今月の船 清掃双胴船

2017-08-31 12:17:00 | ふね



   せいかい

   


   清 海


   海を 清める

   この船に この名は

   正解




   


   海が 汚れるのは 誰の せいかい?



   これで 浮遊物を  粉々?

   怖いな~




   


   ごみ箱 が 上がった状態


   清掃中は 海中に沈めて 前からごみを 掬う



   集めた ごみが いっぱいに なったら

   クレーンで ゴミ箱ごと トラックに?



   
   



   こうして見ると

   双胴船 ってのが よくわかる



   大雨で 流木やら ゴミやら 大変だー!





   


   これで 海は きれいになる…



   政界 は 清める 方法 ないのか?






クルマウォッチング 0810

2017-08-30 11:05:00 | クルマウォッチング



   はいじえつと

   


   国道の 向かい側 


   
   


   渡った

   近づいた

   ナンバー が ついている

   トラックだ
   
   パネル 荷台  窓あり

   サイド スライドドア だ



   


   この型 の 頃は  各社 良いのが あった

   アクティー ブラボー サンバー 


   HIJET


   だから


   ハイゼット  じゃなくて   ハイジェット


   だと 思う


   小学生の頃は  2代目 で 

   キャリーが ボンネットトラックだったのに

   キャブオーバー だった

   いちばん 早かったんじゃ なかったかな

   丸っこい 2代目 から

   角角 の 3代目に

   キャブトラックで 角目ヘッドライト だった

  

   で 高3 時 初めて 乗った ハイジェットは

   黄緑色の トラック

   360cc  2スト

   独特の エンジン音 と 振動 と レスポンス

   すごく レーシー だった





   


クルマウォッチング 0809

2017-08-29 13:19:00 | クルマウォッチング



   らいふZ

   

   JB1

   ちょっと前なら めずらしくないけど

   今じゃ~ めったに ないな~~



   


   なかなか 完成度高い デザイン

   乗用車感覚の サイドビュー


   ライフ360 の 4ドア も デザイン よかったです。


   初めて 乗ったのは 高校1年のとき

   後席 でしたが




   


   これね


   いつのまにか 出てたけど・・・

   ライフの 豪華版 みたいな・・・

   なかなか いいんだけど・・・

   見た目が やぼったい




   



   これはね~~

   
   今でも ほしいね

   今 買うとしたら  タービンは どうなんだろう?

   
   Z 360 は 高卒後6年 くらいして

   1万円で 買って  お遊びで 半年ほど 乗ってたけど

   水冷GT でね  すごい おもしろかった。





   


   ごつい のが 並んでるけど


   ぜ~~ん ぜん  ほしく  ならない









クルマウォッチング 0808

2017-08-28 10:46:00 | クルマウォッチング



   あおびい

   


   意外なところに  バージョンC


   以前は ちょこちょこ 通っていた 通りだけど

   いなかった

   ナンバーも 新しいから

   再登録だね





   


   トップ   タンカラー って いうんだっけ


   黒ビー  じゃない  黒S660


   似合ってる


   

   


   白S660


   大きく 見えるね






クルマウォッチング 0807

2017-08-27 11:01:00 | クルマウォッチング



   あるある

   

   R2 R2


   後期型
  
   なんですけどね

   この顔

   どうも ものたりない



   

   
   スバルブルー


   インプの ブルー ほど 濃くない


   ケバク なくて  普段乗るには いい感じ



   


   テール も いい感じ



   


   後輪 も めいっぱい 後ろ

   リアドア ウインドウも いい感じ


   唯一 気になるのが

   リアフェンダー リアバンパー の アーチ



   



   顔は  やっぱり


   こっちが いい