染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

今日、明日はおまつりできはだやはおやすみです。

2012年08月26日 | 店主の一日
25,26,27は十日町のおまつりです。
紅白幕を張り、桜提灯を建てます。
25日は民謡流しと万灯。(地元の人以外は解りにくくてすいません)
26,27が本当のおまつりです。
26日のお昼過ぎに山の上の神社からお神輿様が下りてきます。
午前中は子供神輿と俄が町内を回ります。
きはだやは26.27はおやすみです。
というか、昔は26,27日は全てがお休みでした。会社はもちろんでしたが、高校の合宿もお休み。自動車教習所もお休み。商店街もお休みの所がたくさんありました。今は多少は様子が変わって営業をしているところも多いですし、都市部の会社の下請けなんかはおまつり暦に関係ないようです。味気ないと言えば、味気ない感じです。今でもきはだやは平日であっても26,27日はおやすみです。
さっき、きはだやに行ってきたのですが、国道の人通りも一際少ない感じです。
おまつりの本番は午後からですから、それに備えてみんなゆっくりしたり、町内でお神輿様をお迎えする準備でもしているのでしょうか?

子供の頃は、夏休みの宿題もチョー追い込みのころです。
午後からの獅子につくために泣く泣く午前中は宿題をしているのですが、「笛の音か聞こえた」、「俄が来た」と云っては勉強に一向に手につきませんでした。
最近、どうにも腰が痛くておまつりのテンションも低かったのですが、昨日も夜になって提灯に灯りが点き、地下足袋を履き、半纏を着て酒を飲んだらすっかり毎年の様になってしまいました。
今年は天気にも恵まれていいおまつりになりそうです。

おまつりの写真はまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまつり近づく

2012年08月23日 | 店主の一日
さあ、おまつりが近づきました。
「おまつり」と言っても今、この辺でしている「大地の芸術祭」系統ではなく、由緒正しい高台にある諏訪神社のおまつりです。
ここ数年、年齢のせいか昔程のテンションが上がらない気がしますが、桜提灯を出したり、笛の音が聞こえて来ると、次第に気分が高じます。
今日はきはだやの向かいの広場に山から下りてきたお神輿様が一晩休む「お仮舎」~おかりやの組み立てをしていました。

今日もいい天気でしたので、作業をしていても随分と暑かったのではないかと思います。
なんだか、いつもより準備が早い気がします。他にもアーケードの上には25日の民謡流しや27日の夜中まで続くおまつり用の照明が用意されました。

ああ、ススキも採ってこなくてはなりませんね。
おまつりの煩わしさはなんだかひどく楽しい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭的きはだや

2012年08月23日 | 店主の一日
十日町はすっかり「大地の芸術祭」な感じになっていますが、きはだやの吹き抜けもなんだかそれらしくなっています。
別に公式のものではないので、芸術祭ゲリラみたいな感じです。
十日町タイムス紙さんに記事にしていただいて十日町市内の方の観覧も増えました。

今、僕はきはだやの吹き抜けでブログを書いています。
この場所はひどく落ち着きます。この空間に姉歯さんのモビールが揺れているのも心地よいです。
ここを訪れてくださった方も300人近くなりました。嬉しい事です。

この建物はきはだやにとっての生業の現れです。大地の芸術祭も後3週間程。
多くの方にこの建物を訪れていただけたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い蓮

2012年08月21日 | 店主の一日
僕の家のお墓があるお寺にある蓮池には黄色の花の蓮があります。
地域では割と知らせていて、時期になると話題にのぼります。
蓮の花は咲く時に「ぽん」っと音がすると言われていますが、僕は大概にして朝遅いので、そんな景色に遭う事はありません。
この日だって、お盆で灯籠を持っていくのにそれなりに早起きをしたつもりでしたが、既にすっかり開花してました。
黄色というよりは透明度のある金色のようでもあり、実にきれいです。
なるほど、極楽浄土にはこんなハスが咲いているのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町のガガ

2012年08月20日 | 店主の一日
ふとブログを見たらお盆からブログをさぼってました。すいません。

ここ数年、何かと話題のレディ・ガガです。いろんな「レディ」や「ガガ」が出てきて楽しいですね。
個人的に筆頭は「レディ・カガ」でしょうか。

十日町にも「ガガ」がでました。しょうが、みょうが、かぐらなんばんを刻んで漬けた「ががなんばん漬け」です。
十日町の醸造メーカー高長さんが作っています。
漬け物のコーナーに並んでいます。各地のメーカーさんがつくった同じ様な食品がありますが、この「ががなんばん漬け」は美味です。
夏でもご飯がバンバン進みます。
十日町にはこんな感じの家庭料理がありますが、まさにその風です。

そのくらいの範囲で売られているものなのか解りませんが、見かけた方は是非、買ってみてください。
その日からきっと「リトル・モンスター」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですねぇ。。

2012年08月13日 | 店主の一日
今日はお盆ですね。
今朝、お墓にぼんぼりとすだれを持ってって飾ってきました。僕はお盆に十日町を留守にした事が殆どないので、他の町がどうしているのかわかりませんが、あの不安定なぼんぼりの形ってどうにかならないものかと思ったりします。
それでも、お墓を掃除してくるとひどく改まった心持ちになります。
子供の頃は「お盆には虫取りをしていけない」と戒められましたが、それがお盆であるからなのか、ただ単にやかましい坊主どもを静かにさせたかったからなのかは解りません。
雨も降りそうな感じでひどく蒸し暑い日です。夕方にはお墓参りに行くので、あまりまとまった事をする気にもならず、のんびりした一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主に魔の手が伸びる。。

2012年08月10日 | 店主の一日
ブログと云うのは誰が読んでいるのか解らないので、それなりの想像力も配慮も遠慮も必要な気がしています。
お客様からブログについての話をされるのはそれなりに嬉しいのですが、意外な所から話が出るとドキッとしたりします。

明日からきはだやはお盆休みなので、取引銀行に休み前のご挨拶に行った所、「あのブログ、なかなか面白いですねぇ。梅さん先生はツボにはまってしまいました。」と云われました。
クロステンの庭野君が割と読んでいたり、同業の方が読んでいるのは解っていたのですが、取引銀行のご担当まで読んでいたとは!
ブログ恐るべしです。僕の私生活にも内偵が入りそうな勢いです。ヤバいです。

そうなるとあんまりテキトー、いい加減な事も書けないですねえ。
あるいはなんかめちゃめちゃ景気よさそうで、仕事絶好調みたいな話をして混乱してみるとか。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大地の芸術祭」 眞田作品手ぬぐいを作りました。

2012年08月09日 | 店主の一日
十日町市内は「大地の芸術祭2012」の観覧の方を多く見かけます。これからお盆休みにかけて随分と市内は混み合うのではないでしょうか?
過去の「大地の芸術祭」に於いて、それなりにろくでもない目に遭ったり、不愉快な事もありました。

でも今回はどうゆう風の吹き回しかわかりませんが、参加作家の眞田岳彦氏のデザインで手ぬぐいを作りました。
今回、眞田作品は市内本町四丁目にあって、随分と人気が高いみたいです。(すいません、まだ見てません)
日々の入場者も随分、多いと聞いております。
展示は特殊なフィルムに「カラムシ唐草」をデザインした図案をプリントしたもの。独特の透明感があります。
この手ぬぐいも眞田作品のイメージで染めましたので、なかなかいい感じに仕上がっております。
生憎、展示会場では販売しておりません。通り沿いのきはだやで是非、お求めください。
「大地の芸術祭」の観覧の際も暑いですから、案外と役に立つかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする