


こっちゃん、久しぶりの登場です







あまり、日にちのカウントダウンをするのもどうかと思うのですが、残り一ヶ月となりました
暗譜できてる方、できてない方、既にもうカンペキな方、もうひといきの方、現段階では色々ですが、
当日、今までの成果を存分に発揮できるよう、一日一日を大切に頑張っていきましょう
「ここ、付点の練習でさらってみて!」と一度も言ったことない生徒さんの方が少ないかもしれませんね。
速いパッセージで指がもつれたり転んだり、半音階やアルペジオが滑らかに弾けないところを、付点のリズムやスタッカートなどで1週間しっかりさらうと、不思議と滑らかに、滞りなく弾けるようになります
私自身も今でもよくやる練習法ですが、先日も、「弾けてたのに弾けなくなった」と、16分音符の速いパッセージに手こずっている生徒さんに、付点のリズムでしっかりさらうことを約束して、レッスンを終えました。
翌週、「リズム練習、最強だね」と嬉しそう
先週指が転んで弾きづらかった箇所が、リズムも正確に、とても滑らかに弾けるようになっていました
地味だけど確実な練習方法です
いつも言っていますが、甘っちょろい付点じゃダメですよ~
極端に鋭い付点で、伸ばす音だけに指で叩くような強いアクセントを付けて、それ以外の音は、全く力を入れずに、一気に次のアクセントまで駆け抜けましょう
また、自分では大丈夫、弾けていると思っていても、念のため保険をかけて、リズム練習でよくさらってみて下さい
ペダル無しや、激遅テンポも、引き続きよろしくお願いしますね~
中3のみなさん、修学旅行、楽しんできてね~
小谷久美子ピアノ音楽教室
kota2935@gmail.com
昨日は夕方から暴風土砂降り
、すごかったですね
レッスンに来れなくなってしまった生徒さんもいました
今日の午後からの青空は、いつにも増してホッとしましたね~
さて、発表会まで1ヶ月半となりました
候補曲2曲の練習をがんばっていた生徒さんも1曲に絞りましたし、
これからプログラムとアナウンス原稿の作成に入ります
せっかく2曲練習頑張っていたので、どちらとも弾いてもらいたいところですが…ごめんね~
暗譜不可能と思われた難曲に挑んでいた生徒さん、9割近く暗譜できてきました
速いパッセージを美しく弾くために、つまらないリズム練習を1週間がんばってくれた生徒さんも、今週のレッスンでは見違えるほどきれいに弾けるようになっていて嬉しい 感動
今回も既に色んなドラマが始まっています
これからますます盛り上がっていくはず
さあ、最後の仕上げに向け、ギアを上げていきましょうね~
小谷久美子ピアノ音楽教室
kota2935@gmail.com