.

.

サラダ・タコライス弁当/蚊帳(かや)の話

2015年09月07日 | 田舎生活の衣食住
 基本はタコライスですが、挽肉の代わりに高野豆腐、キュウリの代わりに、サツマイモとリンゴです。トマトも入れない予定でしたが、色味がなくなってしまったので、後から少しだけ加えました。
 チーズも入れずに、スウィート・チリ・ソースを食べる時に掛けます。甘いご飯になるのが嫌な人には向かない弁当。スウィーツ感覚でもいけるなら大丈夫。
 因に自分は、サラダ感覚で頂きました。リンゴかサツマイモどちらか一方でもいける。これからの季節、キュウリとトマトがなくても、これで大丈夫だ。
 そうそう、今回は合わないかと思ってチーズは省きましたが、この味ならチーズも合います。やったあ!
 そして、キュウリ、トマトに出汁巻き卵、デザートのリンゴです。同じような食材のお菜パックですが、まあ良いや。本当は卵は茹で卵の方がしっくりしましたが、時間短縮のため、電子レンジで熱を加えた卵焼きです。
 錦糸卵にしてサラダ・タコライスの上に飾れば良かった。







 このところの雨天も関係あるのでしょうか。いやはや、蚊が大量発生。ふと気付くと家の中に黒い点が飛んでいる。先程も一匹を平手打ちで仕留めたところ、滅茶血を吸っていました。
 外に出ると、五、六匹がうんうん周りを徘徊する始末。そしてふと思いました。あの悪名高き五代・綱吉の「生類哀れみの令」。江戸って、掘り割りを巡らせているので、元来蚊が多いところに持ってきて、蚊を潰しちゃいけないんでしょ。たまったものではありませんよね。当時の人はどうして夏を過ごしていたのやら。
 何でも、蚊帳は絶対的な必需品だったらしいです。そりゃそうだわな。
 蚊帳ってご存じですか? 自分が子どもの頃は、未だどの家庭も夜は蚊帳を吊って、その中に布団を敷いて眠っていたものです。多分、網戸が未だなかったからか(この記憶は貞かではない)?
 深緑色なのですが、この成分を蚊が嫌うんだったっけかな? あの色には訳があったように記憶しています。
 我が家もそうですが、部屋の鴨居の四隅には蚊帳を引っ掛ける金具が設置してありました。今はもう使用しませんけどね。
 夜になると寝室に蚊帳を釣り、布団の枕元には渦巻き蚊取り線香を炊くのが、夏の風物詩でもありました。風情がありますよね。まあ、エアコンのある今の方が、ずっと暮らし易いけどさ。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

お弁当 ブログランキングへ

グラフィックデザイン ブログランキングへ

ペット ブログランキングへ