本日もまた山陰は良い天気でしたね〜
降水確率はいくらか有るのですが・・・全く降りません。
今夜から明日にかけて比較的高めの降水確率が出ていますが・・・ちょっと降ってくれると嬉しいです。
梅雨のガレージの浸水対策でフェラーリをウマに上げたままにしているので下ろさないと雨が降ってくれないかもしれませんね。
結構このおまじない効くんですよね〜(笑)
そろそろエンジンを掛けてやりたいので明日は下ろしてみましょうか・・・。
今日は定休日の2日目です
朝はゆっくり目に起床して・・・
ゆっくり出勤・・・
でもトマトやオクラは待ってくれません・・・
今日もやっぱりトマトとオクラの収穫。
オクラは少し潅水をしていますので大きくなってきましたね。
トマトは実が裂けると食べられないので潅水を少なめにしていましたら実が大きくなりません・・・まあ元々ミニトマトですからね。
仕方が無いのですが・・・
少しミニトマトのお話をしますと、当方で栽培しているのは丸いミニトマトですが、アイコと言う種類の物が有ります。
これは少し長丸で甘みが強いおいしいトマトなんですが、僕の家族にはこれは結構不評でした。
理由は皮が少し硬くて食べた時に口の中に残るという物でした。
まあ考え方によっては繊維質が取れるから良いと思いますが・・・。
なので僕が作るのは丸いタイプのミニトマトなんですね。
ミニトマトを使ってミートソースを作りますがブレンダーを使って粉砕するのですがやはりこの時にアイコの方は皮の大きめの物が残ってしまうのです。
たかがミニトマト、されどミニトマトですね。
今日も大きめのバケツに1杯収穫しました。
オクラは中くらいのバケツに半分くらいかな〜
そしてイチジクに潅水しておきました・・・早く雨が降ってくれ〜こっちの体が保たないよ!(笑)
126Cのモノコックは床の部分やインナーの部分もアルミのエッチングを貼る様になっています。
それもまたご丁寧にリベットまで再現してありますね〜
この部品ですが足元の平面の長方形の部分とその後の斜めになった三角な部品が一体になっています。
実車も曲げて作ってあるのかもしれませんが・・・
実はこの三角な部分の後側が少し短いのです・・・
所定の位置に合わせてみますとこの様に隙間が空いてしまいます・・・
寸法を間違ったのか・・・こんな物なのか・・・
でも完成後に見えてしまうので何とかしなければなりませんね〜。
お客様をがっかりさせる訳にはゆきません
長さが不足するパネルを接着する順番を検討しなければなりません。
順番を間違えますとアルミのパネルに隙間が出来てしまうからですね。
そこでインストを見てパネルを切り出そうとしましたらこのインナーに貼る189番のパネルが見当たらないのです・・・
変だな〜と思いつつ・・・
よく見ますと反対側の左側のアウターのアルミパネルも189番の指定になっています・・・
まあ1/43キットでは良く有る事・・・そう驚くには値しないのですが・・・。
右側のアウターも188番!?
当然左のインナーも188番
ただ間違えたのでは無く全部変ですね〜
しかも162番と163番のパーツですがモノコックの上側の厚みの部分に貼る為のエッチングなんですね。
このインストではこの様に前側だけに貼る様になっています・・・
しかしながら他のインストの絵を見ますと三角形の補強の内側まで上面は全てフラットブラックのパネルでカバーされている感じですね。
ではこの黒い物は何なのか!?と思って写真を探してみましたが明瞭に判断出来る写真は無かったですね〜
K村さんに送って頂いた写真の中にカウルを外した写真が有るのですがビルニューブが腕を載せていて黒いかどうかもよくわかりません。
思わずその手を取ってくれ〜!と頼みたかったですね。
しかしこの画像からわかるのはカウルの内側で高さ的に腕が乗る部分という事ですから黒いレザーのカバーが有ったとしても
不思議では無いですね。
モノコックの内側の三角形の部分をエッチングから切り離しておきまして新たにアルミ板から切り出してみました
有る程度の隙間は有るのですが短いよりも断然良いでしょう。
反対側も同様にしておきます。
なぜかって?
エッチングのデータは片側作ってコピーして反転させた物ですから当然同じ様に短いのです、こちらも作らなければ片手落ちでしょう。
足元のサイドのパネルも接着しました
モノコックはきちんとアルミの質感でなかなか良いですね〜
後はこの厚みの部分を如何にしようか・・・と言う所ですね。
ちなみにキットのエッチングはこんな感じです・・・
心配なのはフロントサスペンションが付く部分やその後側の曲がった部分の形状が合っていないですね〜
フロントサスペンションのアッパーアームを合わせてみますとこの部分は大きく削らないと合わないみたいなのですが・・・このエッチングは使えそうに有りません・・・。
完成品を作られた他の方はどうやって作られたんでしょうか?
