

神社の東側に、
一本、樹があって、
いつも、
お参りする時は、
この樹の下に、
自転車をとめます。
たくさんの花が咲いていて、
しばらく、
花の下に立っていました。
MINMIさんという歌手の映像を、
見ていました。
わかば幼稚園での映像です。
津波で流されてしまった、
わかば幼稚園があった場所で、
レクイエムを、
アカペラで歌っているのを見ました。
それから、
わかば幼稚園のために、
歌詞を変えて歌った、
「ピンク帽子のドレミファソ」。
子供たちが歌うことで、
希望の歌にもなりえる歌。
この人の歌は、
届くな、
と思いました。
届くというのは、
本当に、
凄いことだと思います。
歌手というのは、
本来、
こういうシャーマンみたいな、
人のことを、
いうのかもしれない、
と思いました。
震災関連の映像で、
しみじみと思うのは、
こういった、
歌の力です。