染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

子鹿のバンビと鼻濁音

2015年03月29日 | 店主の一日
日曜日のFM番組「Panasonic Melodious Library」がなかなか楽しく、毎週楽しみにしています。
作家の小川洋子さんが小説を紹介する番組です。
この前の日曜日は「バンビ」でした。
ディズニーのアニメでもよく知られていますね。


読んだことはないのですが、解説を聞いていると鹿の親子の慈愛に満ちた生活、野生の中で大きくなっていくバンビの成長が描かれます。
途中で由紀さおりさんが歌う「子鹿のバンビ」もかかりました。
この前、新聞か何かに書いてあったのですが、日本語でどんどん「鼻濁音」が減ってきているのだそうです。
由紀さおりさんの「子鹿のバンビ」は 鼻濁音が随分あるのに気付きます。
なるほど今の歌や歌い方と随分違います。

子鹿のバンビも今には流行らない穏やかな物語のように思います。
様々あるアニメもいいですが、こんな穏やかな映画はいつまでも残っていってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく夜行列車~阿呆列車

2015年03月27日 | 店主の一日
今回のダイヤ改正で花形の夜行列車が定期運行を止めました。
北斗星とトワイライトエクスプレス。
残念ながらどちらも乗ったことはありません。
数日前にも書きましたが、夜行に乗ったのは電車583系のきたぐに、客車になるとその前に廃止になったつるぎになります。
新幹線で便利になるのを云々するつもりはないのですが、移動の選択肢がなくなっていくのは残念です。
よくよく考えると、ここ1年間は新幹線と都内の電車しか乗っていません。
関西に行くと時々、北陸を回って行き来したのですが、昨年は東海道新幹線を使ったこともあって、在来線(ほくほく線を除く)に乗らず仕舞いでした。
これはいかんですね。

過日のラストランの時の新聞の号外をいただきました。

DD51の重連が格好いいですね。雪を車体にいっぱいにつけて走る様は泣けてしまいます。
夜行はやっぱりブルートレインがいいです。
停発車するときに連結器がぶつかり合う「ガッチャン」と云う音や強い揺れが心地いいです。
踏切を過ぎていくときの踏切の音のドップラー効果も旅愁を誘います。

それにしても最近、めっきり踏切の音を聞かなくなりました。
新幹線にも都内の電車にも踏切がないので当然といえば当然ですが、少なくともほくほく線には乗っているわけなので、
なんとなく不思議です。
「なんでほくほく線に乗っているのに踏切がないのだろう?」と思って外を眺めながらどのくらい踏切があるか数えてみました。
越後湯沢から十日町の間でわずかに7つでした。(そのうち二つは道路が雪で塞がれていて、あまり踏切の用を成さないみたいでした。
でも実際、踏切の音を聴こうとしてみたのですが、聴こえなかったですね。
電車の密閉度も上がっているし、踏切の音も「カンカン」なっていると近所から苦情が来るので、踏切も新型になって車の方向へピンポイントで音が出るようになっているのかもしれません。
いずれにしても寂しい話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線開業!

2015年03月27日 | 店主の一日
北陸新幹線が開業してから初めての出張です。金沢方面からのお客さんが特急はくたかに乗って、どっと越後湯沢で乗り換えていたのですが、お客さんの流れが変わり、すっかり静かになりました。
まぁ個人的にはどおって事はないのですが。
ほくほく線が開通する前の新幹線との連絡改札がどんなだったか思い出せないのですが、使われなくなった自動改札はなんとなく気の毒なようにも思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸の枝垂れ桜

2015年03月26日 | 店主の一日
午後から十日町を出てきて東京へ。
北の丸ではボチボチと枝垂れ桜が咲いています。
千鳥ヶ淵はまだちらほららしい。
今年は満開の時期に東京にくる用事はなさそうなので、この「ちらほら」で東京の桜は見納めかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレヨンしんちゃんの転出

2015年03月25日 | 店主の一日
僕はクレヨンしんちゃんの生態には全く詳しくないのだけど、ネットニュースで読むと、新作映画で一家がメキシコに移住するので今まで住民票のあった春日部市が転出証書をだしたとか。
住民票も「特別住民票」なるもので正規なものではないのでしょうが、←当たり前だ。
話題ではアニメの主人公やゆるキャラ相手に面白半分で住民票を出すのに、マイナンバーで個人の情報収集に汲々したり、無戸籍の人は戸籍を得るのが大変だったりと、両者の戸籍の在り方には差があるのですが、どうなんだろうなぁとか思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味覚

2015年03月25日 | 店主の一日
春の味覚は雪国に住んでいるとひとしおです。
何分にも地元で採れる野菜が全くないので。
他にも春になると漁が解禁になるものもあります。
隣の富山県で獲れるホタルイカは春を感じさせる味覚です。
兵庫県産のものが先にスーパーに並びますが、しばらく遅れて富山産が出てきます。他の種類のイカとちょっと味も違っていて、これを食べるといよいよ春だなぁと感じるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上大岡お礼。

2015年03月24日 | 店主の一日
上大岡の新潟物産展は本日で閉会いたしました。
今回も多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。
久エ門君はそのまま大阪、阿倍野近鉄に行きます。
こちらは好評の「monoマガジン」とのコラボの日本の技展です。
3/26~4/1の会期です。

籠はきはだやのではありませんが、会場で取り扱いの職人さんがいらっしゃるはずです。
どうぞお出かけください。

尚、仙台の会場は明日までの会期になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉が飛ぶ量の平均

2015年03月23日 | 店主の一日
天候が左右して「今年は昨年の2倍」みたいな言われ方をします。

僕の場合は薬を飲んでも目が痒いのが一向に収まらず、げんなりしています。
この薬も摂取する花粉の標準のようなものがあるはずなのですが、一体どのくらいが標準なのでしょう?
きっと人口の多い関東なり関西なりの人が摂取する量がデフォルトなのだと思います。
十日町みたいに杉の木がすぐ近くにある場合には摂取量が平均よりもかなり多いのではないかと思います。

昨日、夕方車を出したのですが、ふと気づくと車の上が真っ黄色になっていてびっくり。

この季節は道路の端の溝に澱のように溜まっていたりもするので、見慣れた状況ではあるのですが、これもけんなりする感じです。
雪の量も花粉の量も規格外なのが十日町です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

r>g 花粉症とピケティ

2015年03月23日 | 店主の一日
ここのところ花粉症がひどい。
どの程度、ひどいかと言えば随分ひどい。
頭が熱っぽくてぼんやりしています。
「どうかこの時期にはロクでもないことがこれ以上起こりませんように」と願うばかりです。

何でも1300万人を超える花粉症患者がいて、労働損失は3000億円を超えるらしいです。
国民病と言われているだけにその解決が早まることを期待しています。←切実

しかし、待てよです。
これだけ花粉症の人がいれば薬の他にマスクに何某茶から花粉の付かないコートまで様々な経済効果もあるのではないか?
もちろん、医薬品業界はテレビにもバンバンCMを出している。
それを考えると、花粉症は業界関係者にとってはなくてはならないものなのかも知れません。
花粉症になった個人はマスクを使ったり薬を飲んだりして消費をするだけですが、製薬会社は薬で得た利益で他の会社を買収したり設備投資をしたりして
更に利益を大きくします。利益を更なる投資に向けるってことですね。
ここでもピケティ先生の「r>g」が正しいとすると、花粉症の減退は製薬業界やドラッグストアの減退につながるので花粉症は減る方向にはならないような気がしてきました。
この前、新聞で「今や、医は仁術ではなく錬金術だ」と書いてた人をみましたが、どうも花粉所も似たようなところにありそうな気がしてきました。
不思議と五月になるとすっかり治るのですが、どうもこの時期は思考が狭いほうへ向かっていっていけません。


あ、僕は別にピケティ先生の本を読んだわけでも理解したわけでもなくて、「30分でわかるピケティ」とか「理解るピケティ」とか「@@先生と読むピケティ」とかを読んだ(しかも軽く流し読み)だけなので、別段、深い考察をしているわけではありません。
この独り言をお読みになった方もあまり厳しい指摘をなさらないでくださいw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のきはだや~仙台藤崎&上大岡京急

2015年03月21日 | 店主の一日
三月は全国へ出ずっぱりのきはだや各人です。
今週末は金井さんは仙台藤崎さんへ。久エ門くんは上大岡の京急さんにいます。
この二つのお店は4年前の東日本大震災と深い関わりがあります。
仙台藤崎さんは毎年3月20日頃に催事があります。
四年前は来週が仙台の催事というときに震災がありました。
仙台も大きく被災しましたので、とても催事どころではなく、その年は8月に催事を移動して開催されました。
その翌年からはまた恒例の3月に戻して続いています。
上大岡の催事は確か、もう一週遅かったように思います。
仙台の後に金井さんがそのまま上大岡に行ってくれる予定でいたのですが、仙台の催事がなくなったので、十日町から直接いくことになりました。
地震の二週後でもあり、百貨店側も開催の是非を検討したそうですし、中には開催があっても出展しないと言った業者さんもあったそうですが、
きはだやはその週の催事に出展しました。
開催を決めたものの百貨店さんも業者が集まらないのを危ぶんだ中での開催だったようです。
そんなこともあって、「この催事に来てもらった業者は京急の方から催事の出展を断ることはしない」ということになったのだそうです。
今年あたり、日程的にかなり厳しかったのですが、金井さん、久エ門くんでつないでくれました。
どうぞ、この週末のお越しをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする