染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

しもつかれ

2009年01月29日 | 店主の一日
新潟物産展で宇都宮に来ました。宇都宮と言えば「餃子」。しかし昨日、百貨店の人と話しをしているうちに「しもつかれ」と言う謎の郷土料理を知りました。

「鮭の頭がしもつかれ用に人気なんです。」
「会期も立春の前まででしもつかれを作るのにもぴったりなんですよ」などなど。
更に一緒にいたマリヤ人形店の新田社長まで「そうですねぇ。しもつかれに人気ですよね。」と言うほど。

話を聞いていてもチンプンカンプンで十日町にだけ知られていない謎の食べ物みたいでした。

どうも鮭の頭や節分の豆の残りを使った煮物だかおひたしみたいなもので、伝統的に立春の頃に食べるものらしいのです。
また、しもつかれに関しての風習も多いみたいです。


そしてお店の人がいうには「あぁの外見というか、見たくれで食欲を失う人もいるんです。」


益々興味深々です。


一夜明けた今日の初日です。
開店と同時に会場の「鮭の頭五つで315円」のコーナーには延々と人の列ができ、三千個の鮭の頭は程なく売切れました。
中には15、20個と買って行く人もいて、「何百人もの宇都宮のお客様が鮭の頭だけ15個も買って作るしもつかれって何だ?」と益々興味がわきます。

なんとかしもつかれを食べたいと思って思案していると、地下の食品売場にあるらしいのです。

お昼の後に地下で惣菜コーナーにいきました。でも柿安辺りにはありそうもありません。


しか~し、ありました。
地元の料理を出してる惣菜屋で聞いたらガラスケースの中にボールに入ってました。


店員さんに「新潟から新潟物産展に来ていて、しもつかれの事を聞いたんですよ云々。」というと、「私もどうも見た目が苦手だったんですよ。食べると美味しいんですけどね。今頃の季節には宇都宮では皆食べますよ。」と話してくれました。

百グラム程、買って帰って食べてみると美味しいんですよ!これが!
鮭の脂からこくが出て、大豆に味がしみていて美味です。すりおろしたみたいな大根にみじんに刻んだ人参のオレンジが目立ちます。更に細かく切った油揚げにも味がしみていて後をひきます。


時々、俎上にあがった「見た目」はどうでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンバルクイナの聖地

2009年01月19日 | 店主の一日
個人的に「株式会社ヤンバル堂」を名乗ったりとヤンバルクイナが好きです。
尤も、何が好きという事もなく、ただ言葉の響きが面白いなあと思っています。

ヤンバルクイナの「聖地」とか「楽園」とか言わなくてもヤンバルクイナは沖縄にしかいないのですが、沖縄出張中のと~よ~くんからメールに添付されてきました。なんだか楽しそうなお店です。

沖縄三越での催事も今日が最終日でした。
お越しいただいたたくさんのお客様に感謝、感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張の帰り。

2009年01月14日 | 店主の一日
今年、初めての出張の帰り道です。年始には遅いので、「明けまして」なんて言っているとなんだか、気の抜けたサイダーみたいな感じです。
今年は暖かな十日町ですが、東京はそれにも増して暖かで、日向でコートを着ていると暑いくらいです。
扱ってくださる先をまわると、「なかなか厳しい」という話が多いのですが、きはだやにたいしての期待感は大きいように感じました。ありがたいことです。
東京駅からはいつもより早い時間の新幹線に乗りました。大宮辺りで日没。奥武蔵の山々の夕日の名残がとてもきれいです。夕焼けに照らされて影になった富士もよいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市がたつ

2009年01月10日 | 店主の一日
今日は初市の日でした。
十日町では一月の10,15,20,25日になると諏訪神社の前の通りに市がたちます。
人気は縁起物の「ちんころ」です。毎年、求めるのですが、10日は込んでいるのでいつも避けています。
「ちんころ」の人気はなかなかのもので、県内各地から求める人が来るので、「な~んとなく十日町っぽくない人」が歩いていたりします。
竹細工などのかつての日用品も人気です。
きはだやでは市の日になにげに三時のテーブルに載るタイ焼き。
前回、タイ焼きを食べたのはいつだろうと思うと去年のこの日だったりします。
市だからと言って特に買うものもないのですが、なんだかわくわくします。
ななこ姐さんはお昼になったとたんに市に出かけていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新遅れて

2009年01月09日 | 店主の一日
更新が遅れていてすいません。
前回の更新が12月初めなので、なから一ヶ月くらいあまり変化がありません。
でも、今ホームページ大改造に向けて計画中です。
しばし、お待ちください。
新しいモノ作りは徐々に進んでおります。
^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日はしめ縄を外す日。

2009年01月07日 | 店主の一日
きはだやでは7日になるとしめ縄を外します。
町を歩いてもまだ、飾ってある家が多いですが、あまり長く飾ってあるのも変で、七日を機に外す事にしています。
玄関にしめ縄がなくなると急に気分が変わった様になります。
しめ縄はまとめて15日のしめ焼きにだします。

そう言えば、僕は去年が厄年で町内の「厄年代表」で榊をあげたりしたのでした。
無事に一年が住みましたです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2009年01月06日 | 店主の一日
きはだやは昨日が新年会、今日が仕事始めです。
新年会はきものですが雪下駄でなく、草履で出かける事が出来る程に雪がなくありがたい事です。

中澤君は二日か初売りで池袋に出かけてくれていて、今日が最終日。熊倉さんは明日から横浜高島屋で催事があり、今日から出かけます。きはだやの新年は相変わらず慌ただしく始まります。
今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2009年01月01日 | 店主の一日
あけましておめでとうございます。
今年も楽しいモノ作りをいたします。どうぞご愛顧ください。
中澤君は明日からの初売りに備えて昨晩、設営をしてくれていました。今朝は早々から初詣に行っていたようで、出店で粉ものを食べてお腹いっぱいとメールがきました。(笑)
十日町は晦日から雪が降って今日も降ったり止んだりです。十日町らしく風情があります。
昨晩はゆく年来る年の始まる辺りからお参りに行きました。
先ずはお寺にいって大般若を聴いてから鐘をつきました。こちらは割と静かで20人程。
その後、山の神社へ。こちらは参拝の列でした。
若い人がホント「あけおめぇ」とか言っていて、おじさんはびっくりしました。あまり響きのよいものではありませんね。
お寺でも神社でも「五穀豊穣」とか「商売繁盛」とか「家内安全」とかをお参りしようと思いながら列ぶのですが、いざ合わせた手を解いてみると、具体的にはなにも願わず、ただ手を合わせていただけに気づきます。
今年もよい年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする