9月に入りました
が、まだ暑い
今週はお天気が芳しくないようですが、秋めいてくるのはまだ先になりそうですね
小学生のKくん、先日のレッスン冒頭、聴音をやっていて、五線のノートに音符を書いていました。
問題の途中に出てきた真ん中のドを全音符でノートに書いた後、「これ、ぼくのうちの車についてるマークだ」とKくん。
車にド???
「もしかして日産の車???」と尋ねると、隣で聴いていらしたお母様が「そうですそうです」と大ウケ
なるほどね~~~確かに似てると言えば似てる
というか、ある意味同じと言っても
Kくんの後、Hくんのレッスンでは、この日、Hくんは合間合間に「シラシ♪ シラシ♪」と延々と弾いていて、
「それなぁに?」と訊くと、「ポテトが揚がった音」と
Mのつくファストフード店では、🍟が揚がると、合図としてこの音が鳴るんだとか。
なるほどね~~~と先生、子供たちの柔軟な発想や気付きに学ぶところが多く、感心してます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます