名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

長島菜園仕事納め

2023年12月29日 | 畑仕事

今朝も強い冷え込みはなく、JRタワーズの上に月が残っていた。


朝から長島で今年最後の畑仕事をした。


収穫の終わった畑の「寒越こし」をした。
冬の間は新しい作付けをしないので、畑の土をひっくり返す
ように掘り起こしそのまま放置する。


冬の寒さに晒して、害虫や病原菌、雑草の種や根にダメージ
を与える効果があると言われる。



大きな塊の水分が夜に凍り、日中に解けて乾燥することを繰り返し
土壌が団粒化して良い土になる。

スコップで掘り起こしながら土をひっくり返す作業の繰り返しは
さながら土木工事をするようで体力が消耗した。


エンドウとそら豆は順調に育っているので、蔓の誘因やネットを
張る支柱を補強した。


イチゴはどの株も花が咲き実も付き始めている。


このまま露地栽培は難しそうなので、不織布で覆って耐寒と
保湿対策をした。


白菜とキャベツ、菜花を収穫して今年最後の畑仕事を終えた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳末風景 | トップ | 迎春準備 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫! (ryo)
2023-12-29 22:04:19
「その白菜、一玉下さい!」といいたいです。
美味しそうですよね〜
採れたてはまた一段とジューシーで甘みも
ありますね〜!
苺が花をつけてるのですね。
今日の天気は福岡も暖かかったです。
返信する
家庭菜園 (nko)
2023-12-30 09:00:52
ryoさん
近くなら、取り放題の白菜狩りに招待したい
のですが・・・
新鮮な野菜が食べられて、家庭菜園冥利に尽きる
一年でした。
年の瀬も穏やかな天気が続き、仕事が捗り助かり
ました。
返信する
「寒越こし」 (Rei)
2023-12-30 09:56:16
来る春に備えて土も休息ですね
比較的暖かです、天からの贈り物?
体調整えていろいろ教えていただいた「情報先」を
訪ねてみたいと楽しみにしています。
遠くへは行けませんが、身近かな情報なので
私でも行けそうです。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします
返信する
畑仕事 (nko)
2023-12-30 16:09:27
Reiさん
寒起こしをして、春夏野菜の準備です。
土作りが大事だと言われているので、少し
無理して力仕事をしました。
今年も余すところ二日となりました。
年末年始をゆっくりお休みください。
来年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

畑仕事」カテゴリの最新記事