
今朝は寒気が緩み、昨日までの厳しい冷え込みはなかった。

小春日和に誘われて、名古屋城と名城公園を歩いて来た。

好天の日曜日でも、城内は人混みもなく比較的静かだった。

天守閣は閉鎖中で入れないが、木造への建て替え計画は、
まだ着工の目処が立たず、月日だけが経っていく。


本丸御殿は度々行っているので、それに隣接する湯殿書院を
見物した。


ここは寛永11年に三代将軍徳川家光上洛のために建てられた将軍
専用の湯殿で、御風呂屋と御上り場で構成されている。



御風呂屋は総檜造りで、巨大な釜で湯を沸かし、蒸気を床から引き込む蒸し風呂で湯船はない。

御上がり場は御上段、一之間、二之間の三部屋で構成されていて
将軍の休憩場所として使われていた。

城内を一巡した後に、能楽堂の一角にある食事と甘味処「蓬左」
で昼食をとった。



↑金シャチ横丁
お城の外を半周して名城公園にも立ち寄った。

お城の外を半周して名城公園にも立ち寄った。


広場では「Wan!Wonder FES」が開かれ、愛犬家やおめかしした
ワンちゃん達が詰めかけていた。

↑西の丸御蔵城宝館
風もなく穏やかな天気の日曜日は、絶好の散歩日和だった。
やはり豪華なつくりなのですね。
福岡にはお城が無いので寂しいですよ。
公園の方ではイベントなんでしょうか。
好天に恵まれて良いお散歩でしたね。
権勢を誇った大名の城跡は、その規模の大きさが
随所で窺えて興味深いです。
わんちゃん関連のイベントで、グッズやフードなどの
露店がたくさん出ていました。
風もない小春日和で気持ちよく歩けました。