久しぶりにの姿が見えて、爽やかな日でしたね✨
今日は多くの生徒さんとパラリンピックについての話で盛り上がりました!
というか、私が一人で熱く盛り上がった感は否めませんが💦
見事にロスに陥っていますが、季節も変わってきましたし🍂来月の抽選に向けて波動と運気を上げていきたいと思います
さて、本日、リズム迷走打開法の一案として、私が生徒さんのスマホを持ち、拍子を数えながら弾いて頂くのを録画する作戦を決行しました。
何故かとても緊張されていて、私が数える拍子から離脱し、独走状態に入る場面がしばしばありましたが😅、最後まで通して弾きました。
結論として、スタンドに固定した状態で録画し、私はいつものようにリズムを取りながら楽譜も指し示せる状態で弾いて頂いた方が良いということがわかりました。
やっぱり、耳で拍子のカウントを聴くのと同時に、目でも楽譜上で現在地を確認しながら弾けると、より正確なリズムを把握して頂くことができますね。
多分、今回の録画は手ぶれがひどすぎて、ご自宅でご覧になった時に気分が悪くなるのではと心配しております
今週はこの録画を参考に練習して頂いて、場合によっては次回、スマホを固定して録画し直しましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます