きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

新しい帯結びを自分で考えて…

2010-12-26 22:23:40 | 七五三の着付け
生徒さんの考案した帯結び
 卒業生や、振袖専科の生徒さんで、新しい帯結びを考案し、毎年2・3種類持って来られる方が何人かいらっしゃいます。
 これは若い生徒さんの考案した帯結び。題して「ハルナ・スペシャル」。

「結んで見せて…」とせがまれて
 周りのスタッフに、「結んで見せて…」とせがまれて結んだものですが、技術はアッという間に周囲に盗まれてしまいます。
 そんな空気があるからいいのですよね。
 一人で、5~10種類くらいは帯結びを持っていかないと現場で困りますから…

市川笑三郎ホームページへ http://emisaburou.com/
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
おしゃれに「きもの語り」http://gakuyaura.chesuto.jp/
小粋におごじょ/きつけ塾福元 http://kitsukejukufukumoto.chesuto.jp/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖着付け・年末までおさらい

2010-12-26 22:05:57 | 七五三の着付け
高い基本の技術こそ大切
 「きつけ塾いちき」は、成人式の着付けに向けて、ベテランから…新たに戦列に加わる着付けスタッフまで、技術の最後のおさらいをしています。
 毎年の振袖の流行にも合わせて着付ける技術は、高い基本の技術なしには追いつきません。

心をこめて着付けさせて頂くのは私たちの使命
 今回も、講師はもちろん、振袖専科で日頃技術を磨いている、たくさんの方のご協力を頂いて着付けに臨みます。
 生涯で一度だけとおる成人の晴れの衣裳を、心をこめて着付けさせて頂くのは私たちの使命です。

市川笑三郎ホームページへ http://emisaburou.com/
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
おしゃれに「きもの語り」http://gakuyaura.chesuto.jp/
小粋におごじょ/きつけ塾福元 http://kitsukejukufukumoto.chesuto.jp/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする