染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

ちんころ市のキラキラ感

2022年01月26日 | 店主の一日
本当ならば昨日、1月25日は仕舞い市でしたが、今年もコロナで中止になりました。
この時期の風物詩でありますし、人通りも増えるので楽しみにしているのですが、二年続けての中止は残念です。
でも節季市で売っているちんころは相変わらずの人気です。
今年は1月10日と23日にキナーレで販売会が予定されましたが、10日のみが行われ23日は中止になりました。
あの広いキナーレの内回廊を一周するほどの人出でちんころ人気健在です。
写真の左は今年のもの、右の小さなものは昨年のもの。
しぼんで小さくなってしまったみたいです。


でも気になるのは節季市に出るはずだった他の業者さんです。
僕が小学生の頃はたい焼きに綿菓子、玩具、衣類、長靴、漬物、野菜、わら細工、植木鉢と諏訪神社の参道をテントが埋めましたが、近年は年々、少なくなっています。近年も人気はちんころ一択で、それ以外の業者さんの稼ぎはそれなりにキビシかろうと。
まあこれだけ流通が豊かになれば、避けられないことではあります。
それでも節季市で買えば縁起もよかろうとダルマを買い求める方もおられます。
無責任にも節季市には存在していてもらいたいですね。
子供の時に市に感じた素朴なキラキラ感は実によいものです。
玩具を売る屋台は2019年の時のもの。左側に男の子の服が見えますが、この時の写真群を見るとたい焼きや綿菓子など、様々な所に写っています。
今の子供が市にどんな魅力を感じるのかはわかりませんが、こうして屋台をうろうろする子供は実によいです。


奈々子姐さんが子供の頃に市に行くのをおっ母様にねだったところ、「連れて行ってやるけど、目をしくってれ(目をとじていろ)」と言われて、薄眼を開けながら行った話をしていました。見えるものはなんでも欲しくなってしまいますもんね。
やはりこんな体験は実によいものと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日のしめ焼き

2022年01月23日 | 店主の一日
先週、アップしようとして忘れていました。
1月15日はしめ焼きでした。
塞の神。左義長等々様々な呼び方があります。
町内に回ってきた回覧に「しめ焼き」とあったので、これが十日町的かと。
近所の学校のグラウンドで行われます。
実行側の人手の問題もあって9日の日曜や10日の成人の日に行った町内もあるようですが、我が町内は頑なに15日の実行です。ありがたいことですが、運営側はなかなか大変です。
ありがとうございます。
元々は14日の夜にほんやら洞を作り、そこで鳥追いなどの行事を行った翌日に行われる流れなので、しめ焼きは独立した行事ではないのでしょう。
尤も、雪が少なかったり、子供が減ったり、大人の手が足りなかったりでほんやら洞を作ったのももう10年以上前になるでしょう。
地域行事の継承も中々難しい局面に立たされているのを感じます。
成人式が1月15日から一月の第二月曜日に動いてから「小正月」という言葉も次第に聞かれなくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7分21秒のカノン

2022年01月22日 | 店主の一日
日本で一番、よく知られたクラシック音楽は多分、ベートーベンの交響曲第5番でしょう。
小学生以上であればある程度の割合で答えることができそうです。
「ジャ、ジャ、ジャ、ジャ〜〜ン!」

では一番、耳にするクラシック音楽はなんでしょう。
パッヘルベルのカノンではないかと。
テレビのCM、結婚式、卒業式とありとあらゆる場所で聞こえてきます。
よいですよね〜〜。
学生の頃にカノンによってクラシックの沼に引き込まれました。
カノンには多くの演奏者、録音がありますが、やはりパイヤール室内管弦楽団のものが秀逸です。
ピチカートによる導入、静かに流れる弦が次々と重なっていきます。
特にこのエラートレーベルの1968年の録音はよいです。

僕が何枚か持つカノンの中でもっとも7分21秒と演奏時間の長いものです。
それだけゆっくりと進行していきます。
中間部に静かに聞こえるチェンバロの音がピチカートを引き立てます。
後半の主題部を繰り返すバイオリンもよいです。
ふと棚から掴んだ中にあったので久しぶりに聞いてみるのです。

カラヤンがベルリンフィルを指揮したカノンも「まさしくカラヤン」な感じで繊細で完全なものなのですが、それゆえに何か聞く側にも緊張感を強いるようにも思えます。こちらは5分10秒

イ・ムジチのものはもっとテンポがよくて4分47秒。導入のチェンバロが特徴的です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主、困り果てる

2022年01月19日 | 店主の一日
困り果てて、少し勉強中。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海部元総理の夏。

2022年01月14日 | 店主の一日
海部元総理が亡くなったそうです。
ご高齢でもあるし、最近聞かないなあと思っていた程度なのですが、海部総理は僕の暑い夏とリンクしています。
海部内閣が誕生したのは1989年の夏。僕は23歳でした。
前年に岐阜県飛騨郡角川から長野県諏訪の片倉館まで歩く計画しながらも、途中で断念。
二度目の挑戦。
久々野のダムの辺りをラジオを聴きながら歩いていました。
暑い日でした。時折、車が通る山道を強い日差しにさられながら。

ラジオでは国会で総理になったばかりの海部総理が演説をしていました。
何を言っていたかなんて覚えていません。
ただ夏の日差しの中、持っていたラジオで国会中継をしていて、海部総理が一生懸命に話をしていた。
それだけのことなのですが、海部総理誕生の記憶は僕の中でが野麦街道を歩く僕と明確にリンクしていて、
海部総理の名前を聞くと夏の記憶が戻ってくるのです。


画像はネットから拾ってきた久々野ダム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/01/04

2022年01月04日 | 店主の一日
今日は夜に東京入り。
この二つの店にどちらに入るかは毎回悩む。
正月明けで出てきた時はいつも以上。
なんども外のメニューを見比べてしまいました。
あはは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の始めの手ぬぐい。

2022年01月04日 | 店主の一日
今日から仕事始めです。
今年もよろしくお願いいたします。
今日はきものでご出勤です。仕事始めの日に出すことにしている手ぬぐいがあります。
年末に駒ちゃんから送っていただくもの。
注染によるものなのですが、ぼかしの感じも実によいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます。

2022年01月01日 | 店主の一日
新年おめでとうございます。
0時前から近くのお寺に行きます。
除夜の鐘をついて、大般若を聞きます。
ストーブは焚いてありますが、キンと冷えた空気が心地よいです。





大般若を終えるのは0時半を回った頃です。
その後、諏訪様にお詣りにあがります。
僕が高校生の頃は神社への坂道を並んで上がる程.混んでいましたが、今はピークの時間でもそれほどの事はなく、1時近くなると人もまばらです。




山の上の神社も実によいです。
神社の後はきはだやの鍵を開けて神棚にお詣りにをします。新しくしたしめ縄のかおひがよいです。
今年もよい歳でありますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする