大阪からの帰り道。家まであと1時間。
淡路島からの夕焼けが凄すぎ…。
道の駅長尾でもみじまつり ということで会場までの13キロを65分のラン。野菜を買ったりお餅やらちらし寿司を購入。獅子舞いを見て満足して奥様のクルマで下山。
お遍路交流サロンにてステキなポスター発見😸
朝からとってもいい天気…の予報だったのにどんより曇り空💧しかしスタートするとどんどん青空が広がってきて暑い。
さぬき空港公園での健康ミニマラソンに参戦。年代別なしの一般の部3キロ。本当に小さな大会で定員50名のところを40名ほどのランナーとスタート。一周1キロのコースを3周。無理やり1キロのコースを作っているので急カーブありのアップダウンありの厳しいコース。500mほどでほぼ順位が決まり後はひたすらに前を追うも追いきれず6位の11分32秒でゴール。GPSでは3.11キロで3分42秒/キロペース。4位までは若者、5位は50歳のランナー。
このコースでこのタイムはまあまあかな😺
次は3週間後の地元さぬき市でのクロスカントリー3キロ。今年の最終戦。
帰りに肉うどんが美味しいと評判のうどん屋さんへ。うまい!
通勤途中に気になる池があるので日の出前に行って待機。日の出と池の写真撮影😺
その足で津田の松原へ。ひと月後のクロスカントリーに向けて2度目のタイムトライアル。砂浜の走りに慣れてきたようで3キロを13分08秒。次なる目標は12分45秒切り💪
先月末の庵治のマラソン大会で「てんとう虫パートナーズ」の存在を知りました。障害のある人とラン&ウォークをする団体。ちょうど今日が津田の松原での活動日。三豊でマラソン大会があったためいつもより少ない3名の方と7キロのウォーキング。楽しくお話をしながらの90分。毎月第1・3日曜日が活動日。
朝から雨と風…。
お昼前から青空広がるもかぜ強く寒い一日。
こちらで仕事をしだしてちょうどひと月。今度の土曜日の代休で二人揃ってのお休み日。午前中には道の駅巡りをして津田の松原へ。ひと月後のクロスカントリーのコースでタイムトライアル。3キロを14分40秒。500mの砂浜を二度走るという難コース。目標は13分30秒かな。
太郎くん、窓際で日なたぼっこ😺
讃岐まんのうFUNトレランフェスタに参戦。3キロコースを2周する6キロの部。
この大会、新潟、静岡、奈良そして香川で開催されていて静岡の大会では昨年と3年前に50歳以上の部で優勝。ここでもあわよくばと走り出した。
1キロ過ぎにもしや50歳以上の部かと思われるランナーに抜かれ付いていくも上りでおいていかれた…💧その辺りから一人旅でゴール。長く辛い32分だった。総合10位、50歳以上の部でやはり2位、トップとは2分30秒差。聞けば50歳だとか。ウーム。
帰りに満濃池に寄ってみた。静かないいところ。