雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

集中できずに飛び石撮影 その2(ウクライナに平和を!)

2022年03月15日 | 天体写真(系外銀河)
8日夜の1タイトル目はおおぐま座のM81とM82の銀河コンビだったのですが、
20分の長時間露光になってから自動ガイドが乱れだして何度もやりなおす羽目に。(前回記事参照)
気が付いたら2時近くになっていたため、撮影対象を変えることにしました。
選んだのはやはり北天の系外銀河でおなじみのM51子持ち銀河です。
ただし予報では2時を過ぎると薄雲が出るということなので、
撮影対象が変わるとガイド不調がどうなるかだけでも検証してみたかったのです。

その検証結果です。↓
5分露光から始めたのですが 今度はなぜか短時間露光でガイドが突然乱れ出す現象が多発
なんと12回も撮りなおす羽目に。
続いてダメもとで20分露光の撮影を行いました。↓
ところが驚いた事に 薄明が始まるまでに撮った5枚がすべて許容範囲に入っていました。
オートガイドは謎だらけ。

なんとか使えそうな5分露光と20分露光画像で処理した画像です。
M51 子持ち銀河 (りょうけん座)  
( 画像クリックで 元画像の25%サイズで表示します )
( タテ構図で撮っており 北の方角は右になります )

撮影DATA : 2022/ 3/ 9 02:03’~  Vixen VC200L+レデューサーHD(合成fl=1,386mm)
露出 20分 × 枚 + 5分 × 10枚  ISO 3200 LPS-D1 Cooled 60D (冷却オフ CCD +3 ℃前後)
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam 
ステラショット2(導入・ガイド)ステライメージ9(画像処理)
長焦点でAPS-Cサイズ撮っているにもかかわらずずいぶん小さく写っています。
50%縮小でトリミングした画像です。 ↓

恒例の「只今撮影中ショット」です。 ↓
3月 9日am 3時44分~ TamronZoom(f17mmF2.8) 30秒×6枚 ISO1600 ソフトフィルター kissDX(フィルタ改造) 三脚固定撮影

機材の撤収を始めたころには既に薄明が始まっていたのですが、ここでも思わぬトラブルが発生。
地面にさしてあった『灯火遮蔽パネル』の受け筒に水が溜まっていたようで、
太さ調節のため巻きつけてあったダンボールが膨張して抜けなくなりました。
翌日 半日近くかけてやっと抜きました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
プーチンが始めたウクライナへの侵略戦争はついに首都キエフにまで侵攻。
プーチンの誤算から始まった戦争のようですが、
ここで撤退すればプーチンのロシア国内での権力の失墜につながることは 素人でもわかります。
そのために この先どれだけの人が命を失い、祖国を離れなければならないのでしょうか。
世界中に怒りや憎しみがあふれて、ますます分断された世界にならないか心配です。
先日 ウクライナの子供たちのために日本ユニセフの「ウクライナ緊急募金」に協力しました
義援金ははじめてでしたが 天文機材を”ポチツ”するより簡単でした

家内の「もう出ているんじゃない?」の一言で近所の山に出かけてきました
今日の夕食はふきのとうの天ぷらです

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集中できずに飛び石撮影 その... | トップ | 集中できずに飛び石撮影 リベ... »

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事