ニラの卵とじ(卵、ニラ、大根の葉)
味噌バター焼き(鮭、大根、豆腐)
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/a0f50cf5cfe26c37d999e3e5f931acbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/caf5ae958e3e5558fd8510b23d235446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/37f834d912887bce0ad7aef646780528.jpg)
シンプルだが、満足のお菜。「味噌バター焼き」が大正解だった。大根って、焼くと、ジューシーさが詰まって甘みが増すように感じる。煮ても、焼いても、生でも、どう調理しても納得の大根は偉いのだ。
国産の鮭もこれまた美味しかった。やはり鮭美味しいなあ。これまた高額でも食べる食品リストに入れた。
ニラだけは豊富に採れる我が家の菜園。よってこれでもかと食べられるのが嬉しい。
先日購入してきた衣類をどこかに置き忘れた。どこかって、99パーセント自宅。だがね、どこを探しても無いのだよ。こんな小さな家なのだから、限られたものだが、それでも見当たらない。井上陽水の「探し物はなんですか〜」。のメロディが頭の中で、バンバン鳴り響いている中、あれこれ二日は探し回っている。
帰宅後、バタバタしていたからねえ。見当たらないことに気が付いたのも夜になってからだった。
これまた限りなく100パーセント自分のせいなのだが、袋に入れてくれない社会が悪い! と、人のせいにしていなくもない。ビニール袋がいかんのだったら、昔みたいに紙袋にすりゃあ良いだけの話で、どうして有料化とかにして袋なしになるのかふっしぎ〜。客へのサービスは度返しなのだねえ。
味噌バター焼き(鮭、大根、豆腐)
コールスローサラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/a0f50cf5cfe26c37d999e3e5f931acbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/caf5ae958e3e5558fd8510b23d235446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/37f834d912887bce0ad7aef646780528.jpg)
シンプルだが、満足のお菜。「味噌バター焼き」が大正解だった。大根って、焼くと、ジューシーさが詰まって甘みが増すように感じる。煮ても、焼いても、生でも、どう調理しても納得の大根は偉いのだ。
国産の鮭もこれまた美味しかった。やはり鮭美味しいなあ。これまた高額でも食べる食品リストに入れた。
ニラだけは豊富に採れる我が家の菜園。よってこれでもかと食べられるのが嬉しい。
先日購入してきた衣類をどこかに置き忘れた。どこかって、99パーセント自宅。だがね、どこを探しても無いのだよ。こんな小さな家なのだから、限られたものだが、それでも見当たらない。井上陽水の「探し物はなんですか〜」。のメロディが頭の中で、バンバン鳴り響いている中、あれこれ二日は探し回っている。
帰宅後、バタバタしていたからねえ。見当たらないことに気が付いたのも夜になってからだった。
これまた限りなく100パーセント自分のせいなのだが、袋に入れてくれない社会が悪い! と、人のせいにしていなくもない。ビニール袋がいかんのだったら、昔みたいに紙袋にすりゃあ良いだけの話で、どうして有料化とかにして袋なしになるのかふっしぎ〜。客へのサービスは度返しなのだねえ。