染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

コートの季節

2013年11月27日 | 店主の一日
すっかり寒くなりました。

今日は急に都内を日帰りしました。

もう11月も末なので、当然のようにコートを着てでかけたのですが、越後湯沢から乗る新幹線でもコートを着ない人がちらほら、東京駅でホームを見るとコートを着てない人が随分います。

確かにコートを着ないとならないほとには寒くありません。

僕が大学を出てから勤めた会社はコートに強いメーカーでした。
その会社では10月半ばになると会社にコートを着て出社するように指令が出ます。
「そろそろコートの季節ですよ」みたいなPRだったと思います。
しかし当時から10月はまだそこそこ暖かいのでコートを着てくる人は皆無で、いつの間にか指令もなくなります。
そして11月になると再びコート着用指令が発せられ、皆、手に持ったり着てきたりするのでした。

ある人から「ここ20年で京都の紅葉のピークは20日間遅れている」と聞いたことがあります。1年に1日のペースです。
それを思うとこの季節でもコートを着ない人が多いのもうなづける気がします。

11月とコートで、昔勤めさせてもらった会社の事を思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いちんちもぅけた」

2013年11月26日 | 店主の一日
「一日もうけた」

この季節になると会話の中で時々聞く言葉です。
今日は気候が不安定なのでしょう。南風が吹いたり、急に寒くなったりしてますが、それでも時々太陽が顔を見せます。

11月も末になるといつ雪が降っても不思議でもなく、屋外で気持ちよく作業できる日もすっかり減ってしまいます。
冬囲いが済まない家もまだ見かけます。


初雪も早かった今年。そんな雪の降る日々を覚悟しているだけに、こんなちょっとした晴れの日があると口にします。
「いちんちもぅけた」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越 新潟物産展

2013年11月16日 | 店主の一日
日本橋の三越本店の新潟物産展に出展しています。
今日は土曜日で人の入りも多く、賑わっています。今朝、十日町を出て来る時、久しぶりの好天でしたが、東京入りさらにご機嫌。
三越の屋上には国旗があがっている塔がありますが、青空に映えます。

新潟物産展では県内の工芸品の他、今年の新米や海産物、十日町名物のおそばなどなどもあります。
どうぞお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より三越日本橋にいがた物産展

2013年11月13日 | 店主の一日
十日町はすっかり寒く、冬模様です。
今日から都内日本橋の三越日本橋本店で新潟物産展「とびっきりの新潟展」が開催です。
今年でもう15回になるんですねえ。
開催当初から何年かは僕も行きましたが、言われてみると随分、昔の気がします。
当時の事を思いだすとひどく懐かしくも思います。
第一回の時は初日の夜に三越さんが懇親会を開いて下さって、催事場のある7階の「特別食堂」が会場でした。
特別食堂には立派な絵のかかった個室なんかもあって、格の高さを感じました。なんだか随分、美味しい物をたくさんいただいた記憶があります。
メニューの値段も格段に高くてびっくりした記憶があります。
今度はお客さんで来てみたいものと思いましたが、その思いは値段を見るとなかなか叶わず。
あはは。

閑話休題
そんな催事ももう 15回 きはだやからはと~よ~君が行っています。
きはだやオリジナルを初め、十日町界隈の紬やショールにシャツ等が揃います。
会期は18日(月)までとなっています。
どうぞお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2013年11月12日 | 店主の一日
今日は朝から冷たい雨の降る日でした。二時頃にはみぞれに変わりましたが、それもいつしか雪に。

夕方、車の上を見たらしっかり積もっていて驚きました。
「明日の朝には白くなっているかも」くらいのつもりだったのですが、ちょっと甘くみました。
勿論、タイヤも替えてないし。
直に融けるのでしょうが、また冬に一歩近づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が集める機能

2013年11月04日 | 店主の一日
今の京都駅ができる時には随分な反対がありました。建物が大きく景観を壊すとか、烏丸の正面に大きな建物ができると京都の「気」の流れを悪くするとか。
よく覚えてないけど、二十年くらい前話しでしょうか。

でもこうして何度かこのまま駅にくる度に、この駅は交通のための場所としてだけでなく、人が集まる広場としての機能を持っているのに気づきます。
複雑なデザインが、街、広場、交通と様々な機能を併せ持っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする