36.不老ふ死温泉で深浦マグロステーキ丼を
不老不死温泉に十分に浸かった後はマグロ尽くしどんぶり御膳の昼食です。
ここ深浦町は国産マグロの水揚げ高では青森県ナンバーワンです。
マグロは大間だけじゃない!と宣言して、
天然本マグロの産地ならではのマグロ尽くしどんぶり御膳を提供しています。
説明を受けてから早速いただきました。
皿には、
生本まぐろの刺身、くし刺しの片面焼きマグロステーキ、両面焼きステーキが並べられており
刺身はわさび醤油(左)、片面焼きマグロステーキは全店共通の辛味噌(中)で、
両面焼きステーキのタレ(右)
ご飯もそれぞれに合うような茶碗が添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/69b7e3f180a55e6626ba70f7afb0496b.jpg)
生マグロは全て刺身で食べられるものですから焼くのは勿体ない気もしましたが、
片面焼き、両面焼きの食べ方も結構いけますね。
たれもご飯もマッチするように吟味されていますから絶品です。
欲を言えばマグロの量をもう少し増やしてほしいですね。
町内7か所食べられるようで1500円です。