内田樹先生というのは私にとって何人かの「師」の一人である。
直接、お会いしたわけではないが「本居宣長」が私の師であるように、その文の読者というだけで人は師をみつけることになるのである。
もし中高生の方で単なる先生はいても師はいないという人は古今東西を問わず本を読み、ネットならTEDあたりを見て感動した人を師にしてもよい。
このあたり内田樹先生の『先生はえらい』を読んでいただきたい。
宣長好きであり、保守傾向の強い私にゆとりをくれた方であるといえば、その素晴らしさをわかってくれるだろうか。
一度、凝り固まった思想をほどくのは至難の業なのだ。転向じゃなくて「ほどく」「ゆとり」というのがポイントね、念のため。
内田先生の文章を読んで大人として、国語屋として育った面は強いのである。
内田樹先生はとても先鋭的な人なので
「私はネット上で公開した自分のテクストについては「著作権放棄」を宣言している
方である。
そこで中高生に読んでほしい部分を抜き出して、内田樹入門、現代思想入門などなどにしていきたいのである。
いわば他人のふんどしで相撲をとるわけだが、その通りだ。
時に設問や解説をつけるかもしれないが、蛇足と思っていただければ幸いである。
なお、内田樹氏を教えてくださったのは敬愛する矢吹大先輩であった。
感謝している。
直接、お会いしたわけではないが「本居宣長」が私の師であるように、その文の読者というだけで人は師をみつけることになるのである。
もし中高生の方で単なる先生はいても師はいないという人は古今東西を問わず本を読み、ネットならTEDあたりを見て感動した人を師にしてもよい。
このあたり内田樹先生の『先生はえらい』を読んでいただきたい。
宣長好きであり、保守傾向の強い私にゆとりをくれた方であるといえば、その素晴らしさをわかってくれるだろうか。
一度、凝り固まった思想をほどくのは至難の業なのだ。転向じゃなくて「ほどく」「ゆとり」というのがポイントね、念のため。
内田先生の文章を読んで大人として、国語屋として育った面は強いのである。
内田樹先生はとても先鋭的な人なので
「私はネット上で公開した自分のテクストについては「著作権放棄」を宣言している
方である。
そこで中高生に読んでほしい部分を抜き出して、内田樹入門、現代思想入門などなどにしていきたいのである。
いわば他人のふんどしで相撲をとるわけだが、その通りだ。
時に設問や解説をつけるかもしれないが、蛇足と思っていただければ幸いである。
なお、内田樹氏を教えてくださったのは敬愛する矢吹大先輩であった。
感謝している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます