kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

若松孝二さん

2012年10月18日 | 生活
昨日、今日と、
雨が降っていました。
ずっと、
降っていました。
久しぶりの雨です。
平日に降るのは、
何十日前だったか、
カッパを着るのが、
久しぶりだったので、
判るのです。
日曜とか、
土曜の夜には、
雨が降りました。

今日は寒いくらいで、
しっかり、着込んでいました。

映画監督、
若松孝二さんが、
昨日、
終えたそうです。
今月に入って、
ばたばたと、
何人も続き、
さすがに、
わずかに、
気落ちします。

この夏、
名古屋シネマスコーレで、
「三島由紀夫」を見てきました。
もうすぐ公開の、
「千年の愉楽」を、
友達も、
心待ちにしていたという、
タイミングで、
若松孝二さんは、
終えました。
「連合赤軍」も観たし、
「キャタピラー」も観ました。
「映画が高すぎる」
と言って、
自身の映画は、
千円にした人です。
名古屋シネマスコーレのオーナーだとは、
知りませんでした。

ウイル愛知で、
世界女性映画監督の祭典があったり、
名古屋は映画とフォークソングは、
けっこう、
強いんじゃないかな、
と思います。
ウイル愛知の祭典は、
ゆきたかったけれど、
労働の都合で、
今年も無理でした。
来年は、ゆこう。

若松孝二さんの次作は、
原発を撮る、
だったそうです。