ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
染織工房きはだや 「店主の独り言」
きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。
朝の出来事
2020年11月25日
|
店主の一日
朝、きはだやに来たらアーケードの端にビニール袋に入ったレタス(あるいはキャベツ)が置いてあります。
一目でレタスと認識できるのですが、何故あるのかわかりません。
「大根が、たくさん取れたすけ、軒先に置いといたぜ」ってのはよくある話なのですが、どうも不気味でいけません。
恐らく忘れ物なのでしょうから、夕方まで置いておいてみようかと。
でも、片方忘れられた手袋がいつの間にか回収られていたと云う話も聞かないので、廃棄になるのかと。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ポインセチアを買う
2020年11月24日
|
店主の一日
一昨日、ポインセチアを買いました。
この季節になると家の中に赤いものを置きたくなるのです。
どう云う了見だったのかは思い出せないのですが、大学二年の頃に初めて買ったのだとおもいます。
今年買ったのはかなり小さなもの。
去年買ったものがまだ生きているので、あまり大きなものは許可が出ませんでした。
まぁ、この鉢も去年水をやり過ぎて枯れそうになったところをなんとか、処置して一命を取り止めました。
10月くらいから日照時間を調整すると赤くなるのですがなかなかうまくいきません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
鬼退治〜滅
2020年11月23日
|
店主の一日
これはどう見てもパチモンだろう。
「鬼退治」「キッズ」「低反発枕」と互いにあまり関係なさそうな言葉が並びます。
そして枕には「滅」の字が!
怒られるスレスレ感がたまらないです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
三密
2020年11月19日
|
店主の一日
先日、京都に出張で行った時に発見。
昔からあるのにタイムリーな古書店さんです。
大阪にある「コロナホテル」なんかも話題になっていましたが、こちらも再び苦笑いかもしれません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
酉の市
2020年11月19日
|
店主の一日
年末は酉の市ですね。
先日もテレビで中継をしていました。
今日はお客様から鷲神社の熊手をいただきました。
ありがとうございます。
早速、床の間に飾らせていただきました。
これで商売繁盛も間違いないです。
「鷲神社」のPP袋もなんとなくご利益がありそうです。
以前はこの季節になると新宿伊勢丹さんで新潟物産展がありました。
百貨店の営業が終わったあとに花園神社にお詣りに行ったのを思いだします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
川越まるひろ 新潟物産展
2020年11月17日
|
店主の一日
久しぶりに川越丸広さんの催事です。
僕が十日町に戻って初めて行った会場も川越まるひろさんでした。
今回は久エ門くんが出かけております。
会期は11月18日から23日までとなります。
手つむぎの糸を使ったショールなどもこれからの季節に使いやすいと思います。
久エ門くんプロデュースの下駄も揃います。
コロナ禍で新潟にご実家があっても戻れないかたも、新潟が大好きだけれどいけない方も、どうぞお出かけください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
冬が近い。
2020年11月15日
|
店主の一日
今朝は町内の作業で消雪パイプの点検。
冬に向かう作業が増えてきます。
その後はバラの冬囲合わしたり、ダリアの球根を掘り上げたり。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ブリッジにいがたの催事、無事終了。
2020年11月09日
|
店主の一日
久しぶりの日本橋地区での催事でした。
多くの皆様にお越しいただきました。
久エ門くん共々、ありがとうございました。
今回から新潟の物産品の常設店ができたので、今までよりもスペースは狭くなってしまいましたが、全体の来客はグンと増えました。
お酒やお米を買いに来たお客様にもご覧いただきました。
ありがとうございました。
僕は東京→京都→東京の日程でした。これから十日町に戻ります。
近頃は隙があるとビールを飲みたがってしまいいけませんね。
あはは。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ブリッジにいがた、本日最終日。
2020年11月09日
|
店主の一日
三越日本橋本店前の
ブリッジにいがたの催事は本日夕方までとなりました。
たくさんのお客様にお越しいただいております。大いに感謝です。
5時頃になると片付けを始める感じですが、まだまだ、お越しをお待ちしております。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
奈良の建物
2020年11月08日
|
店主の一日
古都奈良にある近代建築の代表格は奈良国立博物館。
設計は片山東熊。
京都国立博物館に比べると少し小ぶりですが堂々たる存在感です。
興福寺を向いているこちら側が正面。
現在の入口は裏側になります。
建物の横に建つ写真屋さんは実にレトロです。修学旅行に来た時に博物館は記憶に薄いのですが、この写真屋さんの建物は明確に覚えています。
奈良でもう一つ好きな建物は博物館新館裏手にある「仏教美術資料研究所センター」
平等院鳳凰堂を参考にしたと言われる美しい建物です。
公開もしていますが、残念ながら公開日に当たった事がなく。
コロナ禍で鹿せんべいを食べさせる観光客が減ったためガリガリに痩せたと思われる鹿がネットに上がって話題になっていましたが、そんな鹿はなく。
多分、お腹空いたよりは変なものを食べて胃の調子が悪かったのではないかと。
今回の食べネタは僕ではなく鹿。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
染織工房きはだや店主を自称しております。
小学校の頃から日記は苦手ですが、日々、つれづれなるままに記したいと思います。
最新記事
十日町は雪
ねこ柄の帯
そういえばインド
今週は大分トキハ
東博雪見
しもつかれ
店主、豆置きをする。
店主、長靴を買う
CAVE-AYUMI GALLARY
宮坂先生のこと その2
>> もっと見る
カテゴリー
店主の一日
(2663)
スキスキ十日町
(6)
きもの
(6)
Weblog
(27)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きは店/
三月は石田先生のとこにいきます。
さみ/
三月は石田先生のとこにいきます。
きは店/
トロピカーナ「100%メロンテイスト」
/
トロピカーナ「100%メロンテイスト」
きはてん /
割り箸イルミネーション
シャイな男/
割り箸イルミネーション
きは店/
無責任甘柿。
万吉/
無責任甘柿。
きはてん/
奈良にて。
へま1/
奈良にて。
カレンダー
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
染織工房 きはだやのホームページ
これが大元です。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について