年度末だ。
全く気持ちが乗らず夕方何となく10キロジョグ。
今月は228キロと250キロに届かず・・。
前半は3連休が2回もあり70キロしか走れなかったが
後半は何とか盛り返すことが出来たかな。
来月は300キロまで行きたいな。
「図書館危機」有川浩
「図書館戦争」「図書館内乱」に続く第三弾。
相変わらずうまい。面白い。
次の第四弾で完結するようだ。待ち遠しい。
3ヶ月で21冊。月7冊ペースだ。
2007年読んだ本
1「クジラの彼」 有川浩 93点
2「図書館内乱」 有川浩 92点
3「少女七竃と
七人の可愛そうな大人」 桜庭一樹 88点
4「鴨川ホルモー」 万城目学 82点
5「対岸の彼女」 角田光代 81点
6「安徳天皇漂海記」 宇月原晴明 80点
7「図書館危機」 有川浩 80点
8「レインツリーの国」 有川浩 75点
9「地下鉄に乗って」 浅田次郎 70点
10「金春屋ゴメス」 西條奈加 69点
11「カラフル」 森絵都 64点
12「東京公園」 小路幸也 60点
13「東京バンドワゴン」 小路幸也 56点
14「きつねのはなし」 森見登美彦 55点
15「さよならアメリカ」 樋口直哉 27点
16「少女には向かない職業」桜庭一樹 26点
17「Run!Run!Run!」 桂望実 25点
18「晩夏に捧ぐ」 大崎梢 24点
19「生きているだけで、愛。」本谷有希子 23点
20「9杯目には早すぎる」蒼井上鷹 22点
21向日葵の咲かない夏」 道尾 秀介 20点
全く気持ちが乗らず夕方何となく10キロジョグ。

今月は228キロと250キロに届かず・・。
前半は3連休が2回もあり70キロしか走れなかったが
後半は何とか盛り返すことが出来たかな。
来月は300キロまで行きたいな。

「図書館危機」有川浩
「図書館戦争」「図書館内乱」に続く第三弾。
相変わらずうまい。面白い。
次の第四弾で完結するようだ。待ち遠しい。
3ヶ月で21冊。月7冊ペースだ。
2007年読んだ本
1「クジラの彼」 有川浩 93点
2「図書館内乱」 有川浩 92点
3「少女七竃と
七人の可愛そうな大人」 桜庭一樹 88点
4「鴨川ホルモー」 万城目学 82点
5「対岸の彼女」 角田光代 81点
6「安徳天皇漂海記」 宇月原晴明 80点
7「図書館危機」 有川浩 80点
8「レインツリーの国」 有川浩 75点
9「地下鉄に乗って」 浅田次郎 70点
10「金春屋ゴメス」 西條奈加 69点
11「カラフル」 森絵都 64点
12「東京公園」 小路幸也 60点
13「東京バンドワゴン」 小路幸也 56点
14「きつねのはなし」 森見登美彦 55点
15「さよならアメリカ」 樋口直哉 27点
16「少女には向かない職業」桜庭一樹 26点
17「Run!Run!Run!」 桂望実 25点
18「晩夏に捧ぐ」 大崎梢 24点
19「生きているだけで、愛。」本谷有希子 23点
20「9杯目には早すぎる」蒼井上鷹 22点
21向日葵の咲かない夏」 道尾 秀介 20点