我が家の恒例、「たぬぅきさん洗いの儀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/68cd4d5e263e2c354f348cdc58e97e18.jpg)
どうでもいいような作業がいつしか、年中行事に加わったりします。
たぬぅきさんがなぜ洗われなくてはならないかについては僕もさっぱりわからないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/0c7fc393e9553eb081ca17b2e2f40b48.jpg)
今年は暖かい初冬だと思っていたら突然、雪が降ってそのまま根雪になりました。
例年であれば秋に咲いたバラが寒さで枯れてから雪になるのですが、まだ花が残っている時に雪が積もったので、花も寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/03a7943d873b0a4fcd0e1a9e391aee0f.jpg)
この後、日が暮れると「お鐘様の儀」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/68cd4d5e263e2c354f348cdc58e97e18.jpg)
どうでもいいような作業がいつしか、年中行事に加わったりします。
たぬぅきさんがなぜ洗われなくてはならないかについては僕もさっぱりわからないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/0c7fc393e9553eb081ca17b2e2f40b48.jpg)
今年は暖かい初冬だと思っていたら突然、雪が降ってそのまま根雪になりました。
例年であれば秋に咲いたバラが寒さで枯れてから雪になるのですが、まだ花が残っている時に雪が積もったので、花も寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/03a7943d873b0a4fcd0e1a9e391aee0f.jpg)
この後、日が暮れると「お鐘様の儀」になります。