近頃、新幹線の切符で気になる事がある。越後湯沢から乗ると特急料金は大宮と上野は同じ、東京駅まで行くと少し高い。
調べると長岡でも仙台でも同じで大宮と上野は同じで東京駅だと少し高い。
池袋や新宿に行こうと大宮で降りても安くならないんですよね。
仮に新宿に行く時、大宮から埼京線でも上野から山手線でも同じ料金。東京からまで行って中央線だとら200円くらい高い。
東海道新幹線はどうかと思ったら、新横浜、品川、東京までは同じ特急料金。
東海道新幹線は首都近郊まで行くのは同じ料金って事なんだろうけれど、上越新幹線の料金体系はなんだか、釈然としない感じ。上野と東京が同じで大宮はちょっと安いとかだとわかりやすい感じ。