染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

千鳥ヶ淵の桜

2022年03月30日 | 店主の一日
東京は桜が満開とききます。
十日町にいると今ひとつ実感がわかないのですが、すっかり春です。

学生の頃は東京におりましたので桜が咲くと学校から近い靖国神社や千鳥ヶ淵をよく散歩しました。
千鳥ヶ淵の英国大使館の場所は日当たりもよく近辺でも最も早く桜が咲いたのではないでしょうか。

当時、千鳥ヶ淵に桜が咲くと新聞にフェヤーモントホテルの広告が載りました。
「千鳥ヶ淵の桜が咲きはじめました」こんな感じの文字だけの広告だったと思います。
小さいのですが一面の目立つ場所でした。
フェヤーモントホテルは20年ほど前に老朽化で解体されたのは大変に残念です。

十日町の地方紙に「さくらもち」の広告が載っていました。
甘党(酒も相当に飲みました)の祖父愛吉は春になるとここのさくらもちを買って来ました。
「朝日屋のさくらもちは戦時中でも砂糖をケチらなかったから美味かった」んだと。
「さくらもち」の広告を見て、ふと思い出した千鳥ヶ淵の桜のこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の日々

2022年03月29日 | 店主の一日
この季節、何がダメって、なんと云っても花粉症です。
高校生の頃からですから35年以上の付き合いになります。
一月くらいから対応を始めるのですが、ピークの頃になるとどうにもなりません。
目の痒さをこらえる様子は目薬のCMにでもでてやろうかと思うくらいです。
目が痒くて敵わないのでこの時期はカレー等の刺激のある食べ物やお酒も避けます。
ヨーグルトにポリフェノールに甜茶といろいろ試しましたが、一番効果があったのは加齢です。
最近、歳を経て反応が鈍くなったのか幾分、楽になりました。
15年ほど前が一番ひどかったですね。
熱が出たり、頭痛がしたりとひどかったです。

それにしても花粉飛散の予報を見ると東京も十日町も「非常に多い」みたいな感じですが、東京と十日町の飛散量は同じなのでしょうか。
同じ大雪警報でも東京は積雪10cm、十日町は12時間で90cmで24時間160cmみたいな感じでだいぶ差があります。
東京のスギ花粉は日光の杉並木から飛んでくるとか、高尾の花粉は黄砂とともにくるとか排ガスと混じると強毒化などと言いますが、少なくとも東京駅の前で見渡してもどこにも杉の木は見えません。
ここ、きはだやの場所はといえば東京駅と丸ビルくらい距離に花粉をつけて真っ赤になった杉の木が並びます。車も花粉で黄色くなるし、ワイパーを動かすと花粉の黄色い筋が流れます。地面の窪みには花粉が流れて溜まって黄色いペースト状になっています。

そういえば、先日出張に行った時は十日町にいるよりは随分、楽な感じでした。
以前はこの時期に札幌で催事があり、札幌にいる間は随分、楽でした。
三月が札幌にいるのもいいなと思ったことがありますが、花粉の時期は東京にいるのがいいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロフテッド軌道」と云う言葉の有用性

2022年03月26日 | 店主の一日
「ロフテッド軌道」
ミサイルを打つ時に通常より高い角度で発射することだそうです。
北朝鮮がICBMを発射した時に使われた言葉です。なんだか我々の実生活ではほとんど使われる事がない言葉が突然出てきて困惑します。
「軌道」は少なからず聞く言葉なのですが、「ロフテッド」ってミサイルの発射以外にどんな時に使うのでしょうね。
我々の語彙はこれによって増えていくのですが、なんとなく違和感を覚えます。
最近そんな言葉が周りに溢れてきました。
「抗体カクテル療法」は「抗体」も「カクテル」も「療法」もなく知った言葉ですが、あまり実用性はなさそうです。
そもそも、あんまり意味がわからんし。
「ブレイクスルー感染」って言うのもあまり使い道がなさそうです。
コンピュータ用語があまりにカタカナによっていてわからないというのはよく聞くのですが、ニュースであまり実用性のない言葉が次々出てくるのもなんだか忙しくて敵わない感じです。
他にもこんな類の言葉がたくさんあったのですが、使わないので全く記憶に残りません。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャツのボタンをつける。

