染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

日本ダービー

2010年05月29日 | 店主の一日
明日は日本ダービーです。僕はそれほど競馬に詳しいわけではないので、細かな解説は奈々子姐さんに譲りますが、三才のサラブレッド馬だけで競われるレースです。有力馬が一頭、ケガで出走を取り消しとなりました。
走るためだけに生まれてきた全てのサラブレッドが目指すダービー馬に、今年はどの馬がなるのでしょう。
別に賭けをするわけではないのですが、最終コーナーからの最後の直線でものすごい加速で走り抜けていく様が好きです。
無駄を削ぎ落とした馬の持つ力強さや躍動感が好きです。
明日のダービーが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadに触る

2010年05月29日 | 店主の一日
昨日は新潟市に行っていましたので、帰りに昨日発売のiPadを触りにいきました。
皆様もご存知の通り、iPadは販売店が制約されているため、十日町では販売店がありません。
広い新潟県でも新潟市に3軒あるだけです。
閉店間際で、お店の在庫は既に完売。~まあ、あってもすぐに買うとわけにはいかないけど。
店頭にはデモ機が三台ありました。
思ったよりも薄くて、ずっと軽いと言うのが印象です。それなりの大きさなので、携帯やiPhoneの様に持ち歩きながら使うという訳にはいかない感じですが、ごろ寝しながらタッチパネルを触る怠惰ライフをイメージして楽しくなります。
画面も明るくてきれいです。背面の質感もよく、アルミと思しきボディですが、なんとなく暖かみを感じます。
僕はずっとAppleのコンピュータを使っています。よくAppleのコンピュータは「直感的な操作」などと評されます。パソコンなのですからデジタル機器には違いないのですが、その動きや、触った質感が何となくアナログっぽいのが魅力です。~それを直感的と言うのかも知れません。
アルミの削り出しだったり、ポリカーボネートだったりしますが、他のメーカーのパソコンに比べると紙や布に近い気がします。パソコンなのにアナログさや温度を感じるのが心地いいのかもしれません。
僕は世代的にはSONYっ子で、電気屋にいくとついSONY製品を買ってしまうように出来ています。
なんだか、SONYの製品見ていると何か今と違う新しい生活が開ける様な気がしてしまうのは、きっと刷り込みみたいなものなのでしょう。
Appleにおいても同じような感覚を得ます。何か新しい生活をもたらしてくれそうです。
iPadを触っていたらまた、物欲が沸いてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きはだの木

2010年05月24日 | 店主の一日
先日、大池の長谷川さんから「今年の雪で木が折れている、幹が黄色だからきはだだと思うけど、要る?」と電話をただきました。
行ってみると、根元から1mくらいのところで折れています。内皮にきれいな黄色が覗きます。
きはだの内皮は戦時中に薬に使われた事から伐採が進み、すっかり少なくなりました。
太りやすい木なので、植える人は多いのですが、柔らかいので建築には向かないようです。
しかし、この内皮は梅雨時など、木がたくさん水を吸い上げる時期しかきれいに剥ぐことはできません。この幹もなかなかきれいに剥ぐことは出来ませんでした。
もう少し季節が進んで梅雨時になるとなんとかなるかもしれません。
きはだやのストックの幹も少なくなってきたので、少し採取したいところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎に降る雨

2010年05月23日 | 店主の一日
口蹄疫のニュースが日々、険しさを増しています。
ニュースの伝える所では、初動だの補償だのと政治的なニュースが主になっています。
~まあ、それがニュースというものなのでしょう。
牛は「畜産農家の飼われている牛」であり、「一個の生命体である牛」なわけですが、後者の側面を捉えるとひどくやりきれないキモチになります。
僕はすき焼きが好物ですし、勿論ステーキも好きなので、偉そうな事は言えないのですが、ひどく申し訳ないきもちになります。なんだか「今迄の価値観」が正当とされているからこそ成り立っているように思えてなりません。

今日の九州地方は雨だったそうです。牛舎にいる牛、或は豚舎にいる豚の事をぼんやり考えてみたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(金)のつぶやき

2010年05月22日 | 店主の一日
16:18 from web
それにしても今日は暑い。
麻のキモノでも出したくなるほど。
by yanbals on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川、朝食、320円より。

2010年05月20日 | 店主の一日

先日の出張の際、品川駅の構内で朝食を取りました。

パン屋さんとかいろいろあるのですが、「和食320円より」みたいな看板にひかれて入りました。

案外、東京って家で食べる様な和食の店って少なく、出張中は味噌汁を飲まなかったなんて事もあるものです。

 

