朝の5時半を回ると、外が明るくなり目がさめる。
6時前に散歩に出かけると、ビルの上に日が
射し始め、辺りが明るくなっていく。
街なかの散歩は気分良くないので、せめて
ラッシュアワー前のひと時を楽しんでいる。
名駅南のホテル建築は、14階まで鉄骨が積まれ、
隣の棟の鉄骨工事も進んでいる。
つい先日、地上部分の工事が始まったと思っていたら、
すでに見上げる高さまで進んでいる。
建築工事のスピードには、いつも目を見張る。
↑手前から三井不動産ビル、名鉄バスセンター、近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅
名駅地区の再開発は、JRゲートタワーの完成で一段落したが、
次のビッグプロジェクトが動き始めている。
↑笹島交差点南西角の名鉄レジャックと日生笹島ビル
名鉄百貨店から日生笹島ビルまでの、名駅通りの南北400メートルに
わたる6棟の大型ビルを取り壊し、高さ180メートルの一体的ビルへの
再開発計画が、先日発表された。
↑名鉄HPより
2027年のリニア開業を目指して計画を進めるようだが、はたして
この時間の経過は長いと見るか、短いと読むか・・・微妙な数字だ。