豚キムチ(桜もち豚細切れ肉、白菜キムチ“市販品”)
丸ごとキャベ玉(キャベツ、卵)
かき菜と大根のカレー・ソテー
金柑の甘露煮
グリーンサラダ(セロリ、キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/9b050652f0c10c0770be981c49ab8378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/4b73ba1b0befe02e7772cc30dac8a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/1a13df75f08bf275cab4c304548c02bd.jpg)
「桜もち豚」美味し。さすが高いだけある。もっちりとして肉が詰まっている。弾力もある。せっかくの「桜もち豚」なのだから、「豚キムチ」ではなくて、塩胡椒で食べるべきだったかもね。特売だからこそ味わえたのだが、こういう美味しい物を知ってしまうと、後が辛いわな(笑)。
あっ、自分、食べることくらいしか楽しみなくてね。行動範囲の狭さも、ほぼ猫化する日々。
丸ごとってな訳でもないのだが、小さくなったキャベツ1/4個に溶き卵を掛けて、ラップで包んで電子レンジで2分。これでも良いのだが、キャベツから水分が出るので、フライパンでこんがり焼いて、水分を飛ばし、ついでに醤油とミリンで味付けもしちゃった。
キャベツが柔らかくなって美味いのだ。
「あー、満足、満腹」。
「最後にジャムパン食べてたやん」。
「へへへっ」。
昼食前に、近所の美味しいパン屋さんへ、ひとっ走りしたのである。
ショックなことがある。ひと株二千円もする変わった「紫陽花」を二株植え付けたのだが、どうやら枯れてしまったようだ。
これはかなりのショックで植え付けを行った場所に「今年は良いから、来年よろしくな」。と、声を掛けながら、虚しく水だけを掛けてみたりしている。
ショックは本当だが、実は、「ひと株二千円もする」と言うところがミソで、これはシーズン終わりに、「今年は終わっちゃったけれど、来年に期待してくだせえ」セールで、百円だった(笑)。で、二株売っていたので、購入した次第(笑)。
だが、だが、値段ではない(そうでもないけど)。「紫陽花」が好きなので、楽しみに膨らんだ我が気持ちは、もはや二千円などと根を付けられない程だったのだ(百円だけどね)。
「あ~あ、ガッカリだよ」。
剪定という名のほぼ伐採作業第二弾。持病の腰と首が重痛くなってもーた。これにて、夏にもっさもっさになることもなし。毎年、気になっていたのだよ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
丸ごとキャベ玉(キャベツ、卵)
かき菜と大根のカレー・ソテー
金柑の甘露煮
グリーンサラダ(セロリ、キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/9b050652f0c10c0770be981c49ab8378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/4b73ba1b0befe02e7772cc30dac8a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/1a13df75f08bf275cab4c304548c02bd.jpg)
「桜もち豚」美味し。さすが高いだけある。もっちりとして肉が詰まっている。弾力もある。せっかくの「桜もち豚」なのだから、「豚キムチ」ではなくて、塩胡椒で食べるべきだったかもね。特売だからこそ味わえたのだが、こういう美味しい物を知ってしまうと、後が辛いわな(笑)。
あっ、自分、食べることくらいしか楽しみなくてね。行動範囲の狭さも、ほぼ猫化する日々。
丸ごとってな訳でもないのだが、小さくなったキャベツ1/4個に溶き卵を掛けて、ラップで包んで電子レンジで2分。これでも良いのだが、キャベツから水分が出るので、フライパンでこんがり焼いて、水分を飛ばし、ついでに醤油とミリンで味付けもしちゃった。
キャベツが柔らかくなって美味いのだ。
「あー、満足、満腹」。
「最後にジャムパン食べてたやん」。
「へへへっ」。
昼食前に、近所の美味しいパン屋さんへ、ひとっ走りしたのである。
ショックなことがある。ひと株二千円もする変わった「紫陽花」を二株植え付けたのだが、どうやら枯れてしまったようだ。
これはかなりのショックで植え付けを行った場所に「今年は良いから、来年よろしくな」。と、声を掛けながら、虚しく水だけを掛けてみたりしている。
ショックは本当だが、実は、「ひと株二千円もする」と言うところがミソで、これはシーズン終わりに、「今年は終わっちゃったけれど、来年に期待してくだせえ」セールで、百円だった(笑)。で、二株売っていたので、購入した次第(笑)。
だが、だが、値段ではない(そうでもないけど)。「紫陽花」が好きなので、楽しみに膨らんだ我が気持ちは、もはや二千円などと根を付けられない程だったのだ(百円だけどね)。
「あ~あ、ガッカリだよ」。
剪定という名のほぼ伐採作業第二弾。持病の腰と首が重痛くなってもーた。これにて、夏にもっさもっさになることもなし。毎年、気になっていたのだよ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。