きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

今年も咲きました。

2008-05-13 14:12:51 | 七五三の着付け
 
 「宮崎きもの学院」の応接室や玄関に毎年咲いてくれている蘭の花。
 7年前の認定式に、学院長の大阪のお友達からお祝いに頂いたものです。
 あまり手に掛けずに置いてあるのですが、毎年・毎年、きれいな花を咲かせ、楽しませてもらっています。
 年毎に花びらが大きくなっているように感じるのです…
 純白の色がホントに素晴らしいものです。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清武町で「舞踊のつどい」(... | トップ | えらんだ私の浴衣です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくましい蘭ですよ。 (きつけ塾いちき いちき)
2008-05-23 10:31:57
お便りありがとう。
おゆきさんと裕子さんに送って頂いた蘭の花の記事を見て頂いてありがとうご。ざいます
お二人に似てたくましいお花です。
大切にしますね。
返信する
Unknown (おゆき)
2008-05-21 11:09:32
久しぶりにホームページにお邪魔しました。

蘭の花は 美しいのに強い花ですね。

年々大きくなっている...

まるで学院長の様な....m(--)m

手を掛けてないと言ってますが

蘭にとって 毎年咲きたくなるいい環境に

置いて貰っているのでしょう。

嬉しいお知らせでした。有難うございます。






返信する

コメントを投稿

七五三の着付け」カテゴリの最新記事