赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

40.八郎潟,干拓により生まれた大地を走って

2017年06月16日 18時04分15秒 | 函館・津軽・男鹿3大半島めぐり
40.八郎潟,干拓により生まれた大地を走って

琵琶湖に次いで二番目に大きかった八郎潟を干拓して生まれた広大な大地、大潟村を通って
男鹿半島に向かいます。
大潟村の中心地にある道の駅 おおがたで休憩しました。


隣には大潟村開拓博物館が隣接していました。
八郎潟干拓の歴史などが学べる無料の施設です。入館してみたい気持ちですが時間がなく無理でした。



干拓とは
海や湖に堤防を築き、水をくみ出し、堤防の内側の土地を利用できるようにする工事で、
逆に土砂を盛って土地を拡大することは「埋立」なんですってね。
今まで理解していなくて干拓も埋め立ても同じように考えていました。



温泉郷の入り口で大きななまはげに出迎えられて、男鹿観光ホテルにチェックインしました。




ホテルのロビーでもなまはげ姿が・・・・
男鹿は道路もなまはげライン、お土産も、モニュメントも至る所でなまはげが登場です。

39.五能線 景勝地では徐行運転

2017年06月16日 11時32分34秒 | 函館・津軽・男鹿3大半島めぐり
39.五能線 景勝地では徐行運転


五能線・十二湖駅には4両編成の気動車が入ってきました。
車掌さんも乗車しています。


車掌の笛の音とともに発車、ぼくらをのせて走り出しました。
家が数件肩を寄り添うように立つ集落の駅 松神駅で停車、続いて白神岳登山口駅、大間越駅、
を過ぎると車内アナウンスで





五能線で一番素晴らしいところにやってきます。
列車は徐行します。
素敵な景観をお楽しみください

列車はしばらく徐行運転ののちスピードを上げて岩間駅、そして我々が下車するあきた白神駅に
到着しました。

もうここは秋田県八峰町です。
どこかで県境を越えたのですね。

プラム今年は不作?

2017年06月16日 11時06分14秒 | うまいもの情報
● プラム今年は不作?

友人の農園で毎年楽しませてもらっているプラム狩り、
そろそろ収穫の時期が近づいてきました。
オーナーの話では
「今年はプラムが不作でプラム狩りができないかもしれない」とのことです。

今日私も見に行ってきました。
1本のプラムの木にはほとんど実っていません。

そのほかの木にもほとんど生っていませんが、辛うじて1本のプラムにはそこそこ実っていました。
熟しているプラムも見当たりました。

今年は観賞だけになってしまいそうですね。

38.人気のローカル列車・五能線に

2017年06月16日 06時23分35秒 | 函館・津軽・男鹿3大半島めぐり
38.人気のローカル列車・五能線に

ツアーの目玉観光のひとつ人気のローカル列車・五能線に乗車します。


添乗員のKさんの作戦で
1時間も前に乗車する十二湖駅にやってきました。
Kさんの作戦とは、
このローカル列車最近は、各社のツアーと重なる場合が多く
景観の良い日本海側の席を確保するため乗車口を確保するためです。

列車が来るまでの間駅舎前をブラついていると
十二湖駅前を走る国道101号線に
何ともおかしな看板が立っていました。


「今年はここから青森県」看板の裏側は「今年はここから秋田県」です。
これは観光的県境で、
国盗り網引き合戦により定められた国境ですと書かれています。
秋田県だったとは知りませんでしたが、テレビのニュースで見たことがありますね。

列車が定刻にホームに入ってきました。
ツアー客は私たちのみ。
乗車するお客さんも2~3人で、競うこともなく全員海側の席を確保できました。