染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

マイナンバーカードと甘利大臣

2016年01月28日 | 店主の一日
店主のブログにはあまり政治的な事は書かないつもりなのですが、なんだか妙にバカバカしくなったので、ちょっと書いてみます。
昨秋に我が家にもマイナンバーカードの通知郵便がきました。
一応、封は開けたと思うのですが、まだそのまま置いてあります。なんだか難しそうな事がたくさん書いてあって、ちっとも前に進む気になりません。
あはは
膨大なシステムですからそこに利権があったり色々するのだろうと思います。
個人的にはなんだか自分の個人情報や生活情報や経済行動を捕捉管理されるようでどうも気分が悪いです。
漏洩や不正取得に罰則もあるようですが、悪事を働こうとする人は端っからそんな罰則覚悟の上だし、扱う公務員氏だって問題が起きても名前が出て社会的制裁を受ける事もなければ、口頭注意くらいであまり効き目がない気がします。

閑話休題



その旗振り大臣が金銭授受で大臣を辞任しました。あれだけ証拠が出てきたら逃げようがないですね。
推進をする側は初めっから捕捉されるはずもない裏金接待利権がいっぱいあるので、マイナンバーなんか体裁みたいな話で、実態は全くもって不透明です。
閣僚の資産公開なんかもありますが、どうもあれも怪しい感じです。

ついでなので。
世の中はsmapやベッキーやゲスでいっぱいですが、どれも全く興味がなく。
「本人は何も言わないのに、何で情報ばっかりこんなにあるんだろう?」〜もちろん、多少は何か言ってるけど〜
   って感じです。

そんな事よりももっと身近に大切な問題が語られずに放置されているように思うのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永福町大勝軒

2016年01月27日 | 店主の一日
昨日は日帰りの東京でした。
久しぶりに井の頭線に乗りました。
近くまできたのでちょっと足を伸ばして永福町の大勝軒へ。開店60年の名店です。
学生の頃に友人が近くにいて、時々きました。
2時間前にトンカツを食べたばかりなのですが、旨さと懐かしさに負けてしまいました。
ここで食べるのは多分20年ぶりくらいです。
煮干しの香るスープが食欲をそそります。



初めて生卵をオーダーしました。
小鉢に卵を割って、蓮華でスープを入れて麺を移します。
卵の濃厚さと脂が混じって実に美味です。
ここはメンマも柔らかく実に美味です。

ただ、お腹いっぱいで、スープを全部飲めず残したのが心残りでした。

学生当時、僕は荻窪に住んていたのですが、近所に「二葉」というラーメン屋さんがありました。
そこのラーメンが大層好きで、3回/週くらいの感じで通っていました。
そこの店主は随分、大勝軒のラーメンを研究したのだと思います。
味の感じも同じです。
ただメンマがもっと歯ごたえが強くしっかりした感じ。
麺ももう少し太い感じでもっちりした感じの麺でした。
好きな感じのラーメンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹唐棧できました。

2016年01月27日 | 店主の一日
ちょっとここのところ品不足でしたので、絹唐棧を機にかけました。

整経屋さんのとこで仕事が詰まっていたのですが、ようやく一部、織りあがってきました。
僕の好きな縞です。
着るとクールな感じに見えるのがいいです。
今回は緯糸に細い手引きの真綿を使いました。真綿の太細が表面に見えるのは好き嫌いがあると思いますが、柔らかでいい触りです。
袷にいいかと思います。
今回は通常の1尺5分巾に加えて、ちょっとだけですが、1尺1寸巾で織ったモノがあります。
通常では裄の足りない方にオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷のトンカツ

2016年01月26日 | 店主の一日
東京は好天です。
十日町の気温に慣れると汗がでるほど。
久しぶり似て四谷へ。お昼はトンカツ。
ここは僕が学生の頃、上京した父親に連れてきてもらった店。
以前はもう少し駅に近い場所にあったのですが、元の店はしばらく前に閉め、廃業しのかと思ってたのですが、いつの間にか再開したのを発見。
別に面倒な能書きのある店ではないのですが、実に美味。


メンチカツとヒレカツのAランチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下駄

2016年01月26日 | 店主の一日
雪が降ればやっぱり雪下駄です。
消雪パイプの水が飛ぶと流石に具合悪いですが、雪国の冬には不可欠です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2016年01月20日 | 店主の一日
リコール対象のファンヒーターでした。
(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんころ。

2016年01月14日 | 店主の一日
十日町の冬の風物詩「節季市」の人気はちんころです。

写真は去年のちんころ。
一年間、置いておくとこんな風になります。
毎年、1/15の〆焼きと一緒にお焚き上げです。
最近は割れないように樹脂のちんころとかも見かけますが、このちんころばっかりは割れてしまう刹那感がいいかと。
壊れないでず〜〜と、同じままあるちんころってのもそれはそれで味気ない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぱ

2016年01月13日 | 店主の一日
今日は銀行さんの
会へきもので。
羽織を着るのですが、羽裏は「どんぱ」と言われるもの。
新年の会にはそれっぽくてよいかと。
日中も天気がよくて、路面にはほとんど雪がありません。
雪駄で行けそうな気もしますが、夜は雪になりそうなので、一応雪下駄で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴の紐

2016年01月11日 | 店主の一日
お正月の袴のお役目も終わりました。
次の出番は知人の披露宴。
しばらく先なので、畳んでしまうことにしました。
紐の畳み方ってこんなだったかなぁと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんころ

2016年01月10日 | 店主の一日
今日は節季市です。
初市で天気もよいので出足がいいですね。
雪が無いのはちょっと味気ないですが、ちんころに列ぶのにはありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする