染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

一日もうけた。

2015年11月30日 | 店主の一日
今日は久しぶりの好天です。
白菜を干している家を見かけます。〜少し、水分をとばさないと傷みやすいのでしょう。

お昼に家に戻る途中で近所のUさんとすれ違いました。
「天気でいい具合ですねえ。一日、もうけたねえ」と笑います。

雨が降ると外での仕事もできませんが、このように晴れると遅れていた作業ができます。
「一日、もうけた」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船唐綿〜ふうせんとうわた

2015年11月28日 | 店主の一日
すいません。
朝からあまりすっきりしないものをお見せしたので、急いで別ネタを。

会社に飾ってあった謎の花が咲きました。



咲いたというか、種ができたというか表現も微妙なところです。
なんだか「きんたま」みたいな花ですw
丸い風船のようなものが割れて咲きました。
家で育てている「綿花」も不思議な花ですが、こちらも負けていません。
調べたら「風船唐綿〜ふうせんとうわた」というのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主のぼやき〜タバコ吸いの流儀

2015年11月28日 | 店主の一日
きはだやの近くには飲食店もあるので、飲んだ帰りの人が吸ってたタバコを「ポイ」なんてこともよくあるのです。
なんとなく気になるので朝、アーケードの外を拾って歩きます。
まあ気持ちよく飲んで、店から出てタクシーに乗る時に捨てくんだなあって感じです。
そんなものは野暮な事を言わないで拾っておけばいいのですが、今朝は国道の真ん中にごっそりと落ちていたりして。。
信号待ちをしている間に車の中から窓を開けて灰皿をまけたのだと思いますが、「なあんだかなあ」って感じです。
個人的には嫌煙的ではあるので、多少の税収が減ろうともタバコはなくてもいいかなとか思います。
まあ嗜好品でもあるので、吸う人に云々するつもりもないのですが、こうして道路に撒いて行ってしまう流儀ってなんだろうなあと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪のころと大阪阿倍野

2015年11月27日 | 店主の一日
北海道は大雪、桜島でも冠雪〜桜島って雪が降るんですね。初めて知りました。

十日町も初雪の季節です。昼頃にちょっとあられが降りましたが、まだ雪は降りません。
八箇峠では昼頃に雪が降っていたようです。
すっかり寒くなりましたね。

他方、久エ門くんは大阪阿倍野近鉄の職人展へ行っています。
きはだやのホームページトップにある、下駄は会場へ持っていっているのでしょうか?
ちょっと未確認ですが、お近くにおでかけの際は、是非にお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪のころと大阪阿倍野

2015年11月27日 | 店主の一日
北海道は大雪、桜島でも冠雪〜桜島って雪が降るんですね。初めて知りました。

十日町も初雪の季節です。昼頃にちょっとあられが降りましたが、まだ雪は降りません。
八箇峠では昼頃に雪が降っていたようです。
すっかり寒くなりましたね。

他方、久エ門くんは大阪阿倍野近鉄の職人展へ行っています。
きはだやのホームページトップにある、下駄は会場へ持っていっているのでしょうか?
ちょっと未確認ですが、お近くにおでかけの際は、是非にお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主、ポインセチアを買う

2015年11月14日 | 店主の一日
毎年、冬になるとポインセチアを買いたくなります。
最近は昔からの赤の他にも白やピンクもありますが、トラディショナルな赤が好きです。
売っているものはプラスチックの鉢に入っていますが、家にあった鉢に植え替えたらグレードアップした感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋松坂屋 職人展

2015年11月13日 | 店主の一日
今週は金井さんが栄の松坂屋さんに出店中です。
全国からたくさんの伝統工芸品があつまります。
金井さんはこの道、45年のきものの超エキスパートです。

小千谷ちぢみに十日町の紬もそろっています。
どうぞ、お立ち寄りください。
写真は今回のチラシをネットで拾ってきたもの。
岩手の長山工芸さんの組み木細工の衝立。
気が遠くなるような作業です。
どうぞお出かけください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光るミヤリサン

2015年11月10日 | 店主の一日
「腸にミヤリサン」の看板は子供の頃からの馴染みの看板です。新幹線が上野から出てしばらくすると見えます。
子供の頃、東京へ連れて来てもらうと車窓から見えました。子供にとっては「ミヤリサン」ってなんだ?くらいのものですが、東京へ来ると見えるその看板は強い印象でした。
出張に来るようになり、夜の新幹線に乗り「ミヤリサン」の看板を見るとなんだか一日が無事に終わったように感じます。

しかし電光の「ミヤリサン」の看板は暫くの間、姿を消していました。それは東北の震災が機です。
世の中が節電に燃えているときでしたので、あれが点いていたら不買運動が起こりかねません。
それ以来、進行左に座ると闇の中に「ミヤリサン」の看板を見てざんねんに思っていました。
そして、世の中に明かりが戻っても「ミヤリサン」の看板はそのままでした。
きっと下がった電気代に味をしめてしまったのだろうと思っていました。
しかし!
今日、車左手に見えたのは赤く光る「ミヤリサン」でした。
一体、いつから明かりがついているのかはわかりませんが、闇の中に煌々と「腸にミヤリサン」と光っていました。
次回、写真を撮ってアップしようと思います。
平和の象徴である「腸にミヤリサン」の明かりがいつまでも灯っているのを願うばかりです。

写真は昼間の「ミヤリサン」
ネットから拾ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート着用指令

2015年11月10日 | 店主の一日
今日は日帰りで東京へ。
僕が学校を出て勤めた会社はコートの製造販売をルーツにもつ会社でした。
そんな事もあって、11月になると「コートを着て会社に来るように」と指令が出ていました。
そうは言っても、まだ暖かい日もありましたから、「着ないなら、取り敢えず手に持ってこい」みたいな感じだったと思います。

11月も中盤に差し掛かるし、庭の南天も赤みが強くなったので、コートを着ていくかどうか思案しました。気候的には着なくてもどおってことなさそうですが、「11月になったらコートを着ろ」が僕を惑わせました。
新幹線、乗ってる人を見渡しましたが、誰もコート着てる人、いません。
┐(´ー`)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都についての私的感情

2015年11月04日 | 店主の一日
京都と云う町が好きかと問われると、別にどちらでもない。
十日町は好きだ。札幌は大好きだ。奈良も好きだ。福岡も好きだ。東京も好きだ。盛岡も神戸も好きだ。

京都はどうかどうかいうと、あまり気楽に好きだとは言えない。
20年前、この街に住んでいた時に「何かしらのいら立ち」を抱えていたからかも知れない。
あるので会社がきものの事を何も知らない僕を雇ってくれていたのに、何かしら形容しがたいいら立ちを抱えて住んでいた。
京都の生活が嫌だったとかではない。いら立ちだ。それが、諸手を挙げて京都が好きと言えない原因でもある。

たた、「スゴイ街」だと思う。

この街に来ると何かしらを触発される。
十日町では情報が少なすぎる、東京では情報の洪水に流されてしまう。
この街歩くと、モノを作ったり、お客さんとコミュニケーションするネタがつぎつぎと浮かぶ。
この街の空気は意欲を触発するのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする