染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

年の瀬

2006年12月31日 | 店主の一日
「年の瀬」なんだかいい響きです。
  上手い言い方だなあと思います。

さっき、近くのスーパーに行きました。駐車場もいっぱいで店内は普段の倍以上の買い物客で賑わっていました。
売場はお刺身からお節からたくさんの食材が山の様に盛られ、どのレジにも列が出来ていました。
この国の豊かさを実感します。とても有り難いことです。
  今は何でも過剰なくらいの物が溢れ、あるいは完全に消費される事なく廃棄されているのかもしれませんが、この物質的な豊かさを有り難がらずにはいられません。


でも、正月三が日の商店とサービス業の営業はいっその事、法律で禁止した方がいいですよね。
何もない時間を感じるのはとてもステキなことですが、どうも昨今は忙しすぎます。
僕が子供の頃の方が正月的に居心地がよかった気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2006年12月31日 | 店主の一日
ここのところあまり落ち着かなかったのですが、毎日ブログを書く事を勤めていました。いつも11半頃になって慌てて書いていたので、内容も薄めでした。
今日はつい忘れてしまいこんな時間になってしまいました。

何をしてるって、年賀状を書いています。
毎年、何を今頃って思うのですが、これが癖になってしまいました。いけませんね。
僕の友人諸氏、お仕事関係の皆様、すいません。今年も元日に賀状が届きません。すいません。

本当は今日の日中も賀状を書く予定でいましたが、「キリン一号」の救出に時間がかかってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする