名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

猪わな

2007年07月14日 | セカンドルーム
猪の縄張りと集落の境界線あたりに、巨大な猪わなが仕掛けられている。
隣のわなと比較するとその大きさが分かる。
用心深い猪をおびき寄せるため、すすきや枯れ枝でカモフラージュしたり、餌に工夫して猪と知恵比べをしている。
猪は家族単位で行動することが多いので、うまくいくと一網打尽に出来る。

わなにかかった猪は、子供たちを守ろうと必死になって暴れるが、害獣として駆除されてしまう。
山に十分な餌が無いので、お腹の空いた子供を連れて、危険な里へやって来る猪一家が哀れだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山あじさい | トップ | 奔流 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何で小さいわなも? (横浜から)
2007-07-14 11:13:14
「おっ、ここにわながあるぞ、気をつけろ!」っということで、カモフラージュされた隣りの大きい猪わなに誘導されちゃうんだろか?
返信する
Unknown (山里の住人)
2007-07-14 17:11:18
一匹猪もいるし、こじんまりした方を好む猪もいるので、人間も迷っているようです。
野生動物と共存できる日が来るといいですね。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事