2022年03月13日 | 店主の一日
シャツのボタンが取れたので針と糸をとって付け直した。
ふと見ると、並んだ上のボタンも外れそうになっている。こちらも付け直した。
どうも最近のシャツはボタンが取れやすくていけません。
まあ、もっともそれほどの値段でないシャツを何年も着ているので、作る側もそこまで考えていないのかもしれません。
「一年着たら、捨ててね」くらいの感じなのかも。
きはだやでかつて作っていたシャツがあります。
100番単糸の綿糸を撚り合わせて作った唐棧シャツ。
値段は安くなかったけれど、根強いファンの方に支えられて1000枚単位の数を何度か作りました。
今でも時々、御要望をいただくが残念ながら既に生産を行っていないのでお断り申し上げるしかない。
「二十年近く着たけれど、ボタン一つとれていない。」
「着るほど馴染みがよくなる。生地も傷まない。」
そんな声をよくいただきました。
二十年間ボタンが取れなかったのは多分、たまたまかもしれないけれどボタンにも縫製にも相当に気を使いました。
原綿も最高級のもので繊維が長い。
短い繊維の綿を撚って似たようなものを作ることはできるけれど、使って馴染む前に生地が傷んでしまう。
世の中、様々なモノの値段がや安くなったので、唐棧のシャツは次第に値段を見ただけで敬遠されてしまいました。〜そこまで高いものではなかったけど〜
高いけれど着なければわからないよさを「先ず買ってみてください」というのは、それなりに難しいのかもしれません。
新しいものを次々買っていく方が今の世の中にあっているのです。
少し残念ですが仕方がないのでしょう。
それにしてもシャツのボタンはもう少ししっかりつけてもらいたいものです。


(画像は拾いものです)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール写真

2022年03月08日 | 店主の一日
5月の「東京キモノショー」に出店する事になりましたので、プロフィール写真をアップしなくてはならず。
新しくできてきた帯の写真を撮りました。
プロフィールの中にインスタのアドレスも書くようになっているのですが、あんなラーメンの写真しか載ってないみたいなインスタってなんの役にたつのやらw

帯の元のデザインは「いちご手」と言われる更紗をモチーフにしたもの。
オリジナルはもっとこづけな柄なのですが、ちょっと拡大してみました。
色合いは実にいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光陰矢の如し」

2022年03月05日 | 店主の一日
きはだやの題字を書いていただいた平野香雲先生が亡くなった。
きはだやの創業以来、様々な商品の題字を書いていただきました。
ちょうど一年ほど前にも字をお願いしにお会いしました。
御歳90歳でご高齢でしたがお元気でしたので訃報に驚きました。


実のところ小学生の頃、平野先生の書道教室に通っておりました。
土曜日の午後でしたので遊ぶ方にばかり気が行っていて、全く落ち着きのない生徒でございます。
僕の悪字を思うと全く想像できません。
同じ頃に、同市内のY兄弟もいたのも実に妙な取り合わせです。
ギョロリとした眼をして大変におっかない先生でした。
昨年、お伺いした際には「歳をとったので大きなものを書くのは大変なのだけど、半紙くらいのもを書くのに毎日一二時間くらいは筆を持つのですよ」なるほど。全く昔のおっかなさはなかったですね。
「昔はおっかなかった」と申しましたら、笑っておられました。


こうして子供の頃にお世話になった方も鬼籍に入る方が増えてきました。
ありがとうございました。
合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光陰矢の如し」

2022年03月05日 | 店主の一日
きはだやの題字を書いていただいた平野香雲先生が亡くなった。
きはだやの創業以来、様々な商品の題字を書いていただきました。
ちょうど一年ほど前にも字をお願いしにお会いしました。
御歳90歳でご高齢でしたがお元気でしたので訃報に驚きました。


実のところ小学生の頃、平野先生の書道教室に通っておりました。
土曜日の午後でしたので遊ぶ方にばかり気が行っていて、全く落ち着きのない生徒でございます。
僕の悪字を思うと全く想像できません。
同じ頃に、同市内のY兄弟もいたのも実に妙な取り合わせです。
ギョロリとした眼をして大変におっかない先生でした。
昨年、お伺いした際には「歳をとったので大きなものを書くのは大変なのだけど、半紙くらいのもを書くのに毎日一二時間くらいは筆を持つのですよ」なるほど。全く昔のおっかなさはなかったですね。
「昔はおっかなかった」と申しましたら、笑っておられました。


こうして子供の頃にお世話になった方も鬼籍に入る方が増えてきました。
ありがとうございました。
合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業写真

2022年03月02日 | 店主の一日
一時、久しぶりに3mの積雪を越えましたが、それ以降は急に暖かくてあっという間に雪の嵩が減っていきました。
屋根から下ろした雪が目の前にあってその先は全く見えないような状況ですが、なんとなく春も近い感じです。
気づくと昨日は近くの高校で卒業式がありました。
雪の多さにうんざりしているうちに周囲では春に向かって時間は動いています。
この時期になるとyoutubeで「卒業写真」や「なごり雪」を聞いてみたりました。
iPhoneの中にCDの音源があるのだから別にyoutubeでなくてもよい気もしますが、やはりyoutubeがよいのです。
毎度この時期に書きますが、山本潤子さんの声がよいですね。Hi-FI-Setはもちろん、作曲者の荒井由実はじめ様々な人が歌っていますが、
山本さんの声が心地よく聞こえます。ご本人は喉の調子が悪く長期療養中なのが残念ですが、また復帰されることを願うのです。

https://www.youtube.com/watch?v=c1vTp00DrUU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする