きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

福岡と浅草の11月の講座…見学者大歓迎!

2018-11-02 18:55:34 | 舞踊と振袖の着付け

福岡と浅草で、三教室、八講座開催
下の画面でご覧頂くとわかりますが、11月の福岡と浅草で、日本舞踊の着付け(福岡と浅草)と、振袖の着付け専門講座(福岡のみ)を開催致します。

福岡では、
福岡市早良区の地下鉄藤崎駅下車、「ももち文化センター」。
北九州市小倉北区の、小倉新幹線口、「KMMビル」。

東京では、
東京都台東区浅草の雷門から徒歩5分、「浅草西会館」。

以上三ヶ所で特別講座を毎月開催しています。

見学者大歓迎いたします。
関心のある方は、気軽に見学にお越しください。
お問合せは、090-4489-9745 いちき まで。






 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤間紀代佳社中の着付けに…日南市総合総合文化祭

2018-11-02 18:40:25 | 舞踊の着付け

11月3日(土)、日南市総合文化センターで…
日南市の総合文化祭は、11月3日、日南市総合文化センターで行なわれます。
文化祭に参加される、藤間紀代佳社中の着付けに伺います

いつもお世話になっているご一門のために、衣裳方一同、心をこめて務めさせていただきます。


藤間紀代佳先生

日南市文化センター




 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日、延岡日本舞踊協会「秋のおどり」

2018-11-02 16:51:24 | 舞踊の着付け

野口記念館で、11月4日、10時半開演!
「延岡日本舞踊協会」は、11月4日、午前10時半から、延岡市の野口記念館で、「秋のおどり」を開催します。
入場料金は1,500円です。
この公演は、延岡市の日本舞踊協会に所属する各流派の一門が、日本舞踊の競演を…。

「きつけ塾いちき」の衣裳方は、前日のリハーサルから本番まで、、花柳流の着付けを承り、伺うことになっています。

日本舞踊に関心をお持ちの方は、ぜひとも会場までお越し頂いて、延岡の最高の日本舞踊を堪能して頂きたいと思います。
お問合せは、延岡日本舞踊協会 Tel. (0982) 31-1742」まで。




 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする