので、その他のソフトウェアの設定は転送されない可能性があります。

 転送ツールを使うまでは、基本的にはインストールされたアプリケーションは起動しないようにしましょう。

  旧パソコンのデータのバックアップ

 旧パソコンのデータは、上述の転送ツールで転送されますが、万一のトラブルのために、ハードディスクや光ディスクにバックアップコピーを取っておきましょう。

 平素からバックアップを取っている人には当然のことと感じますが、それをしていない人には、バックアップの重要性を再認識していただきたいと思います。一度バックアップを取っておくと、後は差分バックアップを行えば、あまり時間を取らずにバックアップをすることができます。

<続く> 次回掲載をお楽しみに

■■ 経営コンサルタントのサイト  ←クリック

 社長さんも、これからコンサルタントを目指す人も必見


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ビジネスドックの説明 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.82 昼休みのブログ

2011-08-24 11:43:50 | 小説・先見思考

■■ビジネスドックの説明 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.82 昼休みのブログ

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。

【本書の読み方】 脚注参照

■8 初めての人前での発表 7 通算82回 ビジネスドックの説明

 印刷会社であるラッキーの社長である幸と竹根は靖国神社境内を散策しながら、二人が再会した1980年代のことを思い出している。

 ラッキー取締役を対象とした取締役研修は、ビジネスドックという竹根が開発した思考ツールを使いながら進められる。

 ビジネスドックを使った社員研修で、刷増営業部長が発表者として登壇した。しどろもどろであったが、講師の一言で平常心を取り戻し、不充分ながらも発表を終えた。

【回想2 1980年代】 

 雰囲気を和らげたところで、竹根が模造紙になにやら書かれたチャートを広げ始めた。大松田が手伝って壁にセロテープで貼った。

「すでにご案内のビジネスドックについてお話を進めます」

 ビジネスドックは、人間ドックをもじって名付けた、竹根の簡易診断手法であることの説明がなされた。

「何か難しいことをやるようですが、今日明日で、ビジネスドックの中でも、ビジネスドックとは何かを理解してもらいやすい入門編を行います。入門編では、わが社の現状を見ることが中心です。わが社の長所短所分析をし、その中から、わが社が取るべき道を見いだしてゆきます」

 五人とも、まだ理解ができていないような顔をしている。その雰囲気を察して、竹根は説明の方向を変えた。

「口で説明すると難しく思えるかもしれませんが、ちょっと、こちらのチャートを見てください」

 先ほど大松田が手伝って貼り付けたチャートである。マジックインキで書いたらしく、白地の模造紙に黒、青、赤、緑の四色で、いくつかの四角が描かれ、それを線で結んである。

 左上の四角には『わが社の長所・強み』と書かれている。その下に『わが社の短所・弱点』と書かれてあり、その下が『経営環境』である。さらにその下に少々離れて『わが社の理想像』というボックスがあった。

「ただいま皆さんにやっていただいたのは、ここにある『わが社の理想像』というボックス部分の作業です。これを見ていただくとわかりますように、まだまだたくさんの作業が残っています。昼食をとっておなかの方が張ってくると、反射的に上まぶたの筋肉の緊張がとれ、次第に下がってくるかもしれません。でも、そんなゆとりはありませんので、覚悟をしておいてください」

 話が横道にそれるほどではないが、この辺の話法は、経験からにじみ出てくるものを幸は感じた。

――その気になれば、普段なら何気なく聞き流すことも、意識をすると知識や情報として血となり肉となるものだな。やはり、竹根先生に依頼して良かった――

「これからの作業には、午前中に体験していただいたブレインストーミング法などを使いながら進めます。このチャートの、ここのボックスにある『わが社の長所・強み』というところに入ります。ここでも、ブレインストーミングを使って作業を進めてもらいます。すでに要領をつかめたと思いますので、また、荻野講師の音頭で進めてください。発表も前回と同様です。何かご質問はありますか?」

< 次回に続く お楽しみに >

■■ 脚注

 本書は、現代情景と階層部分を並行して話が展開する新しい試みをしています。読みづらい部分もあろうかと思いますので、現代情景部分については【現代】と、また過去の回想シーンについては【回想】と表記します。回想シーンも、回想1は1970年代前半にはじめて幸が竹根に会ったときと、回想2は、その十数年後、二度目にあったときの二つの時間帯があります。

■■ これまでのあらすじ PC←クリック

■■ これまでのあらすじ mobile ←クリック

■■ ブログポリシー  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする