最初に植えた畑の苗が、勢いよく育ち始めた。
支柱やネットを張り終わったので、今は雑草や虫を取ったり、わき芽を取るのに追われている。
今の時期は、スギナが一番勢いがあり、毎朝取っているけど次々に生えてくる。
しばらくは、スギナと根競べをしているような状態だが、間もなく色々な夏草も生えてくるので、その勢いにいつも負けてしまう。
早く植えたキュウリは、つるをネットにからませ小さい実をつけていた。
エンドウは花盛りで、収穫も間近かなようだ。
トマトも1本だけ、小さな花芽を付けていたので、間もなく開花しそうだ。
夜の冷え込みで地温が上がらず、生育が遅れていたけど、エンドウは今月の下旬、キュウリは来月の上旬、トマトは下旬あたりから収穫が出来そう。
飛騨の夏野菜は、温暖なところに比べると1ヶ月ほど遅いようだ。