![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/2946381f37b0e1b5c961be9698ff9eb8.jpg)
↑ささしまライブ
年末の大掃除がまだ終わらない。
とことんやらないと気が済まないので、
つい深入りして時間ばかり掛かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/562f18fe586fc5250e62df40c564da07.jpg)
今日は居間や玄関などに取り掛かり、天井の煤を払い、
エアコンや戸棚の裏のチリを掃き出し、窓ガラスや
照明器具も磨いた。
家にいる間のほとんどを過ごす居間は、居心地よくしておきたいので、
特に入念に掃除をし、余分な物を処分した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/ad048fdba2a37d7afa796cd2f2615284.jpg)
↑仏壇の掃除も
2人しか住まなくなった二世帯住宅は、
何かと無駄が多く維持が大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/805ef52b51d58bb3645490ef89cf22f7.jpg)
↑駅とささしまライブを結ぶ椿町線は未完成
午後はイオン太閤店へ行った帰りに、ささしまライブを歩いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/e7cddd2337be77e084edb0574144a6a0.jpg)
↑左からグローバルゲート西棟、東棟、愛知大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/93040ba331ec6d8b3a5d728e00965976.jpg)
↑西棟の1,2階部分の覆いが先日崩落した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/27aec76bf4557260ff147e14443bd675.jpg)
↑西棟と東棟との間に建つ商業棟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/5dd7f0b3c6007881327e18e25116cfb1.jpg)
↑西棟に映る中京テレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/1f7aabbbf6a97e298c928bbda967facb.jpg)
↑左はグローバルゲート西、右は中京テレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/7e289a9ff7a2d884c5f4ceea3af52910.jpg)
↑愛知大学(右は新校舎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/9829f2840b3faa63968ab20b642c4ca2.jpg)
↑ほぼ完成した公園(左は中京テレビ、右はグローバルゲート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/b08a8427bc615e01801a9415e22b20c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/eea09c2e5e570510e2a951d42b356ad8.jpg)
↑ささしまライブ南端の中川運河親水公園工事
先日訪れたた時より工事が進んでいるところや、さほど変化のない所まで
まちまちだが、来年秋の完成を目指して、年末ギリギリまで工事が続いている。
建てて20年ほどになりますが、最初は5人家族で、
その後孫3人を含めた二世帯同居でした。
ライフスタイルは変わっていくので、おっしゃる
ように「趣」を大事にしたいものですね。
校舎の中にコンビニやカフェテラスなどもあって、
比較的オープンな感じです。
社会人対象の講座も開かれているようです。
我が家は半世紀以上で苔むしてはいませんが
「趣」?があることにしています。。
愛知大学の新校舎は内部も近代的なのでしょうね。
名古屋外国語大学へご縁があって数回行きましたが
セキュリティーチェックに驚きました。
愛大はもっと進んでいることでしょう。
講演会かオープンカレッジででも中へ入る機会はあるでしょうか?
高い土地でしょうに、公園があるなんていいですね。
西棟の崩壊は先日の強風でしたよね?