染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭2009

2009年07月29日 | 店主の一日
この日曜日に「越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭2009」が開幕いたしました。
今年で4回目となります。この「アートトリエンナーレ」に対して僕自身が感じる事もありますし、過去三回において残念ながら企画会社様やら参加作家様だかとろくでもない遭遇があったりして(控えめに言って)余り快い感じではないのですが、今回、同業の千原さんから眞田先生をご紹介いただきました。

中略

そんなこんなで今回はキナーレ内のきもの歴史館に展示協力をしております。
きはだやの中の棚やら衣桁だやらを持ち込んで、きはだやの社屋と云うか、アトリエを再現してみました。
十日町にお出かけの方。「きもの歴史館」にもお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叶います。

2009年07月11日 | 店主の一日
きはだやの七夕飾りに願いをかけると願いが叶うと有名です。

実際のところ、僕の願いはここ何年か叶ったし、願い通り痩せた人もいます。
家内安全くらいの平凡な願いを書いている人は当然の様に家内安全中です。
何たって本当に○○○なんだから、さもありなんです。今の世の中、真面目に○○○はなかなかないと思います。
今年の願いもきっと叶うでしょう。
尤も、ナナコ姐さんの「不老長寿」だけは保証の限りではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 司

2009年07月05日 | 店主の一日
昨日から銀座の司さんにきています。
司さんを借りるのは実に久しぶりの事です。
司さんは帯結びの笹島寿美先生からご紹介いただきました。
昔は喫茶兼ギャラリーはB1にあったのですが、2階に移動。
2階になってからは初めてになります。
以前よりずいぶん明るくなっていい感じです。
「作ってる感」をどんな風に表現するかと思い、きはだやの中や小泉先生の写真を貼ってみました。
なかなか好評です。
七日までですが、どうぞお出かけください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィールをつくる

2009年07月05日 | 店主の一日
因果というほどでもないが、この夏の「アートトリエンナーレ~大地の芸術祭」の期間中、十日町の若旦那衆と市内キナーレにあるきもの歴史館の展示に取り組む事となりました。
この「アートトリエンナーレ~大地の芸術祭」については過去において、毎回ろくでもない出会いにばかり遭遇していて、かなり距離を置いていたのですが、今回、千原株式会社の千原社長から眞田先生をご紹介いただき、若旦那数人で取り組む事となりました。
昨日は最初のハードルがきました。
「自分のプロフィールを書け」と言う。
履歴書以外にプロフィールなど書いた事がないのでただ今、苦悶中。
(笑)

そんなに自慢するほどの経歴も資格もないので困っています。
大学でもう少し勉強して宅建の資格でもとっておけばよかったか?
アハハ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルツアー

2009年07月01日 | 店主の一日
今日はWさんが十日町のきはだやにお見えになりました。いつもかわいいお嬢ちゃんと一緒です。
ロールケーキをお持ちいただいたので、一通りお話をした後、Wさん親子ときはだやスタッフ全員で大お茶会。
~って言うか、あんなお~ぷんでざっくばらんな三時のお茶をお越しになったお客様としていいものなんだか。。
提案した僕も冷静に考えるとなんか変です。

夜はWさん親子を誘ってホタルツアーへ。
霧が出たり濃霧注意報だったりでしたが出かけました。
初めは久え門君のおススメのスポットに向かったのですが、教えられた真っ暗な道を進むと沢に出るどころか、人家のまとまった集落にでてしまい。断念。どうも道を間違えてしまった様です。

結局、謎の店主スポットへ行きました。
ここはホタルも多く、また通って行く人や車が殆どないのが魅力です。
現地に着くと、霧が出てうすぼんやりの闇の中を小さな光がいくつも光ります。
葉に止まって動かない光、ふうわりと上下しながらの光、様々、とても魅力的です。
ここは沢も近く夏草の濃密な匂いとまとわりつく様な湿度を割る様に沢の音が聞こえます。
ホタルの光は勿論、いくら眺めても飽きないくらいにきれいなのですが、この闇の中に濃縮された夏の空気感がとても魅力的です。
暗闇の中で五感全てに働きかけてる初夏の空気はとても楽しいものです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする