今週は、F1について、

2008-07-14 20:41:42 | くるま




     ダンダンダン、ダダダン、ダダダン・・・♪



     




     ルーク、、、スー、ハー・・・




     給油マンですよね?

     いつごろから、こんなになったんだろ?


     給油するようになってから!


     って、、、そーなんですけどね。



     93年ごろ、、、

     マンセルが、カナダでトップを快走!

     フィニッシュ200m手前でガス欠!



     と言うのが記憶にあります。

     この頃は、レース終盤、ガス欠でスローダウン、

     マシンを左右にゆするシーンがよくありました。



     無給油で、タンクは200リッターでしたかね?

     毎年、タンク容量の規定が小さくなって、

     終盤に、燃料不足で、ピットインで脱落、、、

     というのもありましたね。


     
     トップを走ると、燃料も消費しますし、

     満タンで走ると、、、重いよねー!

     で、だんだん軽くなると、

     ラップタイムが速くなって、

     重い時に合わせるか、軽い時に合わせるか、

     セッティングも難しかったでしょうね、

     

     燃費が良いエンジンだと、軽めに搭載して、

     最初からガンガン行って、

     ターボだったから、最初、節約したり、

     後半、軽くなってからビュンビュン行ったり。

     面白かった。



     でかいタンクだと、重量差もさることながら、

     クラッシュ時は危険だし、

     マシンも大きくなってしまう。




     ところでさ、


     写りこんでるマシンは、ルーベンスだけど・・・


     カメラマンは、どの人だ???