たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

春の東京出張、時間外物語 vol.2

2015年06月09日 21時12分03秒 | 旅行
機動力には自信があります。

6月4日(木)早朝5時過ぎ
今日は良い天気です。
朝食まではちょっと時間が有るので秋葉原の2駅となり、両国を散策してみることにします。

この辺りは有名人の出生地だらけ!!




まずは駅からまっすぐ南に向かい徒歩5分、回向院へ。
側らに花火資料館がありますが、さすがにこの時間は空いてないだろうとパスします。
赤穂浪士討ち入りで有名な「吉良邸裏門跡」、「吉良邸跡」をさらっと見て回ります。



「本因坊屋敷跡」を通り過ぎ、公園の中にある「勝海舟生誕の地」、「芥川龍之介の歌碑」は公園隣の学校の側らに、そして100mほど離れた大通り沿いに「芥川龍之介生誕の地」があります。










ところで本因坊って・・・だれだっけ
ググってみたら



いや、きっと違う




そういえばGWの温泉旅行の時のこと・・・

旅館の浴衣のサイズが中々合わないので「my浴衣買おっかな~~」とか思ってたんですよ。
夏祭りや夕涼みに着ると、粋な感じがするでしょ?


でも、両国界隈を散策して諦めました。
両国って相撲部屋が多くあるんですよ。
で、朝稽古なのか、多くの力士や付き人が浴衣で闊歩してるんです。

ええっ、
たぶん私もああゆう風に見えるはず・・・


うん、やめておこう





時間は6時半。
両国駅まで戻り、再び秋葉原のホテルに戻ります。

ホテルで朝食を済ませ、身支度をすると7時15分です。
今日のお仕事は「10時から」なんですが、まぁ8時半以降は観光はまずいので、時間にして1時間ちょい有ります。

そんなわけで、いつもの靖国神社に行ってみます。


いつもながら清々しい気分です。
もう少し時間が有るということで、ダッシュ(といっても走るわけではないが)で新宿へ。
新宿歌舞伎町にできたゴジラのオブジェが目当てです。
にしても新宿の街は朝から外国人だらけです。

地下鉄の駅から小走りで4分、一目見て、速攻折り返し、仕事の現場に向かいます。



ちなみに・・・
集合時間は10時だったようなんですが、私、9時と勘違いしておりまして、超あせって仕事場到着です。



その仕事も、さらっと終わり、時間はまだ昼前・・・


午後は上野公園で時間をつぶし、早々に羽田空港に向かいます。
羽田空港の到着ロビーのベンチでずいぶん長く過ごします。

スマホの電池がなくなるぐらい・・・


夕方のANA便で山口に向かいますが、機内ではほとんど意識がありません。
次回は7月上旬に再度上京の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする