いんぱね

最近のクルマ
ごちゃごちゃとした インパネ が多いが
インプレッサ は 落ち着いて 嫌味がない
これは 長時間運転して ありがたい
若干 ナビの位置が 低いかな
運転中に 視線だけじゃなくて 顔を 下げないといけない
一瞬 周辺視野 から 前方が 消える
できれば 周辺視野で ナビを 見たいところ

センター上部 の モニターは 実に見やすい
アナログ式クロック
これが 気にいった
ステアリング 左の 切り替えで
3連メーター も 表示
水温計 油温計 油圧計 だったかな?
車体傾斜も 表示
駆動表示みたいな のもあった…

パーキングブレーキ
サイドレバー が ない
ブレーキペダルを 踏んだまま
真ん中の Pレバーを 引く → ON
ブレーキペダルを 踏んだまま
真ん中の Pレバーを 押す → OFF
じゃ サイドターンは どうするの?
B踏んでP ブレーキ離してロック B踏んでP解除
もちろん 試さなかった

やたらと スイッチが 多い ステアリング
アイサイト クルーズコントロール
わからないので 説明書を見る
あまりの 分厚さに グローブボックスに 隠した
キーは スマートキー ではなく 通常
これは オッサンには 楽
IGスイッチON 一旦 メータが振り切れる
右が スピードメーター
ハンドル位置を下げると 110キロ付近が 見えなくなる
左が タコメーター 見えづらい
ハンドルは 適度な 小径
グリップは 適度な 太さ
そのせいもあって タコメーターの 常用域
左水平 0 から 真上まで 見えない
が
すこぶる 気分よく 握れる 腕が鳴る
しかも よく切れる レシオが 小さそうだ
だが 高速では シビアすぎる
マニュアル操作 が 可能な 7速CVT
パドルシフト付き
試してみたが Dの方が 良いに決まってる
ワインディングで 試してみたかった
ただ モニター数字が 小さくて 見えづらい
表示位置も 問題
要するに … ってことだろうが
WRCカーみたいだったら さぞかし 楽しいだろうな~
Dモードのままで パドル操作すると 変速する
で 自動で 戻る
例えば D7で 走行中 追い越し
そのまま アクセルを 踏み込む = 普通
アクセル 一定で 6速 5速 に ダウンする
そのまま走行すれば 自動で 7速に 戻る
CVT だから
ひょっとしたら こっちの方が 燃費は 良くなるかも