中に入ると普通の定食屋さんとは雰囲気が違って、どうも回転寿司屋さんの様。

「回転寿司屋が止めた後に入ったのかな?」と思っていたら。店内の看板には「まぐろ」とか「はまち」とか書いてあります。

椅子に座ると、お盆に焼き海苔が載っておいてあり、カウンターの中にいたお母ちゃんがご飯とみそ汁を盛ってくれました。

で、回っているのは卵焼きに納豆に大根煮等々。なんだか不思議な景色です。

朝は定食で昼からは回転寿司になる様です。

確かに朝に回転寿司って人は少ないのでしょうから、 賃料の高い東京の事、回転を上げるにはいいのかもしれません。

320円はご飯、海苔、みそ汁の値段でした。

僕はそこに卵と納豆をとって420円也。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッシュ!

2010年05月18日 | 店主の一日
あまり、9時前に都内(特にターミナル)を移動する事はありません。
僕が都内に住んでいた頃に比べると随分と路線の数も増えたので、当時程ではないですが、やはりかなりの混雑でした。
出張中でもあるのでかなり大きな荷物を持っている事が、満員電車の中での僕の立場をなんとなく悪くさせます。
僕が学生の頃に首都移転構想がかなり真剣に(多分)検討されていました。有識者の先生方が検討されて南東北の南端辺りが有力候補地に残りました。
今はそんな話しがあった事さえ思い出す人がないかもしれません。

長野に松代という町があります。終戦間近の年に米軍との本土決戦を念頭に置き、非常時に大本営の移転するために巨大な地下が作られました。
政治というのは様々な理由を持ちながら、膨大な検討をするものだと西新宿のビルを眺めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2010年05月17日 | 店主の一日
東京はすっかり初夏です。
ジャケットを着ていると暑くてなりません。
今日、都内を歩いていて栗の花の咲く香りがしました。
これからの季節を感じさせます。
明日も26度らしく暑い日が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内庁の領収書

2010年05月14日 | 店主の一日
宮内庁に領収書ってあるんでしょうか?
この前、奈良に行った時に久しぶりに正倉院に行きました。
ご存知と思いますが、正倉院は東大寺の中にあります。聖武天皇・光明皇后ゆかりの品々や当時の美術品を納めている事で知られます。

東大寺は阿形、吽形の仁王門や大仏様で知られ、東大寺が管理していますが、同じ敷地内の正倉院は宮内庁の管理になっています。
正倉院の回りには高い塀があり、観覧口から入ります。入り口には守衛さんがたってます。

正倉院に近づけるのはここまで。
中を見る事はできません。
敷地の中に小さな建物があり、正倉院宝物の絵はがきや図録を送ったりしていました。


もしかして、ここで何かを買うと宮内庁名の領収書を出してもらえるのか!


図録を求めたので興味深々で領収をもらいました。



しか~~し、残念ながら宮内庁の領収書ではありませんでした。
まあ、宮内庁が絵はがきを売るなんて収益事業をしているはずもないのですけどね。w
菊葉文化協会!
いかにも雅な雰囲気の団体です。
しかも、ちゃんと所在地は千代田区一番一号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節、軒下にみるもの。

2010年05月10日 | 店主の一日
連休中の十日町は好天が続きました。
この季節、人気のレジャー?と云えば山菜採りです。
近所の方からたくさん、分けていただきました。
山菜採りに行った家の軒先にはゼンマイを干すござが並びます。
採ってきたゼンマイを玉状にして転がしながら干していきます。夕方には家の中にしまいます。二三日ですっかり水分の抜けた干しゼンマイになります。
お祭りの頃に水で戻して食べるのですが、これが実に美味です。
この干しゼンマイは買うと実に高く、近所の農協で売っているものの中では、重さ当たりの価格が最も高い様に思います。
僕の家に山菜を分けて下さる方も、流石にこのゼンマイはあまりくれません。w
不思議なのは、最近では農産物も盗品が相次ぎ、この季節だと山形でサクランボが盗まれたとか、秋には魚沼産コシヒカリが何トンも持っていかれたと云うニュースを聞きますが、このゼンマイが盗まれたという話はあまりききません。
流通市場が狭いためなのか、家庭で採ってきている量なので被害額が小さいためニュースにならないのかはわかりませんが、今日もゼンマイは軒下でのんきにひなたぼっこをしています。
この季節らしい景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする