☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆牛肉野菜炒め☆

2018年10月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛肉野菜炒め(牛肉・じゃがいも・ぶなしめじ・玉ねぎ・ネギ)
 煮物(いか天・頂き物の手作りこんにゃく・大根)
 キムチ
 かにかまとレタスのサラダ
 ごはん
 柿

野菜炒めに入れたじゃがいもは、先日のカルビーさんのではありません。
カルビーさんのが届く前に自分で買ってあったものです。
早く食べなくては。。。

昨日、知り合いの方から自家製こんにゃくを頂いたので
早速、ちぎって煮物に入れましたよ。
義母も以前はご近所さんと共同でこんにゃく作りをして楽しんでいましたが、
今は施設にいるので楽しみも減ってしまって。。。
仕方ないですけどね。

手作りこんにゃくは味のしみ込みもよく美味しいです。

  

今日は朝から雨です。
最高気温20℃   最低気温15℃
今日の最高気温が最近の中では一番低いように思います。
うちのわんこもにゃんこも丸まって寝ていますよ。
寒いのかな。。。



コメント (6)

☆焼あごだし鍋☆

2018年10月22日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼あごだし鍋
  (豚肉・白菜・ネギ・えのき・豆腐・くずきり・中華麺・ミツカンこなべっち「焼あごだし鍋つゆ」使用)
 柿(画像に無いですが・・・)

昨夜は娘抜きの3人でお鍋でした。
もう、面倒なのでお鍋と柿しか用意しませんでしたよ~
この鍋つゆの味は初めてでしたが、とっても美味しくて気に入りました。
また買って来よ~っと。

        

今日の最高気温は23℃   最低気温は12℃です。
晴れの良いお天気ですよ~



コメント (4)

ニトリにて。。。

2018年10月22日 | 食器&雑貨



土曜日、久し振りにニトリに行って来ました~♪
目的は寝具類のカバーを買いに。
画像は無いですが、冬用の掛カバーなど何点か購入しました。

他には画像 の雑貨類を~~~
ランチョンマットは元々お安いのに、
ナント、更に4割引となっていたので家族分購入。
ブルーの方は夏に良い感じ。
もう1つの方は季節関係なく使えそうです。

円形のモチモチクッション(大サイズ)も割引されていたので買ってみました。
反対側が紺色の無地でスッキリしています。
パパが気に入った様子。。。
もう1個買えばよかったかなぁ?

買ってませんが、今ならハロウィングッズの割引があったり、
もうクリスマス関連のものもあったりして、見ているだけでも楽しかったです。



コメント (2)

☆マグロのたたき丼☆

2018年10月21日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 マグロのたたき丼
 焼きシューマイ(チルド)・プチトマト
 ひじき煮
 海苔たっぷり大根サラダ
 柿

昨日は実家に行ったりお買い物に行ったり・・・。
疲れていたのもあって、夕食は簡単なもので済ませましたが、
この、マグロのたたき丼は皆のお気に入りなのでかえって喜ばれます

今夜も手抜き。。。 お鍋で~す



コメント (4)

☆焼き鮭☆

2018年10月21日 | 食(料理など)



【10月19日(金)の晩ごはんメニュー】
 焼き鮭
 スナックチキン
 えのきの天ぷら
 プチトマト
 キムチ
 もやしの卵あんかけ
 サラダ
  (ミックスビーンズ・ゴーヤ・レタス・キャベツ・キューピーコブサラダドレッシング)
 ごはん
 柿

スナックチキンを揚げるついでにえのきの天ぷらも少し揚げました。
この仕切り皿を使うの久し振り~~
(これは10年くらい前に買ったものです)

和食器の仕切り皿って、当時珍しかったんですよね~



コメント (2)

★当選★

2018年10月20日 | 懸賞当選品・その他


北海道のじゃがいも2㎏+べジバスケット×2(カルビー)
  「カルビー大収穫祭2018」 です。
  第1回締切分が届きました。
  実家分も応募していたのですが、それも当たったので母にそのままプレゼント
  今年のはちょっと小ぶり?
  でもきれいで美味しそうなじゃがいもですよ。
  当選人数は毎回1万名(合計10万名)です。



コメント (4)

☆ビビンバ☆

2018年10月19日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ビビンバ(徳山物産「濃厚ごま油香るビビンバ」使用+卵・ごはん)・プチトマト
 じゃがいもの明太子バター和え
 サラダ(サラダチキン・レタス・キャベツ・キューピーコブサラダドレッシング)
 味噌汁(油揚げ・わかめ・ネギ)
 みかん

またまた手抜きビビンバです。
先日のとは違うメーカーのもの。 前に食べたチャプチェと同じ会社のものです。

これですね



今回の方が具が多いように思ったのですが、
袋に記載された内容量を見比べてみると・・・今回の方が1食当たり35g 少ない。
ええ~っ、前回のは水分が多かったのかな?

過去にもこういうビビンバを食べた記憶があったのでブログ内検索をしてみたら
何回か食べていましたよ~
牛肉がプラスされていて美味しそう
どこのメーカーのものを使ったのか、書き残していないのでわからないのですが、
何だか以前食べたものの方が具材も多くて美味しそうに見えるんですけど~~~
最近のものは何でも容量が減ってますしね
まぁ~自分で作りなさい、ってことですね



コメント (4)

☆セセリのネギ塩炒め☆

2018年10月18日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 セセリのネギ塩炒め(セセリ・ネギ・えのき・にんにく)
 牛肉と玉こんにゃくの煮物(牛肉・玉こんにゃく・もやし・水菜・ネギ)
 もずく酢
 豆腐(ネギ・生七味)・プチトマト
 キムチ
 味噌汁(わかめ・えのき・ネギ)
 ごはん

たまにしか行かないスーパーで生のセセリ肉を発見
実は私、初セセリなのです
触ったことも食べたこともなかったのですが。。。
以前、ブロ友さんのところで「セセリはやわらかくて美味しい」 ・・・と教えていただいたので
機会があれば食べたいと思っていました。

下処理(脂の部分や小さ~な骨(?)のようなものを取り除き)をして、
お酒や塩コショウ、すりおろしたにんにくと合わせて30分くらいしてから炒めました。
ネギと少し残っていたえのきも入れて、
味を調えて一味を振って完成~~
(味付けは適当です)

ホントだぁ~セセリってやわらかいのですね
想像していた以上にやわらかいし美味しかったです。
新たな発見でしたよ~
セセリ、また見掛けたら買いたいと思います。



コメント (6)

☆鰆の西京漬(京都やま六)☆

2018年10月17日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰆の西京漬(京都やま六)
 プチトマト
 餃子(チルド)
 酢の物(柿・もやし・わかめ・すりごま・すだち)
 パリパリサラダ(揚げ麺・水菜・レタス・きゅうり・キャベツ・キューピー コブサラダドレッシング)
 ごはん
 無糖ヨーグルト
 みかん

今日は朝からよく晴れていますよ。
最高気温も最低気温も、最近はほぼ同じくらいですね。
暑くも寒くもないのでとても過ごしやすいです。

昨夜は酢の物に柿を入れました。 パッと見、人参みたいでしょ!?
ほんのり甘みがあって美味しいです。
柿をサラダに入れるのもおススメです。
大根サラダにごまドレッシングの味付けが、柿には一番合うように思います。



コメント (5)

☆麻婆もやし☆

2018年10月16日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 麻婆もやし(豚ミンチ・もやし・ネギ・エリンギ・ピーマン・キクラゲ)
 厚揚げのネギまみれ
 しそ入り笹かま
 サラダ(パストラミポーク(鎌倉ハム)・レタス・きゅうり・水菜・プチトマト)
 味噌汁(納豆・空芯菜・ネギ・わかめ)
 ごはん

今日はどんよりした曇り空です。
最高気温22℃   最低気温は16℃
このままお天気下り坂かな? 
・・・と思いましたが、今後は晴れてくるようなので良かったです。

  

昨夜のメインは「麻婆もやし」
これ、メインになるかなぁ? と思ったので、ミンチをちょっと多めに入れましたよ。

「厚揚げのネギまみれ」は、以前ブロ友さんに教えていただいたものです。
今、お高いけれど・・・長ネギをたっぷり使いました
まみれているでしょ~~
とても美味しかったです。



コメント (6)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。