染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

琴線

2022年08月30日 | 店主の一日
結構楽しく、今年の「大地の芸術祭」を見ているけれど、実のところ「現代アート」と言われてもさっぱりわかってはいないのです。現代アートの展示ということのみならず、カルチュラルツーリズムあるいは地域興し的な側面も多分にあります。そうなってくると多分に地域資源の再発見という側面が強くなっていくのも自明かと。
自然、風土となると少し守備範囲が広くなるのですが、有史以前であれば縄文、近代であれば織物、米、酒、農業、あるいは現存する建築物の再発見がクローズアップされます。
こちらは織物産業にテーマを置いたもの。
きはだやの仕事もしてくださる撚糸業の高三さんの工場での展示。





高機の織機から伸びていくテグスが縦横に工場の中を這い回ります。

僕は織物を生業にしていて、「平らなものしか作れない」ことになんとなく悶々とすることがあるのですが、こうして工場の中を自由に伸びる糸になにか自由さを見た気がします。
きっとまた、何か違うものができそうです。

展示のあった高三さんの工場は残念ながら9月で一部解体されるそうですので、展示期間も8月28日で終わってしまっているとても残念なこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神輿様、還御。

2022年08月27日 | 店主の一日
三年ぶりのお神輿の渡御も行われて、無事還御。
終わりの時間が早いのは仕方ないですね。
それよりもこうして渡御が行われた事が実に嬉しく。
いいおまつりでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年振りの渡御

2022年08月26日 | 店主の一日
お神輿様の渡御は無事に一日目が終わり、お仮舎につきました。
三年振の渡御は実に嬉しく。
運営側も大変に気をつかわれたと思いますが、定刻に。
明日もつづきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、三年振りのお神輿さまの渡御だ。

2022年08月25日 | 店主の一日
おまつりの御仮舎もできました。
26日には三年振りにお神輿様の渡御となります。
コロナの影響もあって、飲酒不可、掛け声不可だそうです。
しかし、酒を飲まないであんなに重たいお神輿様を担ぐことができるのでしょうか。
酒の力は偉大だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ、もう冬の準備かよ。

2022年08月22日 | 店主の一日

今日は好天でした。
明日からは天気が下り坂。週末のおまつり辺りは少し雨らしく。もう今夏最後のカンカン照りかと思って、会社のスノーダンプを駐車場に引っ張り出してロウを塗りました。
やれやれ、もう冬の準備かよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「農具の時間」

2022年08月14日 | 店主の一日
「農具の時間」
前面を黄色く塗った部屋に古い農具が吊るされている。
そのいくつかは使い方はわかっても名前も知らない。中には見たことがないものもある。
秀逸であるのにはこの吊るされた状態で農具を持つと程よく使っている姿勢になるというあたり。
なるほどこんな手つきね。
#大地の芸術祭2022
#大地の芸術祭
#きはだや
#農具の時間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家の記憶」

2022年08月14日 | 店主の一日

塩田千春による作品。制作に大変な労力を感じる。何年かに一度の芸術祭をそれなりに見てまわるけれど、それがどんな意図であるのか素人の僕にはもう一つわからない。
この無数に張り巡らされた糸によってこの様々存在を記憶し、封しようとするのか。
2019年に森美術館であった「魂がふるえる」もとてもよかったですね。
#大地の芸術祭
#塩田千春
#家の記憶
#きはだや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最後の教室」

2022年08月14日 | 店主の一日
難解で僕には全く理解が及ばない。でも体育館に敷き詰められた藁の感触はとても心地よい。これを見るのが何度目なのかはよくわからない。
公開された最初の年は随分と多くの人で賑わっていたけれど、今日は全体の混雑館に比べるとそれほどではないかと。新しいものが常に人気なのは仕方ないのか。
旧作品で手入れが行き届かず、忘れ去られた様になっている作品も少なくなく、公開当初の賑わいを思うと違和感のあるものもあり。











#大地の芸術祭 
#最後の教室 
#きはだや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人 再び自然に入る」

2022年08月14日 | 店主の一日
松代から十日町の間にある大地の芸術祭作品「人 再び自然に入る」
第一回に出来たもので、作家自身の写真を大きく拡大して立てたもの。
「あれが芸術なのか?」「作家はいくらもらっているのか」と様々な議論があったように記憶します。
夏には草に覆われ、冬には雪に埋もれながら景色を見つめます。
作家の意図はわかりませんが、確かにそんなこともあるのかなと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋東武

2022年08月03日 | 店主の一日
明日4日から東武百貨店池袋店の「夏の職人店」が始まります。

今回は久しぶりにチラシにも掲載されてました。
一番左の帯です。ちょっと配色も夏らしくしてみました。

会期中は久エ門くんが会場におります。
久エ門くんチョイスの「購入者自己責任コーナー」もございます。
池袋店のみでの展開となります。
どうぞ、おでかけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする