プロシード
実家の近くに漁協があった話をした。
そこは、マツダ車を使っていたのだが、
以前、ロンパーなどの話をしたことがあるが、、、
その後、1トン積みのピックアップを使うようになるのだが、
これがまた、カッコ良かったのだ!
(B1500の後継車になるようだ)
大型貨物に速度表示装置が義務付けられる前の、
1965年の発売なんですよね。
40年以上も前の車になるのだが、、、
ということは、それを見ていた私は、、、
もちろん、40年以上前の年式となる♪
しかし、40年以上も前のデザインだとは思えない、
今見てもカッコイイ!!
前年に初代ファミリアがデビュー
同じ年に、「ピンキラ」のライトバス、
翌年に、ボンゴ、初代ルーチェ、
翌翌年に、ロータリーのコスモスポーツがデビュー
そんなころの、トラックだ。
前年に、不二家ネクター、かっぱえびせん、
同年に、オロナミンC,
翌年に、グリコ・ポッキーが発売になっている。
やめられない、とまらない♪
おいしいと、めがねがさがるんですよ♪
元気ハツラツ!オロナミンC!
王選手が、親指だけで回して開けると、
泡が、ジュワァ~っと出て・・・
もったいなぁ~!
で、真似して開けてみたかったです。
が、子供でしたから、買ってもらえなかった。