雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

酷暑の趣味部屋スルー作戦!(未だ検証撮影できず)

2024年08月12日 | 天体写真よろず話
毎日SCW天気予報はチエックしているのですが、まもなく上弦の月となり
8月の新月期も ずっと雲まみれの夜空で終わりそうです。
問題は 晴れれば晴れたで、リモート撮影を行う趣味部屋は夜になっても30℃前後の超熱帯夜で近寄れないこと。
これまでの”庭撮り”は、設営機材と隣接した趣味部屋のPCを窓のすきまから2本のUSBコードで接続
3畳ほどの趣味部屋にはエアコンが無く、夏場は夜間も30℃前後でPCの熱暴走も心配

夏の夜は雲が多くて滅多に星空は撮れないとは言え、
まれに雲がない夜に 趣味部屋が熱くて”庭撮り”ができないというのは、あまりに悔(くや)しい。

そこで色々悪あがきしてみたのですが・・・
Ⅰ. 隣接する寝室(エアコンあり)から 趣味部屋に冷風を送り込む
(結果)天井付近に空いた通気穴が小さく、サーキュレーターで送風しても1℃程度しか下がらず

Ⅱ. 隣の寝室のクローゼットにPCを設置、趣味部屋経由でUSB延長コードを追加して接続
(結果)家内から、手元照明や寝室への出入りが気になって眠れなくなると猛反対される
そこで
Ⅲ. 廊下を横切った先のリビングにPCを設置、趣味部屋経由でUSB延長コードを追加して接続
なんとか、リビングルーム内まで届きそう

ただし この案には事前の検証を行う必要がありました。
それは、赤道儀およびガイドカメラ接続用のUSB2コードに手持ちの延長コード(5m)を追加するのですが、
合計10m越えになっても制御が正常に行われるかどうか?
(注)CMOSカメラ接続用のUSB3ケーブルは、もともと10m長をトグロ巻きで使っていたので、使用実績から問題なしと判断

そこで、昼間涼しい室内に撮影機材を設営し、デスクトップPCにステラショット3を立ち上げて検証したところ・・
( 室内での検証の様子 )
ステラショット3で赤道儀・カメラ・ガイドカメラはすべて接続できました。
加えて赤道儀が手動で操作ができる事までは確認したのですが、
撮影やオートガイドが同時進行した場合でも大丈夫かどうか、は実際に撮影してみないとわかりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらに 赤道儀設置場所からかなり離れた部屋からリモート撮影することになったため、
鏡筒のピント調整をしながらリアルタイムでPC画面を見る事が困難になる ことに気付きました。
(注)これまで趣味部屋からのリモート撮影時は、必要によりPCモニターを窓際の棚に移動させて
屋外からモニタ画面をみながらピント調整などをおこなっていました
「ちょっと調整しては室内のモニタを見に行く・・」を繰り返すのでは、多くの時間と体力を費やしてしまいます。
調整を行う屋外の機材付近でPC画面をリアルタイムで見る方策が必要です。

最初に頭に浮かんだのは
防犯カメラなどでPC画面をリアルタイムで撮影し、それを屋外のスマホで見ながらピント調整などを行う
というもの。
我が家にWIFI環境はあるし 防犯カメラは娘の家から使っていないのを借りられるということで、
アプリのインストールの手前まで行ったのですが、やめました。
やめた理由は、「防犯カメラ」特有の各種設定が面倒そうだったためと、
撮影するのではなく、モニタ画面を共有する画面ミラーリングができるアプリを見つけたから。

LetsView というアプリで、無料コースもあったため、
さっそくデスクトップPCとスマホにインストールして体験。
簡単な操作で、デスクトップのステラショット3の画面をスマホ画面でリアルタイムで見ることができました。
カメラも不要で画像もスマホ側で自由に拡大可能、これは使えそう!

あとは雲の無い夜に実際に撮影して検証するだけなのですが・・


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
わたしの予想では「酷暑の趣味部屋スルー作戦!」の実戦検証ができる頃には
すでに秋風が吹き始めているのでは・・
それでもLetsViewでモニターの移動が不要となれば 一応成果ありです。


にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱帯夜の早朝にパチリ!(〇... | トップ | 「EM-200には無理だ!」と言... »

コメントを投稿

天体写真よろず話」カテゴリの最新記事