明日もこのパネルの謎解きを進めましょう(笑)
降水確率はいくらか有るのですが・・・全く降りません。
今夜から明日にかけて比較的高めの降水確率が出ていますが・・・ちょっと降ってくれると嬉しいです。
梅雨のガレージの浸水対策でフェラーリをウマに上げたままにしているので下ろさないと雨が降ってくれないかもしれませんね。
結構このおまじない効くんですよね〜(笑)
そろそろエンジンを掛けてやりたいので明日は下ろしてみましょうか・・・。
今日は定休日の2日目です
朝はゆっくり目に起床して・・・
ゆっくり出勤・・・
でもトマトやオクラは待ってくれません・・・
今日もやっぱりトマトとオクラの収穫。
オクラは少し潅水をしていますので大きくなってきましたね。
トマトは実が裂けると食べられないので潅水を少なめにしていましたら実が大きくなりません・・・まあ元々ミニトマトですからね。
仕方が無いのですが・・・
少しミニトマトのお話をしますと、当方で栽培しているのは丸いミニトマトですが、アイコと言う種類の物が有ります。
これは少し長丸で甘みが強いおいしいトマトなんですが、僕の家族にはこれは結構不評でした。
理由は皮が少し硬くて食べた時に口の中に残るという物でした。
まあ考え方によっては繊維質が取れるから良いと思いますが・・・。
なので僕が作るのは丸いタイプのミニトマトなんですね。
ミニトマトを使ってミートソースを作りますがブレンダーを使って粉砕するのですがやはりこの時にアイコの方は皮の大きめの物が残ってしまうのです。
たかがミニトマト、されどミニトマトですね。
今日も大きめのバケツに1杯収穫しました。
オクラは中くらいのバケツに半分くらいかな〜
そしてイチジクに潅水しておきました・・・早く雨が降ってくれ〜こっちの体が保たないよ!(笑)
126Cのモノコックは床の部分やインナーの部分もアルミのエッチングを貼る様になっています。
それもまたご丁寧にリベットまで再現してありますね〜
この部品ですが足元の平面の長方形の部分とその後の斜めになった三角な部品が一体になっています。
実車も曲げて作ってあるのかもしれませんが・・・
実はこの三角な部分の後側が少し短いのです・・・
所定の位置に合わせてみますとこの様に隙間が空いてしまいます・・・
寸法を間違ったのか・・・こんな物なのか・・・
でも完成後に見えてしまうので何とかしなければなりませんね〜。
お客様をがっかりさせる訳にはゆきません
長さが不足するパネルを接着する順番を検討しなければなりません。
順番を間違えますとアルミのパネルに隙間が出来てしまうからですね。
そこでインストを見てパネルを切り出そうとしましたらこのインナーに貼る189番のパネルが見当たらないのです・・・
変だな〜と思いつつ・・・
よく見ますと反対側の左側のアウターのアルミパネルも189番の指定になっています・・・
まあ1/43キットでは良く有る事・・・そう驚くには値しないのですが・・・。
右側のアウターも188番!?
当然左のインナーも188番
ただ間違えたのでは無く全部変ですね〜
しかも162番と163番のパーツですがモノコックの上側の厚みの部分に貼る為のエッチングなんですね。
このインストではこの様に前側だけに貼る様になっています・・・
しかしながら他のインストの絵を見ますと三角形の補強の内側まで上面は全てフラットブラックのパネルでカバーされている感じですね。
ではこの黒い物は何なのか!?と思って写真を探してみましたが明瞭に判断出来る写真は無かったですね〜
K村さんに送って頂いた写真の中にカウルを外した写真が有るのですがビルニューブが腕を載せていて黒いかどうかもよくわかりません。
思わずその手を取ってくれ〜!と頼みたかったですね。
しかしこの画像からわかるのはカウルの内側で高さ的に腕が乗る部分という事ですから黒いレザーのカバーが有ったとしても
不思議では無いですね。
モノコックの内側の三角形の部分をエッチングから切り離しておきまして新たにアルミ板から切り出してみました
有る程度の隙間は有るのですが短いよりも断然良いでしょう。
反対側も同様にしておきます。
なぜかって?
エッチングのデータは片側作ってコピーして反転させた物ですから当然同じ様に短いのです、こちらも作らなければ片手落ちでしょう。
足元のサイドのパネルも接着しました
モノコックはきちんとアルミの質感でなかなか良いですね〜
後はこの厚みの部分を如何にしようか・・・と言う所ですね。
ちなみにキットのエッチングはこんな感じです・・・
心配なのはフロントサスペンションが付く部分やその後側の曲がった部分の形状が合っていないですね〜
フロントサスペンションのアッパーアームを合わせてみますとこの部分は大きく削らないと合わないみたいなのですが・・・このエッチングは使えそうに有りません・・・。
完成品を作られた他の方はどうやって作られたんでしょうか?
明日もこのパネルの謎解きを進めましょう(笑)